岩槻城(いわつきじょう)

岩槻城 投稿者:テッサイさん
icon

00時間

40

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 岩槻城(いわつきじょう)
通称・別名 岩付城、白鶴城、浮城
所在地 埼玉県さいたま市岩槻区太田3-4他
天気情報

05/19(月) 降水確率:40%
20℃[-10]17℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ さいたま市教育委員会事務局生涯学習部文化財保護課[電話
分類・構造 平城
天守構造 不明
築城主 成田正等
築城年 文明10年(1478)
主な改修者 北条氏
主な城主 成田氏、太田氏、後北条氏、大岡氏
廃城年 明治4年(1871)
遺構 門、曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/04/10 16:28佐野下野守
岩槻城:東武アーバンパークライン岩槻駅から徒歩で登城しました!空堀が多くありました!黒門という門もありました!今は桜が綺麗に咲いててむちゃくちゃ綺麗です!岩槻郷土資料館には岩槻城のことも多く展示されているのでオススメです!近くには藩校の遷喬館があったり、近くのお寺には太田道灌の像があったりします!お城以外にも周辺に歴史を感じられる場所が多いのでこちらも是非〜

2025/01/27 18:19浅間左馬頭太一
岩槻城:目玉となるような建物などはありませんでしたが、堀のあとや城跡の広さが感じられて楽しかったです。

城郭攻略情報


2024/04/28 16:35
のほほん左近衛少将
東武アーバンパークライン八木崎駅付近にて攻略です🚃
2023/07/15 21:26
あざらし肥前守
さいたま市岩槻区本町、岩槻駅東口ワッツ。(❜18・2攻略)
2018/08/26 22:22
キラキラ光る山城守きなこ姫
東北自動車道から安定攻略だワン。
2018/05/16 15:52
元様式部卿らくが名
東北自動車道上り線13キロポスト辺りで攻略。
2017/09/26 17:34
koushi
城南2丁目付近で攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 鎮守府将軍 さん 177

 2位 扇谷上杉 太田武蔵守資正 さん 95

 3位 ひでぴょん弾正大弼さん 94

岩槻城の周辺スポット情報

 鍛冶曲輪南側の虎口(遺構・復元物)

 城門(遺構・復元物)

 裏門(遺構・復元物)

 岩槻藩校・遷喬館(遺構・復元物)

 天神曲輪の痕跡(遺構・復元物)

 御茶屋曲輪北端の痕跡(遺構・復元物)

 本丸北側堀の痕跡(遺構・復元物)

 樹木屋敷跡(遺構・復元物)

 樹木曲輪馬出の堀の痕跡(遺構・復元物)

 三の丸西堀(北側)の痕跡(遺構・復元物)

 米蔵曲輪の痕跡(遺構・復元物)

 岩槻城大構跡(遺構・復元物)

 堀障子(遺構・復元物)

 新曲輪堀跡(遺構・復元物)

 岩槻城大構土塁(遺構・復元物)

 「白鶴城址碑」の石碑(碑・説明板)

 二の丸(碑・説明板)

 本丸跡(碑・説明板)

 三の丸(碑・説明板)

 大手門跡(碑・説明板)

 渋江町(碑・説明板)

 日光御成道一里塚跡(碑・説明板)

 本丸跡石碑(碑・説明板)

 大手口石碑(碑・説明板)

 新曲輪石碑(碑・説明板)

 裏小路公園(旧秋葉邸)(碑・説明板)

 新正寺曲輪石碑(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 佐枝氏館(周辺城郭)

 須久毛城(周辺城郭)

 柏崎氏館(周辺城郭)

 金剛院(寺社・史跡)

 柏崎久伊豆神社(柏崎氏館跡)(寺社・史跡)

 浄安寺(寺社・史跡)

 高力清長墓(寺社・史跡)

 岩槻久伊豆神社(寺社・史跡)

 芳林寺(寺社・史跡)

 浄国寺(寺社・史跡)

 飯塚神社(寺社・史跡)

 ヘアーミックスカトウ(御城印)

 水野書店(御城印)

 田中屋本店(御城印)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 時の鐘(関連施設)

 管理事務所(関連施設)

 さいたま市岩槻郷土資料館(関連施設)

 八ッ橋(関連施設)

 太田道灌公像(その他)

 

to_top
気に入った!しました