日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
「石川県」の城郭一覧
41 件中 31〜41 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
富樫館(とがしやかた)
通称・別名
富樫城、布市城
所在地
石川県野々市市住吉町
主な城主
富樫氏
遺構
(発掘調査:空堀)
鷹巣城(たかのすじょう)
通称・別名
鷹之巣城
所在地
石川県金沢市瀬領町
主な城主
平野神右衛門、柘植喜左衛門・敦賀八矢・松本我摩久(佐久間氏家臣)、前田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
柚木城(ゆのきじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県金沢市柚木町
主な城主
一向一揆?
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、土橋
森城(もりじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県かほく市森
主な城主
村上左衛門
遺構
曲輪、土塁
瀬戸丸山城(せとまるやまじょう)
通称・別名
瀬戸城
所在地
石川県白山市瀬戸
主な城主
一向一揆勢?
遺構
曲輪、腰曲輪、堀切、横堀(空堀)
安吉城(やすよしじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県白山市安吉町
主な城主
大窪氏、窪田大炊介(大窪氏家臣)
遺構
消滅
押野館(おしのやかた)
通称・別名
-
所在地
石川県野々市市押野3
主な城主
富樫氏
遺構
(発掘調査:空堀)
勅使館(ちょくしやかた)
通称・別名
-
所在地
石川県加賀市勅使町
主な城主
勅使河原氏
遺構
石積
天堂城(てんどうじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県輪島市別所谷町
主な城主
温井氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
富木城(とぎじょう)
通称・別名
富来城、岡野城
所在地
石川県羽咋郡志賀町八幡
主な城主
岡野氏、藍浦長門(上杉氏家臣)、福富行清(織田氏家臣)
遺構
消滅
金丸城(かなまるじょう)
通称・別名
仏生山
所在地
石川県鹿島郡中能登町金丸沢
主な城主
桃井氏、吉見氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
前へ
1
2
次へ
ページの先頭へ戻る