赤岩城(あかいわじょう)

赤岩城の基本情報

通称・別名

赤岩館、熊谷本城

所在地

宮城県気仙沼市字松川

旧国名

陸前国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

熊谷直宗

築城年

貞応2年(1223)

主な改修者

主な城主

熊谷氏

廃城年

天正18年(1590)

遺構

曲輪、堀切、切岸

指定文化財

再建造物

碑、説明板

周辺の城

二日市城(岩手県陸前高田市)[10.9km]
上折壁城(岩手県一関市)[11.2km]
米ヶ崎城(岩手県陸前高田市)[13.3km]
津谷館(宮城県気仙沼市)[14.0km]
末崎城(岩手県大船渡市)[17.3km]
山吹城(岩手県一関市)[17.7km]
遠野城(宮城県気仙沼市)[18.9km]
世田米城(岩手県気仙郡)[24.4km]
薄衣城(岩手県一関市)[24.7km]
朝日館(宮城県本吉郡)[28.6km]

赤岩城の口コミ情報

2022年01月05日 【配龍】沼田乃豆腐屋
煙雲館[赤岩城  寺社・史跡]



①見学は無料ですが、事前に連絡が必要です。
【煙雲館(鮎貝様宅)】℡0226-22-1318

②奥さま曰く、この灯篭は元禄5年(1692)の作とのこと。一対だったが、先代の奥様が一つを別の場所に移動させてしまったとのこと。その際、ご主人にこっぴどく叱られてしまったそうな…。

③煙雲館の縁側より太平洋の望む。以前はたくさんの民家の屋根で海が見えなかったが、先の東日本大震災により、景色が一変してしまったとのこと。一段下の駐車場(砂利部分)まで津波が押し寄せてきたそうです。
※中央の冬囲いされているものが、先代の奥様が移動させてしまった灯篭。

④庭園に入るとすぐ、何者かの気配が!カモシカにこちらの動きをずーっと監視されていた。最初は一頭だったが後に二頭に…。全く逃げる様子はなかった。奥様は『時々来ますよ』と。

2013年12月31日 中務少輔きたろう三世
煙雲館[赤岩城  寺社・史跡]

庭園は丁寧に管理されており、季節毎の風景が楽しめる。しかし、庭園の裏に回ると、しっかりと要塞機能を備えた畝や切り岸が現れる。

2011年07月28日 慶 士郎
煙雲館[赤岩城  寺社・史跡]

築山を囲み池泉を中心として鮎貝邸を囲む回遊式池泉庭園、海洋(岩井崎)島(大島)を借景としている。

赤岩城の周辺スポット情報

 月館城(周辺城郭)

 小屋館城(周辺城郭)

 煙雲館(寺社・史跡)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore