福島城(ふくしまじょう)
福島城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 新潟県上越市港町2
旧国名
- 越後国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 堀秀治
築城年
- 慶長12年(1607)
主な改修者
- -
主な城主
- 堀氏、松平氏
廃城年
- 慶長19年(1614)
遺構
- 石垣
指定文化財
- -
再建造物
- 石碑、説明板
周辺の城
-
御館(新潟県上越市)[2.4km]
春日山城(新潟県上越市)[5.9km]
高田城(新潟県上越市)[7.9km]
雁金城(新潟県上越市)[10.7km]
鮫ヶ尾城(新潟県妙高市)[14.7km]
柿崎城(新潟県上越市)[15.4km]
徳合城(新潟県糸魚川市)[17.4km]
箕冠城(新潟県上越市)[17.7km]
直峰城(新潟県上越市)[17.9km]
京ヶ岳城(新潟県上越市)[18.7km]
福島城の解説文
[引用元:Wikipedia「福島城」の項目]
福島城(ふくしまじょう)は、越後国頸城郡にあった近世の日本の城(平城)。福嶋城とも記される。新潟県上越市港町二丁目の上越市立古城小学校付近が本丸跡と考えられている。北は日本海、東は当時の保倉川、南には堀(現在の保倉川)、西は関川をはさんで中世以来の都市府中と向き合う場所に立地している。
概要
上杉景勝会津移封の後に春日山城主となった堀秀治により、山城である春日山城に代わるものとして築城が始められた。その正確な時期は明らかでないが、慶長5年(1600年)以降まもなくであろうとされる。秀治の死後家督を継いだ堀忠俊の代に完成し、慶長12年(1607年)に忠俊は春日山城を廃して福島城へ移った。城下町建設にあたっては、春日山城下や府中から多くの町人が移住したと伝えられる。
慶長15年(1610年)堀忠俊の改易後に越後の領地を継承した松平忠輝が福島城主となる。忠輝は慶長19年(1614年)、関川を遡った内陸部に高田城を築城。これにより福島城は廃城となった。高田城下の町人町には、福島城下から移転したという由緒を伝える町が少なくない。 廃城にして高田城に移った理由は、日本海や川に挟まれた場所が故に度々水害に遭ったためである。なお俗説には忠輝の『波の音で眠れない』と言った我侭によるものがある。
福島城跡は昭和42年(1967年)から部分的に発掘調査が行われ、石垣遺構や陶磁器片などが出土したが、縄張りの全体像や建造物については判明していない。
福島城の名残をとどめるものとしてはわずかなものしかなく、本丸跡東南隅土塁と隅櫓礎石、土塁の腰巻石である。
古城小学校の校庭には「福島城址」と刻まれた石碑がある。
遺構・復元施設
- 「史跡 福島城址」石碑 - 四角柱の石碑。ギャラリー画像も参照。
- 石垣 - 遺構の石垣上に「福島城址」碑。
- 東南隅土塁
周辺施設・関連資料ほか
- 湊神社 - 城址の約50メートル先にある城の守護神社。
- 福嶋城資料館[1]
- 福島城復元模型 - 石垣の左の「越後上越 三城物語」パネルに春日山城・高田城とともに復元図が描かれる。
- 福島古城の図 - 同上。案内板に縄張りを中心とした平面図。
交通
- JR信越本線・黒井駅[2] から徒歩20分
- 佐渡汽船 直江津港ターミナルより徒歩約5分
- 北陸自動車道・上越ICから15分
参考文献
- 『訂正越後頸城郡誌稿』
- 『直江津町史』
- 『上越市史叢書9 上越の城』 (新潟県上越市、2004)
[続きを見る]
福島城の口コミ情報
2023年11月07日 兵部卿スーさん
福島城
保倉川、関川、日本海という自然の川や海を活用したかなり規模のおおきな城だったようです。
7年で高田に城を移したため、城の資料があまり残ってないそうです。
本丸跡に古城小学校が建っていましたがそこも廃校になり、今は一部が資料館になっています。
2023年11月03日 noble権中納言弥勒菩薩
福島城
古城小学校も廃校となったみたいですね。遺構がほぼ残っていない城跡の廃校校舎。なんだか物悲しい感じでした。
2022年09月23日 菊左近衛少将
福島城
港の脇の学校の敷地内に、立派な石垣と看板がありました。何だか入って行きづらく、遠目に見学しました。
2018年05月07日 織田上総介晃司
福島城
古城小学校の敷地内に石垣があります。
福島城としての駐車場はありません。
直江津港が近いので佐渡に行く前または佐渡から帰って立ち寄る事ができます。
2017年08月07日 boo.boo備中守
福島城
石碑裏側にお城全体が聳えていたらしく今では工場に覆いつくされている
2014年02月11日 まるさん伊豆守小町時間割
福島城
2月2日に正式にお披露目された福島城の推定ジオラマ。
2月4日から上越市役所ロビーに展示されていますので時間に余裕のある方は是非立ち寄ってご覧くださいませ。
今月一杯は市役所にあるらしいですが、今後は市内各地場所を替えながら展示しまして…
最終的(来年の春くらいが目標らしいです)には福島城跡に現在ある古城小学校で常時展示したい意向とのことです。
ちなみに昭和40年代に実施された福島城の発掘調査時の資料なども古城小学校に保管されているようですが、
先日のお披露目会の際にはジオラマと一緒に展示されていました。
ただ、それらの資料は現在のジオラマ展示場所の市役所には展示されていません。
2012年05月07日 まるさん伊豆守小町時間割
福島城
上越市立古城(ふるしろ)小学校の敷地内に城跡が存在しています
一応、校門から見たら左側に石碑が見えるので場所はすぐにわかりますが…
予め学校に断って、許可をいただいてから入りましょう
ちなみに直接玄関まで行くとインタホンがあるらしいので、
それで断ってもいいようです
福島城の周辺スポット情報
残存土塁(遺構・復元物)
表示板(越後国福島城跡)(碑・説明板)
福島城 城跡碑(碑・説明板)
湊八幡宮(寺社・史跡)