新府城(しんぷじょう)

新府城 投稿者:南方館衆右馬頭和侍さん
icon

01時間

20

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 新府城(しんぷじょう)
所在地 山梨県韮崎市中田町中条字城山他
周辺の宿
天気情報

08/20(水) 降水確率:20%
35℃[-1]22℃[±0] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 韮崎市教育委員会教育課文化財担当[電話
分類・構造 連郭式平山城
築城主 武田勝頼
築城年 天正10年(1582)
主な改修者 徳川家康
主な城主 武田氏、徳川氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(新府城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)127 新府城
設置場所 韮崎市民俗資料館[地図

城郭口コミ


2025/08/19 17:23ヒロ1210
新府城:韮崎駅からタクシーで2000円。帰りは新府駅まであるいて、13分ぐらい。交通の便が悪いので、韮崎からいかれるかたはタクシーを活用ください

2025/07/24 07:32宮内大輔てつ
新府城:駐車場から交通量の多い道を2,3分歩き、長い神社の参道の階段を登りきると城跡が現れます。武田氏の無念が感じられる場所です。

城郭攻略情報


2023/06/27 11:44
あざらし肥前守
韮崎市藤井町、韮崎市民俗資料館。(❜18・3攻略)
2023/04/08 11:01
庵華尾張守顕具
中央道から行けました
2022/08/09 14:52
朧月夜十勝守
道の駅韮崎で攻略できました。
2022/04/09 08:42
よっしっし弾正大弼
中央線の穴山新府間で。
2020/12/20 16:13
大蔵大輔たけちゃん
新府駅で攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 Mendeleevさん 126

 2位 遠江守くまさん 57

 3位 ちろりん佐渡守さん 42

新府城の周辺スポット情報

 丸馬出(遺構・復元物)

 東出構(遺構・復元物)

 三日月掘(遺構・復元物)

 井戸跡(遺構・復元物)

 枡形虎口(遺構・復元物)

 首洗池(遺構・復元物)

 大手口(遺構・復元物)

 西出構(遺構・復元物)

 本丸北側虎口(門)(遺構・復元物)

 井戸跡(遺構・復元物)

 大手丸馬出(遺構・復元物)

 曲輪(遺構・復元物)

 石築地(遺構・復元物)

 西水堀(遺構・復元物)

 隠岐殿遺跡(遺構・復元物)

 二ノ丸(遺構・復元物)

 蔀の構(遺構・復元物)

 新府城跡石碑(碑・説明板)

 屏風岩説明板(碑・説明板)

 新府城想定復元図(碑・説明板)

 東出構と西出構の間の堀(碑・説明板)

 西出構と西側の堀(碑・説明板)

 新府城跡北側の堀(碑・説明板)

 新府藤武神社(寺社・史跡)

 屏風岩(景勝地)(寺社・史跡)

 恩昌寺(寺社・史跡)

 九頭竜社(寺社・史跡)

 韮崎市民俗資料館(御城印)

 韮崎市民俗資料館(スタンプ)

 簡易トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 無料駐車場(駐車場)

 屏風岩下駐車スペース(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 自販機(その他)

 武田勝頼公霊社(その他)

 三日月堀南側登城口(その他)

 南西角登城口(その他)

 祖母石側登城口(牛ヶ手古道)(その他)

 

to_top
気に入った!しました