亥山城(いやまじょう)
亥山城の基本情報
通称・別名
- 居山城、土橋城
所在地
- 福井県大野市日吉町(日吉神社)
旧国名
- 越前国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 堀口氏政
築城年
- 南北朝時代
主な改修者
- -
主な城主
- 堀口氏、甲斐氏、斯波氏、朝倉氏、金森氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁
指定文化財
- 市史跡(亥山城址)
再建造物
- 碑
周辺の城
-
越前大野城(福井県大野市)[1.0km]
戌山城(福井県大野市)[1.9km]
小山城(福井県大野市)[3.4km]
伊自良氏館(福井県福井市)[7.2km]
勝山城(福井県勝山市)[8.6km]
波多野城(福井県吉田郡)[16.7km]
池田館(福井県今立郡)[17.2km]
一乗谷城(福井県福井市)[17.9km]
義平館(福井県大野市)[18.5km]
成願寺城(福井県福井市)[19.8km]
[大きい地図で開く]
亥山城の口コミ情報
2020年11月23日 若狭守せんとくん
亥山城
越前大野駅から越前大野城へ行く途中に日吉神社があり正面鳥居の右前に木碑があり、すぐ右側に水堀だった池があります。
越前大野駅近くなので、電車やバス待ちの間に行くも悪くないです。
2020年08月30日 VTR美濃守シゲ
亥山城
駐車場
神社角に月極と同じ敷地内何台か置けます
越前大野城、結のステーションから歩いても
五分位
トイレなし
結のステーションを利用
遺構としては、当時は水堀だったと言う鳥居横の池かな、神社になっているので城跡的なものはないです。
2015年10月10日 野呂利左衛門督休三
亥山城
亥山城(現在日吉神社)は駅前を通る六間通り沿いにあります。 大野城攻略の際ご一緒に。
少し小高くなっている以外は城の面影はありませんが、入口前の池?が水堀みたくなっています。