本能寺(ほんのうじ)

icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 本能寺(ほんのうじ)
通称・別名 本能寺城
所在地 京都府京都市中京区元本能寺南町(旧本能寺跡)
周辺の宿
天気情報

10/08(水) 降水確率:20%
31℃[+3]22℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 城郭寺院
天守構造 なし
築城主 日隆
築城年 応永22年(1415)
主な城主 法華衆、織田信長
遺構 消滅
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/10/04 05:34HAL2000壱岐守
本能寺:本能寺跡の石碑の在所は、油小路通と蛸薬師通の交差点近く。四条西洞院の当地は現在、特養老人ホームや市立堀川高校、自治会館や消防団詰所などの京都市の施設となっている。本能寺は、織田信長の変の前にすでに、幾度も破却や焼失の憂き目に遭っているそうで。本能寺の変の時のバージョンの寺は、1545年に再建されたもの。現在の本能寺の位置が異なるのは、豊臣秀吉の鶴の一声によるもの、迷惑そう。

2025/10/04 05:17HAL2000壱岐守
極楽院:「空也堂」とも。939年、空也開創と言われる天台宗の寺院。仏教布教に努めながら、数々の公共事業を行なった空也上人。同じく京都の六波羅蜜寺にある立像は、口から唱える念仏が六体の阿弥陀仏になっている姿で有名。応仁の乱の際に焼亡し、のちに当地に再建されたとのことです。

城郭攻略情報


2025/04/27 10:39
との武蔵守
地下鉄五条駅ホームにて位置がワープ?し攻略
2024/10/24 14:57
ヒイワレヒコ
烏丸通りで攻略できました。
2024/09/07 08:47
ナリナリ下野守
西側は二条駅より御池通りを東へ千本通を越えてしばらく歩くと攻略できます
2024/02/12 19:01
五穀豊穣征夷大将軍クララ姫
京都府京都市中京区桝屋町55白鳥ビル(三条高倉)的矢牡蠣『志摩半島』で牡蠣料理をいただきながら安定攻略だワン
2024/02/04 16:49
武田弾正少弼信靖
京都市営地下鉄四条駅出てすぐで攻略できました✨

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 みーちゃろ摂津守さん 50

 2位 じゅんたまさん 39

 3位 南部山城守一頼さん 27

本能寺の周辺スポット情報

 本能寺-本堂(遺構・復元物)

 本能寺-表門(遺構・復元物)

 此附近本能寺址の石碑(碑・説明板)

 此付近二条殿址(碑・説明板)

 本能寺跡 石碑(碑・説明板)

 池田屋跡(碑・説明板)

 近江屋跡(碑・説明板)

 新選組壬生屯所(八木邸)(周辺城郭)

 新選組壬生屯所(前川邸)(周辺城郭)

 龍臥城(周辺城郭)

 明智光秀の首塚(寺社・史跡)

 現在の本能寺(寺社・史跡)

 極楽院(寺社・史跡)

 八幡太郎 源義家 生誕地(寺社・史跡)

 平清盛の終焉推定地(寺社・史跡)

 東本願寺(寺社・史跡)

 西本願寺(寺社・史跡)

 本能寺(寺社・史跡)

 南蛮寺跡(寺社・史跡)

 瑞泉寺(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 本能公園(関連施設)

 京都市考古資料館(関連施設)

 牛若丸(源義経)・弁慶の像(その他)

 

to_top
気に入った!しました