久多良木城(くたらぎじょう)

久多良木城の基本情報

通称・別名

寺山城

所在地

熊本県八代市坂本町百済来上

旧国名

肥後国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

不明

築城年

不明

主な改修者

主な城主

久多良木氏(名和氏家臣)、深水氏(相良氏家臣)

廃城年

遺構

曲輪、堀切

指定文化財

再建造物

周辺の城

田川内城(熊本県八代市)[5.8km]
八代城(熊本県八代市)[13.0km]
佐敷城(熊本県葦北郡)[13.1km]
高尾城(熊本県葦北郡)[14.5km]
黒淵城(熊本県八代市)[19.8km]
渡利城(熊本県球磨郡)[20.7km]
棚底城(熊本県天草市)[24.7km]
人吉城(熊本県人吉市)[25.7km]
矢崎城(熊本県宇城市)[26.3km]
大矢野城(熊本県上天草市)[26.5km]

久多良木城の口コミ情報

2022年02月05日 もっこす肥後守
久多良木城



先人の方の口コミ頼りに登城。相変わらず道は水害の傷跡が酷い。林道は歩いて通れるものの気をつけて。主郭近くに堀切多数。鹿のツノ研ぎ跡も沢山ありましたよ。

2021年08月01日 長岡佐渡yosy興長
久多良木城



令和2年7月豪雨による倒木や道路崩落で、主郭部までの登城はかなり危険な状態です。国道3号から県道60号線に入り、久多良木神社、百済来地蔵堂を過ぎて、200m程先左側に久多良木城の標柱が有り、そこが登城口です。

以前は車で登れたようですが、豪雨災害で瓦礫が堆積していますので歩いて登るしかないですね。途中は、全く復旧工事等されてませんので、乗り越えてゆくしかありません。道路も何ヶ所も崩落していますので、十分注意してください。

ただ、登城途中にこれまで紹介されていない石垣(石積)を見つけました。ただし往時の物かは不明です。

2016年08月02日 太政大臣きこりん
久多良木城

フォト、口コミゼロゆえ興味を持ちリア攻めしてきました。調べてみると、久多良は百済で、日本と百済の間で活躍した古代の僧、日羅ゆかりの土地でした。暗殺された日羅はこの地に移葬され、百済来地蔵堂に墓が伝わります。この地蔵堂の裏山が城跡です。
地蔵堂から県道をちょっと登ると馬場公民館があり、そのすぐ上が入口で、標柱が立っています。この道が尾根に最接近したところが三連続堀切、これより集落側が城域です。軽トラかジムニーなら城跡直下まで車で行けますが、普通の車は途中の転回場所まで。山道に慣れない人は地蔵堂の入口に駐車した方がいいでしょう。ジオグラフィカなどで2万5千分1図を見るとわかりやすく、標高254mの尾根が城跡、そこへ近づいてゆく実線の道が登城路です。
堀切の他は割とはっきりした広い郭と多くの腰郭が見られますが、藪です。朝鮮式山城だそうですが、よくわかりません。普通の中世山城に見えます。
この城の他にも周囲に幾つも山城があり、文化財も多くあるそうです(地蔵堂にある手書きのマップ参照)。風景も美しく、魅力的な土地でした。入口の集落の一番上の家の方が事情通です。

久多良木城の周辺スポット情報

 標柱(碑・説明板)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore