府中出張城(ふちゅうではりじょう)

府中出張城の基本情報

通称・別名

出張城、府城、国府城、芸府城

所在地

広島県安芸郡府中町宮の町3

旧国名

安芸国

分類・構造

丘城

天守構造

築城主

白井胤時

築城年

応永年間(1394〜1428)

主な改修者

主な城主

白井氏

廃城年

不明

遺構

曲輪

指定文化財

再建造物

説明板

周辺の城

永町山城(広島県広島市)[2.8km]
仁保城(広島県広島市)[3.5km]
広島城(広島県広島市)[4.8km]
二ヶ城(広島県広島市)[5.9km]
矢野城(広島県広島市)[7.5km]
己斐城(広島県広島市)[8.0km]
己斐古城(広島県広島市)[8.2km]
佐東銀山城(広島県広島市)[8.9km]
恵下山城(広島県広島市)[9.7km]
八木城(広島県広島市)[9.8km]

府中出張城の解説文



府中出張城(ふちゅうではりじょう)は、安芸国府中(広島県安芸郡府中町)にあった日本の城。出張の名前は近世になって名付けられたもので、古文書等では府城・国府城・芸府城と記載されている。

歴史 

築城年代は定かではないが、応永年間(1394年 - 1428年)頃に、千葉氏の末裔である白井氏当主・白井胤時によって築かれたとされる。

室町時代になると、白井氏はその独立性を失い、安芸国の安芸武田氏に従属。安芸武田氏の勢力が衰え、周防国の大大名・大内氏が影響を及ぼすようになると大内氏に従属するようになった。また、その地理的な関係から水軍を重視し、仁保島城を中心に、その海域を通過する商船から通行料を徴収していた。

1555年(弘治元年)の厳島の戦いに際しては、陶氏方に属して毛利元就に抵抗したが、戦後、毛利氏に帰順して小早川隆景の傘下に入った。

その後、出張城は毛利氏の勢力伸張により、その重要性を失っていったものと推測される。廃城年は不明。

構造 

標高35mの丘の上に本丸を配し、その周辺に居館が存在したと思われるが、現在は畑や住宅地となっており、その構造を完全に窺い知ることはできない。

府中出張城の口コミ情報

2022年05月02日 安芸守 あきら
多家神社駐車場[府中出張城  駐車場]



多家神社の駐車場です。府中町の児童公園の駐車場も兼ねているみたいで長時間駐車しなければ問題ないみたいです。近くに公民館に併設された民俗資料館(無料)もあり、そちらの駐車場も利用できそうです。

2022年05月02日 安芸守 あきら
登城口[府中出張城  その他]



登城口2つめです。見つけにくいので写真を参考にしてください。ここからだと主郭まで5分程度です。ただし、急な切岸を登るのでトレッキングシューズなど滑りにくい靴で登城してください。運動靴でも登れないことはないですけど、竹や木につかまりながら登るようになります。

2021年06月12日 織田上総介晃司
府中出張城

多家神社に停めました。
先人さんのリア攻めマップの投稿のおかげで城内にたどり着く事ができました。

多家神社からだと宮の町調剤薬局を左手に少し進むと登り坂があり、その先の畑の奥に説明板がありますのでそこから登城できます。

広島市に取り囲まれた日本のバチカン・府中町。
MAZDA本社があるので広島市と合併してません。

そして府中町といえば吉川晃司!

2013年04月29日 小鉄馬単騎周防守黒煤蕪
府中出張城

近所の寺の駐車場に勝手に停めて攻め込みました。畑の中に説明看板が有ります。急斜面の薮を登れば、削平された本丸に行けます。


2011年08月01日 刑部少輔アリサ
府中出張城

牛田地区にて城攻め
城はソレイユの近くにありますよ
現在は公園になってます

府中出張城の周辺スポット情報

 説明板(碑・説明板)

 石井城(周辺城郭)

 多家神社駐車場(駐車場)

 登城口(その他)

 登城口(その他)

 石井城公園(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore