野庭関城(のばせきじょう)
野庭関城の基本情報
通称・別名
- 野庭城、関城
所在地
- 神奈川県横浜市港南区野庭町
旧国名
- 相模国
分類・構造
- 丘城
天守構造
- -
築城主
- 和田義盛?
築城年
- 鎌倉時代前期?
主な改修者
- -
主な城主
- 和田義盛?、石巻康保(後北条氏家臣)、安藤良整(後北条氏家臣)
廃城年
- 天正18年(1590)
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
笹下城(神奈川県横浜市)[2.5km]
斎田左衛門屋敷(神奈川県横浜市)[2.8km]
蒔田城(神奈川県横浜市)[5.5km]
青ヶ台城(神奈川県横浜市)[5.9km]
永田陣屋(神奈川県横浜市)[6.0km]
岡津城(神奈川県横浜市)[6.0km]
今井城(神奈川県横浜市)[6.3km]
玉縄城(神奈川県鎌倉市)[6.5km]
太田道灌屋敷(神奈川県横浜市)[7.1km]
鎌倉城(神奈川県鎌倉市)[7.2km]
野庭関城の解説文
[引用元:Wikipedia「野庭関城」の項目]
野庭関城(のばのせきじょう/のばのせきしろ)は、神奈川県横浜市港南区野庭町にあったと伝わる日本の城。
概要
平戸永谷川上流の丘陵地帯にあり、現在の野庭団地内に位置する「野庭中央公園」北側付近が本曲輪であったとされている[1][2]。1980年(昭和55年)の『日本城郭大系』(第6巻 千葉・神奈川)発行時点では、土塁が遺存していたとの記載がある。
築城者は鎌倉幕府初代侍所別当の和田義盛とする伝承があり、1213年(建暦3年)の和田合戦の際には、和田義盛に与する人々が泉親衡と共に立て籠ったと伝わる[3]。
参考文献
- 平井聖ほか 1980「野庭関城」『日本城郭大系第6巻 千葉・神奈川』p.313 新人物往来社(児玉幸多・坪井清足監修)
- 港南の歴史研究会 1986「4・野庭の関城跡」『こうなん道ばたの風土記』p.70 港南の歴史研究会
[続きを見る]
野庭関城の口コミ情報
2024年10月14日 ゆきのじょう
野庭関城
上永谷駅から徒歩で二十分程度ですが、登り坂のため、気持ち遠く感じます。上大岡からバスが複数出ているので、そちらを使うほうが便利かもしれません。遺構は見当たらず、団地の一角の公園です。
2023年10月08日 治部大輔こやまん
野庭関城
団地の中に、ひっそりと存在しています。少し分かりづらいです。
2023年03月25日 tower428太閤
野庭関城
桜が咲いていて広い公園でしたのでお天気の良い日にお花見兼ねて行ってみるといいと思います。
2022年05月02日 左近衛少将てつ
野庭関城
上永谷駅より徒歩20分程度で城址である野庭中央公園に着きます。遺構らしき物は見つけられませんでした。
2022年04月11日 たか大宰少弐
野庭関城
横浜市営地下鉄ブルーライン上永谷駅から歩いて20分くらい?でした。大きな公園になっていて、良い天気だったこともあって遊んでいる子どもたちが走り回っていました。帰りはJR根岸線港南台駅へ向かいましたが、こちらはほとんど一直線であるものの30分くらいかかりました。
2021年07月18日 うっきー
野庭関城
横浜市港南区にある城の一つで、現在は公園になっています。
2021年04月09日 ファン掃部助トム治郎
野庭関城
上永谷駅にから洋光台までの一時間程度の散歩途中に野庭に立ち寄りました。団地中の緑茶、盛土上にチェックポイントがあります。