烏帽子岳城(えぼしだけじょう)
烏帽子岳城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 大分県大分市志生木
旧国名
- 豊後国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 緒方惟憲
築城年
- 治承年間(1177〜1181)
主な改修者
- -
主な城主
- 緒方氏、佐伯氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、石垣、堀切、竪堀
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
臼杵城(大分県臼杵市)[13.5km]
水賀城(大分県臼杵市)[14.5km]
鶴崎城(大分県大分市)[15.8km]
大友別館(大分県津久見市)[18.1km]
久保泊城(大分県津久見市)[21.1km]
鶴賀城(大分県大分市)[22.2km]
津守館(大分県大分市)[22.7km]
大友館(大分県大分市)[22.7km]
上原館(大分県大分市)[23.1km]
府内城(大分県大分市)[23.3km]
[大きい地図で開く]
烏帽子岳城の口コミ情報
2021年05月23日 【✾】源九郎豊前守牛若丸
丸尾砦[烏帽子岳城 周辺城郭]
「日本城郭大系」には、一尺屋砦として紹介され、臼杵城の支砦で、大友氏の家臣若林中務少輔鎮興が築城したようです。
2020年12月15日 ドン豊後守ティファニー
烏帽子岳城
好奇心をくすぐる怪しげな箇所多数あり。地元の方が伐採等して下さっているのか、大変見やすく、見晴らしも良好な城跡です。
トイレ…だったものはありますが…事前に御手洗は済まされていた方が良いと思います。
駐車場は十分にありました。