宮崎城(みやざきじょう)
宮崎城の基本情報
通称・別名
- 宮崎館、古館、荒谷城
所在地
- 宮城県加美郡加美町宮崎字麓
旧国名
- 陸前国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 笠原重広
築城年
- 延文年間(1356〜1359)
主な改修者
- -
主な城主
- 笠原氏、牧野氏(伊達氏家臣)、石母田氏(伊達氏家臣)
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財
- -
再建造物
- 碑、説明板
周辺の城
-
城生柵(宮城県加美郡)[9.1km]
岩出山城(宮城県大崎市)[9.6km]
中新田城(宮城県加美郡)[10.2km]
名生城(宮城県大崎市)[11.9km]
宮沢城(宮城県大崎市)[15.8km]
古川城(宮城県大崎市)[17.6km]
花山館(宮城県栗原市)[19.9km]
大衡城(宮城県黒川郡)[20.8km]
姫松館(宮城県栗原市)[22.4km]
高清水城(宮城県栗原市)[22.5km]
[大きい地図で開く]
宮崎城の口コミ情報
2024年03月10日 めご姫の姑
宮崎城
グーグルのナビを頼りに雪道を城に向かい頂上付近で立看板を確認。城郭は特に整備はされていないため、傍目にはただの山林。降雪のため城跡には入らず看板の撮影のみ。
2014年06月04日 中務少輔きたろう三世
一ノ城館[宮崎城 周辺城郭]
国道347号から北西に延びる農道を進むと、右手に水路に囲まれた丘がある。道を奥に進むと、水路が一部暗渠になっていて、丘に登ることができ、その上に標柱が建っている。
丘自体は、整形が未熟で、水路を堀に見立てたとしても、周囲の地形はなだらかで要害性は低く感じた。試しに、背後の斜面を150mほど登ってみたが、防備は見当たらず、井戸跡のような窪みは5箇所ほど見つけたが、遺構と言い切るのは難しい感じだった。標柱が無かったら、城跡とは気が付かなかったと思う。
宮崎城の周辺スポット情報
一ノ城館(周辺城郭)