田舎館城(いなかだてじょう)

田舎館城の基本情報

通称・別名

所在地

青森県南津軽郡田舎館村田舎舘字中辻

旧国名

陸奥国

分類・構造

平城

天守構造

築城主

工藤氏

築城年

延元元年〔南朝〕/建武3年〔北朝〕(1336)

主な改修者

主な城主

工藤氏、安保氏?、千徳氏

廃城年

遺構

曲輪、土塁、横堀(空堀)

指定文化財

村史跡

再建造物

石碑、説明板、近隣に城郭風建物(村役場)

周辺の城

黒石城(青森県黒石市)[3.6km]
大光寺城(青森県平川市)[4.5km]
浅瀬石城(青森県黒石市)[5.6km]
和徳城(青森県弘前市)[6.3km]
堀越城(青森県弘前市)[6.9km]
高畑城(青森県平川市)[7.1km]
弘前城(青森県弘前市)[7.9km]
乳井城(青森県弘前市)[8.3km]
三世寺館(青森県弘前市)[8.8km]
石川城(青森県弘前市)[9.2km]

田舎館城の口コミ情報

2018年09月03日 ポリタンク大和守
田舎館城

標柱等の位置は、登録されている地点起点で北北西、生魂神社北の路地を入ったところになります。

2010年06月09日 大膳大夫マイリバ
田舎館城

自ら田舎を称する田舎館村役場の東側にポツンと残る「ヤマコ」と呼ばれる林が城跡です。
「ヤマコ」には画像の解説板の他に石碑&標柱があり、「ヤマコ」自体も土塁跡になっています。
また、標柱脇に植えられたサイカチの木は、天正13年(1585年)の落城の際、330余名の城兵を埋葬した時の供養樹とも云われています。
初めて行かれる方には9月~10月初旬の訪城をオススメしますいかにも怪しげな天守風建築の田舎館村役場から眺める「田んぼアート」は一見の価値ありです(^-^)b

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore