| 名称(よみ) | 槇島城(まきしまじょう) |
| 通称・別名 | 槙島城、填島城、真木嶋城、薗場城 |
| 所在地 | 京都府宇治市槇島町大幡 |
| 天気情報 |
11/23(日) 降水確率:0% |
| 地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
| 分類・構造 | 平城 |
| 築城主 | 長瀬左衛門 |
| 築城年 | 承久3年(1221) |
| 主な城主 | 長瀬左衛門、赤沢宗益、真木島氏、塙氏、井戸氏 |
| 廃城年 |
文禄3年(1594) |
| 遺構 | 消滅 |
| 再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/10/13 07:22 飛龍式部大輔昇雲
槇島城:個人的に京都最後の城攻めで京都唯一のリア攻めです。幹線道路から住宅地の中へ入りますが道路が狭いので注意して下さい。住宅地の中に小さな公園があります。その公園の一角に石碑があります。
2025/07/14 12:35 丹波守炒飯謎肉大盛
槇島城:JR奈良線の宇治駅のほうが、京阪宇治線の宇治駅より少し近いです。住宅街の中にある小さな児童公園が、槇島城があったとされるところで、石碑と案内板があります。道は狭くて少しわかりにくいので、GoogleMapを駆使されると良いかと。少し離れた槇島公園にも、槇島城記念碑があります。
来月度の城主争い戦況
1位 歴史好きさん 134回
2位 なお山城守さん 116回
3位 tmky山城守さん 85回
| 攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
| ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 | |