龍岡城(たつおかじょう)

龍岡城 投稿者:黒衣伊賀守和音さん

城郭基本情報

名称(よみ) 龍岡城(たつおかじょう)
通称・別名 龍岡五稜郭、桔梗城、田口陣屋
所在地 長野県佐久市田口
天気情報

04/02(水) 降水確率:50%
10℃[+3]3℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 佐久市経済部観光課観光係[電話
分類・構造 稜堡式
天守構造 なし
築城主 松平乗謨
築城年 元治元年(1864)
主な城主 大給松平氏
廃城年 明治4年(1871)
遺構 曲輪、櫓、石垣、土塁、横堀(水堀)
指定文化財 国史跡(龍岡城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)129 龍岡城
設置場所 五稜郭であいの館[地図

城郭口コミ


2025/01/05 19:53nonki
龍岡城:JR小海線龍岡城駅から徒歩20分位。石垣と堀が良く残っています。周囲を徒歩で一周可能。さっと見るなら30分程度で可能と思います。自分が行った時は一部堀の水を抜いて、石垣の調査をしてました。続100名城スタンプ目的なら、外に出してあるので24時間押せそうです。電車で訪問の際は本数が少ないのでご注意下さい。

2024/11/11 23:25MITSUHARU
龍岡城:小さい五稜郭、上から眺めることはできませんが星形の堀の半分ぐらいは確認できます城郭内にある小学校は廃校になったようです

城郭攻略情報


2024/09/08 14:36
老害治部卿慶一郎
先人の言うとおり小海線龍岡城駅付近で安定攻略だわさ
2024/06/11 05:45
南部内蔵助利家
上中込信号手前で攻略出来ます。
2023/06/29 16:40
あざらし肥前守
佐久市田口・大梁山蕃松院。依田信蕃の墓所がある。(❜18・3攻略)
2022/10/15 16:22
高槻べろく
続百名城スタンプはであい館の外の箱の中にありました。
2020/08/28 07:34
播磨守風のこうちゃん✨️
JR小海線、龍岡城駅到着と同時に攻略!小諸駅方面からです。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 左兵衛督くまさん 4

 2位 絆✨左衛門佐紺絹地六連銭さん 3

 3位 ガルガリ「弾正大弼」博士さん 3

龍岡城の周辺スポット情報

 枡形虎口(遺構・復元物)

 台所櫓(遺構・復元物)

 東通用門(遺構・復元物)

 龍岡藩高札場(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 大手門跡(遺構・復元物)

 田口城(周辺城郭)

 雁峰城(周辺城郭)

 入沢城(周辺城郭)

 花岡城(烽火台)(周辺城郭)

 下畑城(周辺城郭)

 湯原城(周辺城郭)

 稲荷山城(周辺城郭)

 余地峠信玄道の砦(周辺城郭)

 下畑下の城(周辺城郭)

 権現山砦(周辺城郭)

 海瀬城(周辺城郭)

 佐口城(周辺城郭)

 館(楯六郎親忠の館)(周辺城郭)

 勝見城(周辺城郭)

 松山砦(周辺城郭)

 大涯城(大陰城・矢田城)(周辺城郭)

 中居城(周辺城郭)

 高野城(周辺城郭)

 福田城(城ヶ峰)(周辺城郭)

 灰立山狼煙台(周辺城郭)

 向城(周辺城郭)

 上小田切城(周辺城郭)

 医王寺城(下の城・臼田城)(周辺城郭)

 医王寺城(上の城・臼田城)(周辺城郭)

 羽黒山狼煙台A(周辺城郭)

 羽黒山狼煙台B(周辺城郭)

 十二山城(周辺城郭)

 水石城(周辺城郭)

 磯部城(周辺城郭)

 岩崎山陣場(周辺城郭)

 田ノ口館(周辺城郭)

 入沢長義の古宅(道薫屋敷)(周辺城郭)

 新海三社神社(寺社・史跡)

 蕃松院(寺社・史跡)

 五稜郭であいの館(御城印)

 五稜郭であいの館(スタンプ)

 五稜郭であいの館(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 龍岡城見学者用駐車場(駐車場)

 五稜郭公園駐車場(駐車場)

 龍岡城五稜郭展望台(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました