新城(しんじょう)
新城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 青森県青森市新城字平岡
旧国名
- 陸奥国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 不明
築城年
- 鎌倉時代
主な改修者
- -
主な城主
- 北畠(浪岡)氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、横堀(空堀)
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
油川城(青森県青森市)[4.1km]
高田城(青森県青森市)[7.5km]
野尻館(青森県青森市)[9.9km]
横内城(青森県青森市)[10.2km]
高屋敷館(青森県青森市)[11.9km]
尻八館(青森県青森市)[12.9km]
浪岡城(青森県青森市)[12.9km]
原子城(青森県五所川原市)[13.2km]
飯詰城(青森県五所川原市)[14.4km]
蓬田城(青森県東津軽郡)[17.7km]
[大きい地図で開く]
新城の口コミ情報
2011年10月07日 足軽越中守一歩
新城
城跡の跡地には照法寺があります。たぶん本丸でしょう!名前の前には、「元城山」が付いて「元城山、照法寺」となってます。ズバリ「元は城があった山」二の丸、三の丸らしい場所もあるが雑草でわからず