名称(よみ) | 延暦寺(えんりゃくじ) |
通称・別名 | 比叡山、叡山 |
所在地 | 滋賀県大津市坂本本町4220 |
天気情報 |
07/20(日) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 比叡山延暦寺総務部[電話] |
分類・構造 | 城郭寺院 |
天守構造 | なし |
築城主 | 最澄 |
築城年 | 延暦7年(788) |
主な城主 | 延暦寺山門衆 |
遺構 | 根本中堂、文殊楼、大講堂、戒壇院他 |
指定文化財 | 世界遺産(古都京都の文化財)、国宝(根本中堂、金銅経箱他)、国重要文化財(根本中堂回廊、絹本著色天台大師像他)、国史跡(延暦寺境内) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/07/05 23:00 りく
延暦寺:攻略範囲が狭いのでリア攻め前提の方が良いと思います。観光なら東塔、西塔、横川地区3箇所バスで周るなら早い時間に行った方が良いです。横川地区に行くなら1日パス買った方が良いです
2025/05/27 00:14 佐渡守天天丸
延暦寺:有料道路往復普通車2430円(出口支払い)。Ꮲは無料で良かった。入場料は国宝殿とセットだと、大人1人1500円。2人だとなかなかの金額になる。15時着だったので、急ぎ足。16時に閉まるので、3ヶ所回れなかったのは残念。行く前は、焼き討ちの事を考えていたが、実際見るとすっかり忘れて、厳かな気持ちで見学していた。下界の琵琶湖の景色が、素晴らしい。
来月度の城主争い戦況
1位 オジンガー右衛門督Zさん 69回
2位 越前守長慶さん 43回
3位 ゆきちゃ志摩守さん 29回
根本中堂(遺構・復元物)
文殊楼の遺構(遺構・復元物)
山王院堂-浄土院の遺構(遺構・復元物)
阿弥陀堂の遺構(遺構・復元物)
東塔北谷の遺構(遺構・復元物)
西塔釈迦堂(転法輪堂)周辺の遺構(遺構・復元物)
西塔東谷の遺構(遺構・復元物)
横川恵心堂の西遺構(遺構・復元物)
西塔西谷の遺構(遺構・復元物)
施薬院全宗の碑(碑・説明板)
雲母坂(きらら坂)と雲母橋(碑・説明板)
一乗寺延暦寺山城(一本杉西城)(周辺城郭)
一本杉南の城(周辺城郭)
一本杉南の尾根先の遺構(周辺城郭)
夢見ヶ丘の北東の尾根上遺構(周辺城郭)
夢見ヶ丘城砦(周辺城郭)
夢見ヶ丘城砦の北側の遺構(周辺城郭)
比叡山ホテルの東遺構(周辺城郭)
阿弥陀堂(寺社・史跡)
生源寺(寺社・史跡)
公人屋敷(旧岡本邸)(寺社・史跡)
延暦寺東塔(寺社・史跡)
延暦寺西塔(寺社・史跡)
横川中堂(寺社・史跡)
元三大師堂(寺社・史跡)
駐車場(駐車場)
比叡山延暦寺 西塔駐車場(駐車場)
比叡山延暦寺 横川駐車場(駐車場)
坂本ケーブル(関連施設)
叡山ロープウェイ(関連施設)
叡山ケーブル(関連施設)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |