源範頼館(みなもとのりよりやかた)
源範頼館の基本情報
通称・別名
- 伝範頼館
所在地
- 埼玉県比企郡吉見町大字御所地内(息障院)
旧国名
- 武蔵国
分類・構造
- 平城
天守構造
- なし
築城主
- 源範頼?
築城年
- 平安時代後期?
主な改修者
- -
主な城主
- 源範頼、吉見氏
廃城年
- -
遺構
- 横堀(空堀)
指定文化財
- 県旧跡(伝範頼館跡)
再建造物
- 石碑
周辺の城
-
武蔵松山城(埼玉県比企郡)[2.8km]
箕田館(埼玉県鴻巣市)[4.5km]
源経基館(埼玉県鴻巣市)[4.8km]
比企能員館(埼玉県東松山市)[6.2km]
高坂氏館(埼玉県東松山市)[6.3km]
石田堤(埼玉県鴻巣市)[6.6km]
青鳥城(埼玉県東松山市)[6.7km]
石戸城(埼玉県北本市)[6.9km]
山田城(埼玉県比企郡)[7.8km]
三ツ木城(埼玉県桶川市)[9.4km]
[大きい地図で開く]
源範頼館の口コミ情報
2018年02月28日 しろちゃん
源範頼館
梅が咲いていましたよ