島崎城(しまざきじょう)
島崎城の基本情報
通称・別名
- 奈良崎城
所在地
- 新潟県長岡市島崎字奈良崎
旧国名
- 越後国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 不明
築城年
- 南北朝時代
主な改修者
- -
主な城主
- 風間氏
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
本与板城(新潟県長岡市)[5.5km]
与板城(新潟県長岡市)[7.0km]
黒滝城(新潟県西蒲原郡)[10.3km]
小木ノ城(新潟県三島郡)[10.7km]
見附城(新潟県見附市)[15.4km]
蔵王堂城(新潟県長岡市)[15.6km]
天神山城(新潟県新潟市)[16.2km]
三条城(新潟県三条市)[16.2km]
松ヶ岳城(新潟県新潟市)[16.9km]
長岡城(新潟県長岡市)[17.7km]
[大きい地図で開く]
島崎城の解説文
[引用元:Wikipedia「島崎城」の項目]島崎城(しまざきじょう)は、現在の新潟県長岡市島崎にあった日本の城。
【歴史】
南北朝時代の1336年(建武3年)、南朝方の風間信昭、小国氏、河内氏、池氏、於木氏、千屋氏、高梨氏らが篭城。北朝方の色部高長、加地景綱らの攻撃を受けて落城した。[続きを見る]
島崎城の口コミ情報
2012年09月09日 傾奇揚げ仙兵衛
島崎城
近くの道の駅『良寛の里わしま』にジャージー牛乳で作ったソフトクリームが有り。旨いけど高い!