甲府城(こうふじょう)

甲府城 投稿者:こうひろ☽さん

城郭基本情報

名称(よみ) 甲府城(こうふじょう)
通称・別名 舞鶴城、一条小山城
所在地 山梨県甲府市丸の内1-5-4
天気情報

04/03(木) 降水確率:50%
16℃[-2]9℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 甲府市観光開発課[電話
分類・構造 梯郭式平山城
天守構造 不明
築城主 徳川家康
築城年 天正11年(1583)
主な城主 浅野氏、徳川氏、柳沢氏
廃城年 明治6年(1873)
遺構 曲輪、石垣、横堀(水堀)、虎口、枡形
指定文化財 国史跡(甲府城跡)
再建建造物 櫓、門、塀、石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 25 甲府城
設置場所 舞鶴城公園管理事務所[地図] /甲府城稲荷櫓[地図

城郭口コミ


2025/03/03 01:14くろちび上野介
甲府城:「城のホテル」内大浴場前に甲府城にまつわる展示物があります。因みに、この説明書きは女性風呂の前にかかった暖簾をくぐらないと見られません。

2025/01/06 17:40阪神図書允虎党
甲府城:入る前から門やら櫓やらが見えてきてスゴイ!本丸には大きな天守台が残っています。その北東方向に稲荷櫓という甲府城で唯一復元された櫓があります。家の近くなのでまた行くつもりです!

城郭攻略情報


2023/06/27 10:14
あざらし肥前守
甲府市丸の内、セレオ甲府。(❜18・3攻略)
2019/05/25 12:00
ジョカ対馬守P
身延線南甲府駅から攻略できました。
2018/08/25 11:44
下総守藤次郎
甲府駅にて!
2017/10/29 11:37
キラキラ光る山城守きなこ姫
甲府駅前にて安定攻略です。
2016/03/05 17:25
井伊直虎
甲府駅で攻略。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 〓Takashi〓甲斐守さん 20

 2位 まめさん 14

 3位 ご$♯$はんさん 11

甲府城の周辺スポット情報

 鉄門(遺構・復元物)

 鍛冶曲輪門(遺構・復元物)

 稲荷櫓(遺構・復元物)

 稲荷曲輪門(遺構・復元物)

 内松陰門(遺構・復元物)

 山手渡櫓門(遺構・復元物)

 天守台(遺構・復元物)

 山手門(遺構・復元物)

 埋殺しの石垣(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 清水曲輪跡石垣(遺構・復元物)

 石切場跡(遺構・復元物)

 中堀(遺構・復元物)

 稲荷曲輪(遺構・復元物)

 二の丸(遺構・復元物)

 天守曲輪(遺構・復元物)

 鍛冶曲輪(遺構・復元物)

 数奇屋曲輪(遺構・復元物)

 本丸櫓跡(遺構・復元物)

 数奇屋櫓跡(遺構・復元物)

 甲府城石垣展示室(遺構・復元物)

 坂下門跡(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 天守台の説明板(碑・説明板)

 鉄門復元整備事業の説明板(碑・説明板)

 上条河原古戦場比定地(碑・説明板)

 愛宕山砦(周辺城郭)

 正ノ木稲荷稲積神社(寺社・史跡)

 稲久山一蓮寺(寺社・史跡)

 武徳殿(寺社・史跡)

 長禅寺(寺社・史跡)

 八雲神社(寺社・史跡)

 愛宕神社(寺社・史跡)

 成田山不動堂(寺社・史跡)

 妙遠寺(寺社・史跡)

 甲府仏舎利塔(寺社・史跡)

 観光案内所(御城印)

 稲荷櫓(スタンプ)

 舞鶴城公園管理事務所(スタンプ)

 多機能トイレ(トイレ)

 多機能トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 甲府城第一駐車場(駐車場)

 甲府城第二駐車場(駐車場)

 舞鶴城公園(関連施設)

 甲府市歴史公園(関連施設)

 藤村記念館(関連施設)

 武田信虎公像(その他)

 BASARA信玄 マンホール(その他)

 風林火山(信玄公) マンホール(その他)

 明治天皇御登臨之址(その他)

 

to_top
気に入った!しました