二条古城(にじょうこじょう)

二条古城 投稿者:国府左京大夫城介さん

城郭基本情報

名称(よみ) 二条古城(にじょうこじょう)
通称・別名 旧二条城
所在地 京都府京都市上京区五町目町
天気情報

05/07(火) 降水確率:60%
24℃[+1]18℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 京都府教育庁指導部文化財保護課[電話
分類・構造 平城
築城主 織田信長
築城年 永禄12年(1569)
主な城主 足利氏
廃城年 天正元年(1573)
遺構 消滅
再建建造物 石垣、石碑、説明板

城郭口コミ


2024/03/02 17:15越中守@ポンコ2…
本圀寺跡:本国寺は、鎌倉から京都に移り、後醍醐天皇の勅願所となるなど朝廷の庇護を受けてました。御所からみて坤の裏鬼門にあたることも、その背景にあるようです。また、四祖日静上人が足利尊氏の母方の叔父で、足利将軍家も庇護してきました。1536年の天文法華の乱で焼討ちに遭い焼失し、堺にある末寺の成就寺に避難してました。1542年に後奈良天皇は法華宗帰洛の綸旨を下し、本国寺は1547年に六条堀川の旧地に再建されました。数年前の大河ドラマ「麒麟が来る」でも出てましたが、1568年上洛した足利義昭の仮居所(六条御所)が本国寺に置かれました。1569年には三好三人衆が仮居所を襲撃した本国寺の変が起き、織田信長による二...

2024/02/13 00:12RED副将軍
二条古城:織田信長が築いた将軍足利義昭の居城🏯⁡オススメ度 ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⁡1569年、織田信長により築城。1568年織田信長は足利義昭を奉じて京へ上洛。当初、足利義昭は六条本圀寺を居所としていましたが、1569年に三好三人衆らによる襲撃を受けた本圀寺の変が勃発。奉公衆および池田勝正・和田惟政らの奮戦により撃退。これにより足利義昭は織田信長に足利義輝邸の跡地に防備の整った二条御所を築かせました。400㎡の敷地に二重の堀と三層の天主を備える堅固な城郭であったとされます。1573年に足利義昭は織田信長と対立したことにより京より追放される廃城となり、東御門と南御門は安土城へ移築されました。⁡見所現在は平安...

城郭攻略情報


2023/11/28 14:44

裁判所前バス停にて攻略
2023/06/05 14:07
あざらし肥前守
聖アグネス教会付近歩行中。(❜18・4攻略)
2022/04/09 10:32
ジョカ備中守P
先の情報にある市バス9系統で、堀川丸太町停車中に攻略。
2020/09/06 18:04
副将軍こうちゃん播守
西賀茂車庫前から出てる京都市バス9系統京都駅前行きに乗車して「一条戻橋・晴明神社前」→「堀川中立売」バス停間で攻略!
2020/03/24 09:51
❖こじこじ弾正大弼
河原町丸太町では攻略できませんでしたが、裁判所前で攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 【麒麟】大宰帥しらいとはまさん 22

 2位 伸延山城守さん 12

 3位 大発さん 11

二条古城の周辺スポット情報

 移築石垣(遺構・復元物)

 移築石垣(遺構・復元物)

 水戸藩邸跡(碑・説明板)

 従是東北 足利将軍室町第址(碑・説明板)

 二条御所武衛陣の御構(周辺城郭)

 下鴨城(周辺城郭)

 京都御所(寺社・史跡)

 厳島神社(寺社・史跡)

 蛤御門(寺社・史跡)

 紫宸殿(寺社・史跡)

 高倉宮跡(寺社・史跡)

 本圀寺跡(寺社・史跡)

 京都府庁旧本館(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 二条殿(二条良基邸)(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました