聚楽第(じゅらくだい)

城郭基本情報

名称(よみ) 聚楽第(じゅらくだい)
通称・別名 聚楽城、聚楽亭、内野御構
所在地 京都府京都市上京区下石橋南半町他
天気情報

05/04(土) 降水確率:0%
29℃[+4]13℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 京都市産業観光局観光部観光企画課[電話
分類・構造 平城
築城主 豊臣秀吉
築城年 天正14年(1586)
主な城主 豊臣氏
廃城年 文禄4年(1595)
遺構 石垣
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2024/03/28 18:50右近衛少将カンチュリー
聚楽第:道の端っこにぽつんと石碑が建っていました。周りに駐車場は確認できず、市バスのバス停が近いので、行くならばバスと徒歩をお勧めします!

2024/02/21 21:16百済門徒衆修理大夫とら❖
奥渓家住宅:奥渓家はキリシタン大名大友宗麟の長男の息子奥渓以三が初代として仁和寺門跡の御典医として8代続いた医者の家です。京都市指定建造物で屋敷内は非公開です。(京都市上京区天神道上ノ下立売上ル北町573)茅葺きの長屋門は享保9年(1724)の火災で焼失後,2年後の享保11年に再建されたものです。周りは閑静な現代京都の住宅密集地。屋敷の前の児童公園では子ども達が楽しそうに遊び回っていました。そこにぽつんとタイムスリップしたかのような茅葺きの建物。中々、京都の町中でこのような茅葺民家は残っていません。奇跡的です。この家を守り続けて来た奥渓家の先人方や今のご当主の努力の結晶で、頭の下がる思いです。近年ヨーロッ...

城郭攻略情報


2023/12/12 20:51
九曜紋東市正
京都市営地下鉄の今出川駅から、今出川通りを西へ約300m進み、今出川新町交差点で船岡山城と共に攻略。
2023/12/02 14:33

堀川中立売バス停にて攻略。攻略範囲は狭めです。かなり近づかないと厳しいです。
2023/06/05 13:49
あざらし肥前守
首途八幡宮付近歩行中。(❜18・4攻略)
2022/04/09 10:34
ジョカ備中守P
堀川下長者町バス停で、御土居と二条古城とのトリプル攻略可能。
2021/01/25 20:15
義経
京都市考古資料館で攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 山城守ぉっさんさん 21

 2位 大発さん 10

 3位 瑠音宮内大輔さん 8

聚楽第の周辺スポット情報

 聚楽第 南外濠跡(遺構・復元物)

 堀跡の段差(遺構・復元物)

 梅雨の井跡(遺構・復元物)

 妙覚寺大門(遺構・復元物)

 千利休居士聚楽第屋敷跡(碑・説明板)

 聚楽第本丸南堀石垣跡(碑・説明板)

 聚楽第本丸西濠跡(碑・説明板)

 聚楽第跡(碑・説明板)

 加藤清正邸跡推定地(碑・説明板)

 上杉景勝屋敷跡(碑・説明板)

 黒田如水邸跡(碑・説明板)

 直江兼続・上杉景勝屋敷跡(碑・説明板)

 聚楽城武家地 豊臣秀勝邸跡伝承地(碑・説明板)

 京都新城(周辺城郭)

 島左近墓所(寺社・史跡)

 名和長年戦没遺跡(寺社・史跡)

 晴明神社(寺社・史跡)

 奥渓家住宅(寺社・史跡)

 京都市考古資料館(御城印)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 堀川第一橋(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました