戦国世論調査

織田・徳川軍到着前に長篠城が落ちていたら!?(2021/03/12)


勝頼が信長到着をあえて待ったという説もあるが…

織田・徳川連合軍が、武田勝頼に包囲された長篠城の後詰を行ったことで起こった長篠の戦い。 もし連合軍の到着前に長篠城が落ちていたら、その後どのような経過をたどったか?

[投票実施期間]2021年03月12日~2021年04月07日


1.高天神の時同様、信長は早々に撤退し、武田領国は長篠周辺にまで拡大した。

26%

2.信長は撤退するも家康単独で長篠奪還を試み、武田・徳川の合戦が起こった。

12%

3.決戦を望む勝頼が長篠攻略の勢いのまま逃げ腰の連合軍を攻撃し、大勝した。

8%

4.勝頼が余勢を駆って連合軍に挑むも、史実通りに連合軍が設楽原で大勝した。

39%

5.数に勝る連合軍は撤退せず勝頼のいる長篠城を包囲し、勝頼は城で自害した。

10%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

トランファム(6を選択)
やはり、土地柄知らずが不利だね。

歴史マニアヒロカズ和泉守(4を選択)
勝頼は城を落とした事で過信し
余計に旧臣の言うこと聞かず、数的にも
不利なまま戦に挑み負けたと思う。

きむし美濃守(4を選択)
勝頼に付き従う宿老たちとの軋轢は同じ結果を招く事になるんだろうな。勝頼が長篠城で籠城戦をするとは考えにくいし。

近江守Silvine(1を選択)
籠城戦は信長、家康ともに望んでいなかったと思われるので、一旦撤退し次の野戦の機を待ったでしょう

トムトム秋田城介(4を選択)
長篠城は落城寸前だったし、落城する・しないに拘わらず、鉄砲隊の餌食になった。
武田軍は籠城する様な事はしないと思う。

淳盛甲斐守赤備❖❖(2を選択)
家康が意地を見せるも武田全軍には敵わず大敗し浜松城に逃げ帰る。信長は時期悪しと三河との国境まで引き様子見に徹する。

楠木右京大夫次郎丸(4を選択)
どうせ信長は、鉄砲を使っているから、同じ結果に
なったと思う

大宰少弐とっぱ(3を選択)
勝頼は戦下手ではない。

内記千翔(4を選択)
勝ったいきおいで攻めて負けるだろうな…あの当時の勝頼は勝つことでしか家臣に認めてもらえない状態でしたから、奪って守勢に徹すればあるいは

ぽんちゃん大膳大夫(4を選択)
好転しなかったかも。

阿知賀治部大輔学院(6を選択)
決戦で武田方の被害は織田方より大きくなったかもしれないけど引き分けくらいになったのでは

吉之助(6を選択)
そのまま設楽原にて決戦に、結果、連合軍の鉄砲隊の前に武田軍の大敗。長篠城を放棄して武田軍は撤退する。

JIN肥後守(1を選択)
次回のチャンスを待つ!

blaze(6を選択)
武田の大敗はなくなる。本能寺の変がおこらない可能性まである。

インプ太郎(6を選択)
難しい問ですね!!!

海賊ルシファー(6を選択)
勢いで勝頼は進軍していくが、兵站が伸び途中までになり、違う場所で連合軍と戦になり、痛み分けかな

蒼龍坊中務大輔龗月昌遠(1を選択)
但し、山県兵衛、馬場美濃、内藤修理らの意見を聞いていたらの話。

大学允イッシー(5を選択)
籠城戦に展開し、武田方が降伏すると思われる

北条美濃守時章(6を選択)
馬場信房の進言で、長篠城に立て籠もり、織田徳川連合軍と、戦った

独眼竜しろく政宗(1を選択)
多分武田軍は騎馬軍団を失わずに長篠周辺を領地として徳川家を滅ぼしていたのではないかと思います。

若@内匠助太一之助(5を選択)
信長は執念深そうだからw


知らんけど

【✾】源九郎豊前守牛若丸(6を選択)
設楽原ではない場所に誘い込み決戦を行い織田徳川が勝利するが、武田も大敗はせずに多くの重臣を残し武田は滅亡を免れるのでは?そして北条と伊達と新たな三国同盟を組んで戦国時代が長引いたかも。

【城郭道】たっきー(6を選択)
長篠城が武田側に落ちた場合、長篠、設楽原の戦いは起こらなかったと考えるのが一番かもしれません。
もしくは、長篠城より西で似たような戦いが行われたかもしれません。

越後守 TAKA(2を選択)
長篠城が落ちていれば、退却の自由度が増すので武田方の大敗はなくなる。

桜井太政大臣静龍(4を選択)
長篠が落ちて勢いで進められたとしても、家康軍を当て馬にして信長軍は温存しつつ勝頼軍に大損害を与えて撤退させるとこまでもって行けたおもう。

眞壁大宰大弐一峰(4を選択)
勝頼は、信玄以上の力があると見せねばならないので、追撃するしかなく…そこを史実通りにやられたと思うが、城を落としているため、重臣がみんな亡くなるのは避けられたと思う。

地下城主ひねもぐら大宰帥(1を選択)
勝頼だってバカでは無いので…その勝ち戦で良しとして引き上げたのでは?間違いないのは鳥居強右衛門が死なずに済んだことでしょ。

朧月夜安房守(1を選択)
拠点があるかないかで戦いの帰趨が変わってくるかと。

朝マック越前守(4を選択)
勝頼は、最後には負けてしまうと思います

坂之上隼人正(3を選択)
大勝とまではいかずとも、状況偵察、布陣といった面で先手を打てるのは確かなはず。勝利できる要素は増えますが。結局は勝頼公の采配次第か。

じゅに丸(5を選択)
勝頼の強さがイマイチ分からないので、詳しくテレビドラマか漫画でやって欲しい。

縫殿頭】3太郎(4を選択)
勝頼も信長もそれぞれが長篠城をエサにしていたと見ます。後は、決め手の差。

ウツーノ丹後守白起廉頗王翦(6を選択)
長篠城を中心とした武田の防衛ラインと織田徳川連合軍の戦いへ。膠着状態になり長篠城は攻略されずに武田の勢力と織田徳川の境界線になるかと。武田旧臣の馬場や内藤など健在で秋山の別働隊と連携して西へ進軍♪

相模守謙龍(1を選択)
戦略立て直しのため一度退却したはず

【若】北条主水正創左衛門(4を選択)
勝頼公は信長公や家康公には勝てないかも

真田左大臣もきち(1を選択)
長篠城が落ちていれば、信長の救援理由が無くなるので合戦は起きない。

あにじゃ(2を選択)
信長は援軍の余裕なく、長篠救援の名目がなければ撤兵は確実。一方、家康は一戦交えず撤兵となると求心力が保てないので、無理にでも打ち掛かるはず。勝敗は…どうだろ?

越前守いくさ屋けん(6を選択)
後詰め決戦狙いですけん、算数が出来るなら勝頼くんは長篠城落城後本国帰還。その後徳川 織田連合軍で長篠城奪回。また後日。

はちまる大学頭(3を選択)
勝頼が信長陣営に柵や堀を設置させる時間を与えず、山県・馬場・内藤などが活躍し武田方が勝って欲しい

播磨屋宮内卿(1を選択)
長篠城を押さえれば武田勢は後顧の憂いなく連合軍と戦えるので、連合軍側は無理は避けたろうし、武田勢も無理に決戦に出る必要もない。

明石家船上(1を選択)
天正三年には、信長には余裕ができ、長篠城が落ちたにもかかわらず主力決戦をする意味が無かっただろう。
武田方が、古宮城野田城のラインまで進出しても、徳川領であり、信長に直接の損は無い。

とっち胆振守シャクシャイン(1を選択)
長篠に行ったらビックリ、こんな山深い中で行軍出来るのかぁ、相手の位置を把握できるのかぁ。

ほよよ常陸介(1を選択)
徳川の気持ち的には2だけど、信長には逆らえないから1

TDNミクロ(1を選択)
信長からしたら長篠城救援が目的だから長篠城陥落を聞いたら撤退しそう(小並感)

戦いになったら織田徳川の勝利だな(確信)

アラン近江守ポー(4を選択)
4か5かなと。補給路が伸びきった武田軍に勝利の可能性はないと思う。勝頼なら城から出て戦いを挑んだのではないか

お気楽飛騨守喜兵衛(4を選択)
長篠城に留め置かれた軍勢は3000で、これが参戦しても大勢に変わりはないでしょう。

摂政じゃりんこみらい♪(4を選択)
長篠城を落とし血気盛んな勝頼は、勢いで連合軍を攻めて、設楽原の鉄砲隊の餌食になってしまう事は変わらず。

ソウタニア(1を選択)
武田軍は拠点を確保したのでムリに攻めかからず、織田軍は野戦を前提とした準備をしてきたので一旦撤退、よって1かな

アッツ中務卿蝦夷守(5を選択)
信長がここで武田に致命的な攻撃を与えるつもりで野戦築城までやっているので
徹底的にやると思います。

(4を選択)
勝頼は信長との決戦を望んでいたように見えることと、場所が三河であり武田の侵攻を抑える必要が信長側にもあると思われるので。

230 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード