赤岩城(あかいわじょう)

赤岩城の基本情報

通称・別名

赤岩館、熊谷本城

所在地

宮城県気仙沼市字松川

旧国名

陸前国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

熊谷直宗

築城年

貞応2年(1223)

主な改修者

主な城主

熊谷氏

廃城年

天正18年(1590)

遺構

曲輪、堀切、切岸

指定文化財

再建造物

碑、説明板

周辺の城

二日市城(岩手県陸前高田市)[10.9km]
上折壁城(岩手県一関市)[11.2km]
米ヶ崎城(岩手県陸前高田市)[13.3km]
津谷館(宮城県気仙沼市)[14.0km]
末崎城(岩手県大船渡市)[17.3km]
山吹城(岩手県一関市)[17.7km]
遠野城(宮城県気仙沼市)[18.9km]
世田米城(岩手県気仙郡)[24.4km]
薄衣城(岩手県一関市)[24.7km]
朝日館(宮城県本吉郡)[28.6km]

赤岩城の口コミ情報

2022年01月05日 沼田乃豆腐屋【愛】
煙雲館[赤岩城  寺社・史跡]



①見学は無料ですが、事前に連絡が必要です。
【煙雲館(鮎貝様宅)】℡0226-22-1318

②奥さま曰く、この灯篭は元禄5年(1692)の作とのこと。一対だったが、先代の奥様が一つを別の場所に移動させてしまったとのこと。その際、ご主人にこっぴどく叱られてしまったそうな…。

③煙雲館の縁側より太平洋の望む。以前はたくさんの民家の屋根で海が見えなかったが、先の東日本大震災により、景色が一変してしまったとのこと。一段下の駐車場(砂利部分)まで津波が押し寄せてきたそうです。
※中央の冬囲いされているものが、先代の奥様が移動させてしまった灯篭。

④庭園に入るとすぐ、何者かの気配が!カモシカにこちらの動きをずーっと監視されていた。最初は一頭だったが後に二頭に…。全く逃げる様子はなかった。奥様は『時々来ますよ』と。

2013年12月31日 中務少輔きたろう三世
煙雲館[赤岩城  寺社・史跡]

庭園は丁寧に管理されており、季節毎の風景が楽しめる。しかし、庭園の裏に回ると、しっかりと要塞機能を備えた畝や切り岸が現れる。

2011年07月28日 慶 士郎
煙雲館[赤岩城  寺社・史跡]

築山を囲み池泉を中心として鮎貝邸を囲む回遊式池泉庭園、海洋(岩井崎)島(大島)を借景としている。

赤岩城の周辺スポット情報

 月館城(周辺城郭)

 小屋館城(周辺城郭)

 中館(周辺城郭)

 府中館(周辺城郭)

 平館(周辺城郭)

 八幡館(周辺城郭)

 茂衣館(周辺城郭)

 新庄館(周辺城郭)

 長崎城(周辺城郭)

 観音寺古館(周辺城郭)

 細浦城(周辺城郭)

 陣山館(周辺城郭)

 谷地館(周辺城郭)

 館森館(周辺城郭)

 八幡館(周辺城郭)

 相馬館(周辺城郭)

 古館(周辺城郭)

 猿喰西館(周辺城郭)

 猿喰東館(周辺城郭)

 末永館(周辺城郭)

 最知中館(周辺城郭)

 塚館(周辺城郭)

 森館(周辺城郭)

 南最知城(周辺城郭)

 堀合館(周辺城郭)

 波呂上東館(周辺城郭)

 波呂上西館(周辺城郭)

 鳳京館(周辺城郭)

 嚮館(周辺城郭)

 照合館(周辺城郭)

 洞館(周辺城郭)

 峰平館(周辺城郭)

 堀合館(周辺城郭)

 金取館(周辺城郭)

 和野館(周辺城郭)

 鍋越山館(周辺城郭)

 小坂館(周辺城郭)

 忍館城(周辺城郭)

 刈米館(周辺城郭)

 大島古館(周辺城郭)

 高谷館(周辺城郭)

 南館/唐桑南館(周辺城郭)

 唐桑城(周辺城郭)

 西八幡前の館(周辺城郭)

 東八幡館(周辺城郭)

 浄念寺南館(周辺城郭)

 浄念寺北館(周辺城郭)

 岩崎館(周辺城郭)

 松楯城(周辺城郭)

 小小尻館(周辺城郭)

 興福寺前館(周辺城郭)

 興福寺裏館(周辺城郭)

 愛宕館(周辺城郭)

 白鳥城(周辺城郭)

 佐名館(周辺城郭)

 中井館(周辺城郭)

 青鹿館(周辺城郭)

 八幡館(周辺城郭)

 朝日館(周辺城郭)

 出山館(周辺城郭)

 台の下館A(周辺城郭)

 台の下館B(周辺城郭)

 煙雲館(寺社・史跡)

 黒船番所(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore