関宿城(せきやどじょう)

 
関宿城 投稿者:大谷勘助正豊さん
icon

00時間

48

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 関宿城(せきやどじょう)
所在地 千葉県野田市久世曲輪230他
天気情報

11/23(日) 降水確率:40%
15℃[-2]7℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 野田市生涯学習部社会教育課[電話
分類・構造 平城
築城主 簗田満助?
築城年 室町時代
主な改修者 松平康元
主な城主 簗田氏、後北条氏、松平氏、小笠原氏、牧野氏、久世氏
遺構 曲輪、移築門(東高野94)、御殿
指定文化財 市史跡
再建建造物 模擬櫓(博物館)、模擬塀、模擬門、石碑、説明板

城郭口コミ


2025/10/29 09:06上総介もとのすけ
関宿城:リア攻め。近くまで行くなら是非リア攻めをとの先人のおススメ通り、行って良かった❢❢🏯です。博物館併設の休憩所では天皇陛下が皇太子殿下時代に水質資源の研究の為、ご訪問された写真があります。水運の要衝である事を改めさせられます。こちらのご主人(?)が当時の事を色々と教えて下さいます。歴史が深いですね✨️こちらの景色も素敵でした。富士山との写真もあり楽しい時間を過ごせます。2月にまた訪城しようかな🦋公共交通機関で行かれる方は交通量の多い道路にお気を付け下さい。(7.10/28)

2025/02/10 09:35しまねこ肥前守ペロ
関宿城:先人方の教え通り東武動物公園東口から、境町行き乗車。関宿橋東詰、江戸川バス停には停車しない模様で関宿橋西詰の後は局前。関宿橋西詰で無事攻略。すぐ様道路向かいのバス停より駅に戻る。交通量の多い道路なので⚠️十分横断注意。近くに横断歩道🚥有り。

城郭攻略情報


2024/11/26 12:29

関宿バスターミナルでは攻略できません
2024/07/06 14:02
T-常陸介10000
関宿城から古河駅に向かわれる場合、境大橋を渡るのですが、道の駅さかいに向かう左側には歩行者用歩道はなく、道の駅さかいから千葉県方向に向かう方向にしか歩行者用歩道がありません。歩かれる際は、関宿城から道路に出る手前の道を利根川土手手前の道路を右に曲がってから境大橋を渡って下さい。道の駅さかいには、30分程で着きますが、道の駅さかいには古河駅西口行きは来ません。道の駅さかいには、東武動物公園駅行きと川間駅のみとなります。道の駅さかいのバス通り国道354号線を更に奥に行くと、境町・河岸の駅さかいというバス停があり、ここまで行かないと古河駅西口行きのバスには乗れませんのでご注意を…。ここまで道の駅さか...
2024/07/06 12:50
T-常陸介10000
関宿城をリア攻めした際、逆井城も同時に城攻め可能です。
2024/07/06 12:48
T-常陸介10000
東武動物公園駅から、朝日自動車バス境車庫行きで関宿橋東詰付近で城攻め可能です。リア攻めする場合は、東武動物公園駅から約27分程の江戸町バス停で降り、7分程北上すると、関宿城址の碑が出てくるので、こちらでリア攻め可能です。途中見えてくるお城は、関宿城を基に作られた関宿博物館ですので、ご注意を…。御城印をお買い求めの際は、関宿博物館入口手前の関宿博物館休憩所売店にて購入できます。
2023/11/24 22:52
おうさま
江戸川と利根川の合流地点で攻略しました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 左大臣インピーさん 36

 2位 愛魚人渡島守さん 28

 3位 きくやん中務卿さん 20

関宿城の周辺スポット情報

 実相寺(関宿城移築本丸御殿)(遺構・復元物)

 大手門跡(遺構・復元物)

 移築 関宿城埋門(遺構・復元物)

 城址碑と説明板(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 長井戸城(周辺城郭)

 田向城(周辺城郭)

 関口氏屋敷(周辺城郭)

 山王山城(周辺城郭)

 水海城(周辺城郭)

 関宿関所跡(寺社・史跡)

 宗英寺(寺社・史跡)

 光岳寺(寺社・史跡)

 関宿城博物館(御城印)

 駐車場(駐車場)

 関宿城埋門見学用駐車場(駐車場)

 実相寺駐車場(駐車場)

 鈴木貫太郎記念館(関連施設)

 千葉県立関宿城博物館(関連施設)

 浚渫機(その他)

 

to_top
気に入った!しました