多聞山城(たもんやまじょう)

多聞山城 投稿者:ぽこりまる^_^権六さん
icon

00時間

15

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 多聞山城(たもんやまじょう)
通称・別名 多聞城
所在地 奈良県奈良市法蓮町多聞山
天気情報

05/17(土) 降水確率:60%
27℃[-1]19℃[+4] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 連郭式平山城
天守構造 高矢倉?[4重?/築年不明/解体]
築城主 松永久秀
築城年 永禄3年(1560)
主な改修者 不明
主な城主 松永久秀、柴田勝家、塙直政
廃城年 天正4年(1576)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2025/04/13 11:22【城郭道】たっきー
若草公民館:多聞山城の近くにある若草公民館。内部には、多聞山城に関する展示されています。写真撮影は禁止ですが、瓦も展示されているので貴重です。地元の団体が発行した冊子もあるので、是非入ってみてください。多聞山城に攻める前の準備として適しています。気軽に入れば大丈夫です。入場料は無料。

2025/02/11 18:52百済門徒衆修理大夫とら
漢国神社:漢国(かんごう)神社。境内に大坂冬の陣の折に徳川家康が奉納した具足がある。展示品は複製で、実物は国立奈良博物館にある。

城郭攻略情報


2025/03/31 13:28
しげぞー左大臣
平城山〜奈良間の奈良到着直前でゲット
2025/02/15 15:49
摂津守炒飯餡掛之丞大盛
近鉄の奈良駅から、ひがしむききたを5分ほど歩くと取れます
2024/12/30 13:58
城好式部大輔小太郎
JR奈良駅から歩いて東大寺まで行き南大門過ぎたところで取れました。その前までは取れなかったです。ついでに東大寺やってったくらいです。
2024/12/26 09:20
やっさん
1.01kmで攻略できました
2024/05/13 16:46
萬屋権中納言錦之介
近鉄奈良駅から100mほど北に歩けば攻略可能(^o^)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 まーす大和守さん 95

 2位 ココア治部卿パパさん 61

 3位 中務少輔ジョン太郎さん 31

多聞山城の周辺スポット情報

 堀切(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 多聞城跡(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 宿院城(周辺城郭)

 北小路城(周辺城郭)

 奈良奉行所(周辺城郭)

 雲井坂城(周辺城郭)

 松永方陣地(転害門)(周辺城郭)

 三好三人衆陣地(大仏殿)(周辺城郭)

 松永方陣地(戒壇院)(周辺城郭)

 広芝陣所(周辺城郭)

 三好三人衆陣地(杉山古墳)(周辺城郭)

 南都奉行所(寺社・史跡)

 多聞山城(寺社・史跡)

 島左近墓所(寺社・史跡)

 興福寺(寺社・史跡)

 正倉院(寺社・史跡)

 春日大社(寺社・史跡)

 東大寺(寺社・史跡)

 旧奈良監獄(寺社・史跡)

 若草山(寺社・史跡)

 聖武天皇陵(寺社・史跡)

 東大寺二月堂(寺社・史跡)

 東大寺 転害門(寺社・史跡)

 ガラガラ池遺跡之碑(寺社・史跡)

 開化天皇陵(寺社・史跡)

 元明天皇陵(寺社・史跡)

 元正天皇陵(寺社・史跡)

 漢国神社(寺社・史跡)

 光明皇后陵(寺社・史跡)

 若草公民館(関連施設)

 奈良国立博物館(関連施設)

 奈良公園(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました