余崎城(よざきじょう)

余崎城の基本情報

通称・別名

立花城

所在地

広島県尾道市向島町立花

旧国名

備後国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

村上吉充

築城年

弘治2年(1556)?

主な改修者

主な城主

村上氏、島居資長(村上氏家臣)

廃城年

遺構

曲輪、石垣

指定文化財

再建造物

周辺の城

因島村上氏城館(広島県尾道市)[6.8km]
鳴滝山城(広島県尾道市)[7.5km]
三原城(広島県三原市)[12.8km]
鷲尾山城(広島県尾道市)[14.1km]
鞆城(広島県福山市)[15.8km]
勝山城(広島県三原市)[17.1km]
木ノ浦城(愛媛県今治市)[18.9km]
甘崎城(愛媛県今治市)[19.3km]
福山城(広島県福山市)[20.0km]
賀儀城(広島県竹原市)[20.9km]

余崎城の口コミ情報

2021年12月19日 織田上総介晃司
天神山城[余崎城  周辺城郭]

福山市内海町の田島にある城。内海大橋を渡り横島に渡る手前、内海郵便局の近く。今は天神社が建つ。

駐車場は無く近くの内海ふれあいホールの駐車場を借りる。

内海町はクレセントビーチや横山海水浴場、シーパーク大浜などマリンリゾートが多く、また漁業の町です。内海大橋は弧を描いて架かる橋で工学的に高度な橋だそうです。

以前はよく釣りに行ってたけど最近は釣れる気がしなくて釣り場を変えたのでご無沙汰してました。

2021年10月17日 織田上総介晃司
岡島城[余崎城  周辺城郭]

岡島城(小歌島城)全体が個人の私有地となってますので立入禁止です。全景を眺めるのみとなります。

宇賀島衆の城として築城。小早川氏により滅ぼされた後、因島村上氏の村上吉充が余崎城の支城とする。

岡島城及び尾道水道、尾道市街を一望するなら千光寺公園です。千光寺公園駐車場まで車で行くか、ロープウェイで山頂まで行くか、坂道の風情ある道を猫と一緒に歩いて登るかになります。

山頂の尾道市立美術館には美術館に入ろうとする黒猫とそれを阻止する警備員さんとのほっこりする物語があります。

2020年08月20日 KAZ中納言正勝
石列[余崎城  遺構・復元物]



なーんか?みょーに真っ直ぐな石列…現代のかな(・・?)って思ったけど、この先に行くとコンクリートの朽ち果てた階段があったので現代の物、確定しました。
この岬の先にもトンネル状の舟隠しがあるらしいのですが…

2020年08月20日 KAZ中納言正勝
石垣[余崎城  遺構・復元物]



これ…当時の石組みっすかねー(・・?)一応…あげときます波止の手前から山に上がる道がありました。

2020年08月20日 KAZ中納言正勝
登城口[余崎城  その他]



うーむ…まだ閉まってますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ以上、現状報告でした(≧∇≦)

2018年10月20日 織田上総介晃司
余崎城

駐車場はありません。余崎港への入り口の県道に若干広い路肩があります。

城跡の大半が私有地になっていて普通に見れるのは二の丸ぐらいかと。
本丸は道なき斜面を登るようになるので厳しいかと…

余崎城のある向島から本州に橋を渡ると尾道市街。
尾道ラーメンを食べるなら「朱華園」「つたふじ」「東珍康」をおすすめします。
福山市松永になりますが「らあめん天」も美味しいです。

2014年07月17日 青き巨星弾正少弼かみ
余崎城

余崎城は竹林や雑木で覆われており、地元の人から聞いた麓西側にある石段から二の丸跡へは行けることができますが、本丸跡へは準備不足で今回は行けませんでした。
地元の人の話では、40年位前には、二の丸跡地で集まり遊んでいたそうです。
郭跡の一部はレジャー施設になり、私有地となっています。

余崎城の周辺スポット情報

 二の丸石垣(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 石列(遺構・復元物)

 トンネル(遺構・復元物)

 石垣(遺構・復元物)

 岡島城(周辺城郭)

 亀山城(周辺城郭)

 天神山城(周辺城郭)

 駐車スペース(駐車場)

 登城口(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore