延暦寺(えんりゃくじ)

icon

02時間

30

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 延暦寺(えんりゃくじ)
通称・別名 比叡山、叡山
所在地 滋賀県大津市坂本本町4220
天気情報

07/20(日) 降水確率:40%
32℃[±0]25℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 比叡山延暦寺総務部[電話
分類・構造 城郭寺院
天守構造 なし
築城主 最澄
築城年 延暦7年(788)
主な城主 延暦寺山門衆
遺構 根本中堂、文殊楼、大講堂、戒壇院他
指定文化財 世界遺産(古都京都の文化財)、国宝(根本中堂、金銅経箱他)、国重要文化財(根本中堂回廊、絹本著色天台大師像他)、国史跡(延暦寺境内)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/07/05 23:00りく
延暦寺:攻略範囲が狭いのでリア攻め前提の方が良いと思います。観光なら東塔、西塔、横川地区3箇所バスで周るなら早い時間に行った方が良いです。横川地区に行くなら1日パス買った方が良いです

2025/05/27 00:14佐渡守天天丸
延暦寺:有料道路往復普通車2430円(出口支払い)。Ꮲは無料で良かった。入場料は国宝殿とセットだと、大人1人1500円。2人だとなかなかの金額になる。15時着だったので、急ぎ足。16時に閉まるので、3ヶ所回れなかったのは残念。行く前は、焼き討ちの事を考えていたが、実際見るとすっかり忘れて、厳かな気持ちで見学していた。下界の琵琶湖の景色が、素晴らしい。

城郭攻略情報


2025/06/20 16:08
しげぞー太政大臣
京都市内から367号を北上して大原手前で攻略可能。
2025/06/19 17:22
あかさた菜1800
ケーブルカーで上昇中 三城まとめて攻略。電波も生きてましたntt
2025/05/01 16:30
岡崎大膳大夫長太郎
かなりドライブウェイを攻めました
2025/03/17 11:40
岡崎大膳大夫長太郎
ケーブル坂本駅ではダメでした奥比叡ドライブウェイで攻略です
2025/01/06 08:19
大熊猫左近衛中将慶太郎悌次郎
比叡山坂本ケーブル、ケーブル比叡山駅にて攻略。ケーブル坂本駅では無理でした。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 オジンガー右衛門督Zさん 69

 2位 越前守長慶さん 43

 3位 ゆきちゃ志摩守さん 29

観光名所

比良げんき村
家族やグループで気軽に楽しめる公園が多く、お花見やピクニックにおすすめです。キャンプ施設もあります。
比叡山ドライブウェイ
年間を通じて自然が満喫でき、琵琶湖や京都市が一望できる最高のドライブコースです。
ほっとすてぃしょん比良
特産品販売所と地域の方との交流の場としてオープンしました。大津市の新名物「おおつ近江米カレー」が味わえます。
びわ湖バレイ/びわ湖テラス
標高1,100mの山頂に広がる山岳リゾート。壮大な自然が楽しめ、アトラクションや無料のハンドメイド遊具も人気。

情報提供:大津市役所 産業観光部 観光振興課

延暦寺の周辺スポット情報

 根本中堂(遺構・復元物)

 文殊楼の遺構(遺構・復元物)

 山王院堂-浄土院の遺構(遺構・復元物)

 阿弥陀堂の遺構(遺構・復元物)

 東塔北谷の遺構(遺構・復元物)

 西塔釈迦堂(転法輪堂)周辺の遺構(遺構・復元物)

 西塔東谷の遺構(遺構・復元物)

 横川恵心堂の西遺構(遺構・復元物)

 西塔西谷の遺構(遺構・復元物)

 施薬院全宗の碑(碑・説明板)

 雲母坂(きらら坂)と雲母橋(碑・説明板)

 一乗寺延暦寺山城(一本杉西城)(周辺城郭)

 一本杉南の城(周辺城郭)

 一本杉南の尾根先の遺構(周辺城郭)

 夢見ヶ丘の北東の尾根上遺構(周辺城郭)

 夢見ヶ丘城砦(周辺城郭)

 夢見ヶ丘城砦の北側の遺構(周辺城郭)

 比叡山ホテルの東遺構(周辺城郭)

 阿弥陀堂(寺社・史跡)

 生源寺(寺社・史跡)

 公人屋敷(旧岡本邸)(寺社・史跡)

 延暦寺東塔(寺社・史跡)

 延暦寺西塔(寺社・史跡)

 横川中堂(寺社・史跡)

 元三大師堂(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 比叡山延暦寺 西塔駐車場(駐車場)

 比叡山延暦寺 横川駐車場(駐車場)

 坂本ケーブル(関連施設)

 叡山ロープウェイ(関連施設)

 叡山ケーブル(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました