古河城(こがじょう)

古河城 投稿者:武田豊前守信玄さん

城郭基本情報

名称(よみ) 古河城(こがじょう)
通称・別名 古河御所
所在地 茨城県古河市中央町
天気情報

04/29(月) 降水確率:30%
27℃[-2]16℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 古河市役所文化課[電話
分類・構造 平城
天守構造 独立式層塔型御三階櫓[3重4階/1633年築/破却(廃城令)]
築城主 下河辺行平
築城年 平安時代後期
主な改修者 小笠原秀政、松平康長、土井利勝
主な城主 足利氏、土井氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市文化財(旧古河城乾門)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2023/11/26 23:36マグロ常陸介祐平
鮭延寺:鮭延秀綱の菩提を弔うために創建されたお寺です。秀綱は、最上氏の重臣で、お家騒動により土井家の預かりとなり、赦免後は土井家の家臣となっています。家臣思いの人で、エピソードは海音寺潮五郎の「乞食大名」という短編小説になっています。お寺は秀綱の屋敷跡に建てられており、屋敷の遺構と思われる土塁と堀の痕跡の一部が南東側に見られます。墓域には鮭延秀綱の他、熊沢蕃山の墓があります。

2023/01/30 12:49まー刑部卿
古河歴史博物館:入館料400円。付近に無料駐車場有ります。月曜日休館。館内は写真撮影禁止のため、古河城模型も撮れず散策時の参考に出来ずに難儀でした。特別展にて『雪の殿さま 土井利位』が開催中です。そばにある古河藩江戸家老で蘭学者の鷹見泉石邸や明治期の女流南画家の奥原晴湖の画質も共に外観見学ですが無料で見ることが出来ます。博物館入口に『古河城出城諏訪曲輪跡』と石碑が建っています。

城郭攻略情報


2024/01/06 13:01
常陸介はるか
古河公方公園にて攻略。
2023/07/23 23:02
あざらし肥前守
古河市宮前町、雀神社。(❜18・2攻略)
2020/12/28 10:49
高萩左兵衛督ヨーキー党
東武鉄道・JR栗橋駅にて攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ひでさん 243

 2位 小谷城主大蔵少輔悠々さん 168

 3位 アテナ治部大輔さん 143

観光名所

古河公方館
古河城南東の御所沼の中に突き出た半島に位置し、二重の堀に囲まれていた。 現在も、石碑の西側には堀跡・土塁が明瞭に残っている。県指定文化財。
福法寺山門
福法寺の山門は旧古河城内の二の丸御殿の入り口にあったとされる門で乾門といわれ、市内に現存する唯一の城内遺構の門です。
鷹見泉石記念館
蘭学者 鷹見泉石(たかみせんせき)の晩年の住まいです。 古河城の余材を使って建てたと伝えられている建物を改修して公開しています。
渡良瀬遊水池遠望
広大な自然が広がる渡良瀬遊水池では、富士、浅間、赤城、白根、男体、大真名子、女峰などの山々が一望でき時には榛名、妙義も見られる絶景ポイントです。
道の駅 まくらがの里こが
茨城県最大級の道の駅、古河マルシェ「まくらが」には、地元古河の朝どれ新鮮野菜・果物・こだわりのお米・お花・専門店のお弁当やお惣菜などをたっぷりご用意している「つくり手の顔が見える直売所」です。

情報提供:古河市産業部観光物産課

古河城の周辺スポット情報

 百間堀跡(遺構・復元物)

 諏訪郭跡(土塁・水堀)(遺構・復元物)

 古河城乾門(遺構・復元物)

 獅子ヶ崎土塁(遺構・復元物)

 観音寺曲輪の土塁(遺構・復元物)

 旧土井家江戸下屋敷表門(正定寺黒門)(遺構・復元物)

 本丸跡(碑・説明板)

 古河藩使者取次所址(碑・説明板)

 史蹟 古河城船渡門址(碑・説明板)

 史蹟 古河城桜門址(碑・説明板)

 史蹟 古河城追手門址(碑・説明板)

 史蹟 古河藩作事役所址(碑・説明板)

 古賀城本丸跡碑(碑・説明板)

 野木城説明板(碑・説明板)

 野木宮合戦説明板(碑・説明板)

 古河城御茶屋口門跡・説明板(碑・説明板)

 日光街道・古河宿道標(碑・説明板)

 古河城下高札場址(碑・説明板)

 古河城下本陣址(碑・説明板)

 小堤城(周辺城郭)

 頼政神社(寺社・史跡)

 野木神社(寺社・史跡)

 長谷観音(寺社・史跡)

 古河藩主 土井利勝の銅像(寺社・史跡)

 古河藩主土井家墓所(寺社・史跡)

 日光街道・原町一里塚跡(寺社・史跡)

 雀神社(寺社・史跡)

 お楽の方供養塔(寺社・史跡)

 鮭延寺(寺社・史跡)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 古河歴史博物館(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました