金田城(かねだじょう/かねたのき)

金田城 投稿者:摂津守いくpikaさん

城郭基本情報

名称(よみ) 金田城(かねだじょう/かねたのき)
所在地 長崎県対馬市美津島町黒瀬
天気情報

04/03(木) 降水確率:40%
13℃[-1]8℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 対馬市教育委員会文化財課[電話
分類・構造 古代山城
天守構造 なし
築城主 天智天皇
築城年 天智天皇6年(667)
主な城主 不明
遺構 石塁、土塁、一ノ城戸、二ノ城戸、三ノ城戸、掘立柱穴、水門
指定文化財 国特別史跡(金田城跡)

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)186 金田城
設置場所 美津島地区公民館[地図] /観光物産協会(観光情報館ふれあい処つしま)[地図

城郭口コミ


2025/03/09 04:35はる治部卿ちゃん
金田城:中大兄王子時代6世紀の古代朝鮮式山城と日露、太平洋戦争時代塹壕がコラボした金田城に登城🏯幸い風もなく晴れていたので城山山頂の眺めは、最高‼️途中の石垣もよく保存されており見応えあり!ただ、頂上まではハイキングではなく、登山だったが・・

2024/10/16 20:38陸奥守たろす
撃方山城アクセスポイント:【撃方山城アクセスポイント】【アクセス】◆車の場合は厳原港から1時間45分程度、対馬空港からは1時間20分程度。◆Googleマップで「UBE三菱セメント株式会社上対馬サービスステーション」と設定。 そこを少し通り過ぎた先に退避所?か何かのスペースがありましたので、自己責任で駐車させて頂きました。〔写真①〕◆公共交通機関は利用していませんが、対馬交通バス「大浦」停留所下車、徒歩50分程のようです。◆肝心の登城口・登城路ですが…残念ながら表示など一切ありません!駐車した場所から道路を挟んだ所辺から適当に直登してくださいw〔写真②③〕◆私は山城は好きですが、直登してまで好んで山城散策はしていません...

城郭攻略情報


2025/01/07 23:27
よっしっし左近衛中将
厳原市街にて対馬三城全て攻略できました。
2022/02/28 03:26
出雲守りらくま
対馬、比田勝港にて。
2020/09/14 10:41
播磨守狂鬼人間
対馬空港にて三城GETです。
2020/06/09 05:01
播磨守風のこうちゃん✨️
博多港から九州郵船のフェリーで厳原港到着手前で対馬三城同時攻略!
2019/12/13 08:27
関白さかえちゃん
おなじく対馬空港にて3城安定攻略!

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 まさきち摂津守さん 13

 2位 左近衛中将みょん太郎さん 4

 3位 局長Nさん 3

金田城の周辺スポット情報

 東南角石塁(遺構・復元物)

 三ノ城戸(遺構・復元物)

 ビングシ山(遺構・復元物)

 ビングシ土塁・門跡(遺構・復元物)

 ニノ城戸(遺構・復元物)

 一ノ城戸(遺構・復元物)

 掘立柱建物跡(遺構・復元物)

 城壁石垣(遺構・復元物)

 南門(遺構・復元物)

 城山砲台(遺構・復元物)

 国指定特別史跡 金田城跡(碑・説明板)

 結石山城(周辺城郭)

 撃方山城(周辺城郭)

 内方山城(周辺城郭)

 佐賀館(周辺城郭)

 豊館(周辺城郭)

 仁位館(周辺城郭)

 三根公方館(周辺城郭)

 吉田館(周辺城郭)

 大吉戸神社(寺社・史跡)

 観光情報館 ふれあい処つしま(御城印)

 美津島地区公民館(スタンプ)

 観光情報館 ふれあい処つしま(スタンプ)

 移動式トイレ(トイレ)

 説明板(駐車場)

 東屋(関連施設)

 最初の曲がり角(その他)

 野生生物調査カメラ(その他)

 城山山頂(その他)

 撃方山城アクセスポイント(その他)

 豆酘崎(その他)

 

to_top
気に入った!しました