新山城(にいやまじょう)

新山城の基本情報

通称・別名

所在地

鳥取県鳥取市徳尾

旧国名

因幡国

分類・構造

平山城

天守構造

築城主

山名氏

築城年

天文年間(1532〜1555)

主な改修者

不明

主な城主

中村氏

廃城年

不明

遺構

曲輪、横堀、堀切、竪堀

指定文化財

再建造物

周辺の城

布勢天神山城(鳥取県鳥取市)[2.6km]
丸山城(鳥取県鳥取市)[3.6km]
鳥取城(鳥取県鳥取市)[3.9km]
太閤ヶ平陣(鳥取県鳥取市)[5.3km]
妙見山城(鳥取県鳥取市)[5.9km]
防己尾城(鳥取県鳥取市)[6.2km]
蓑上城(鳥取県鳥取市)[6.6km]
鵯尾城(鳥取県鳥取市)[6.9km]
大崎城(鳥取県鳥取市)[9.6km]
丸山城(鳥取県鳥取市)[10.4km]

新山城の解説文



新山城(にいやまじょう)は、鳥取県鳥取市徳尾にあった日本の城。国体道路交差点横の小山が城跡であるが、道路建設や開発などで破壊されており、保存状態は悪い。

歴史 

築城年代は布勢天神山城の築城と同時期とも、天文年間とも言われる。付近には因幡守護であった山名氏の守護所・布勢天神山城が存在しており、守護の居城を守る重要な軍事拠点であったものと推測される。天文14年(1545年)には因幡山名氏重臣の中村政重が城番に任じられている。廃城年代についても今のところ不明である。

遺構 

城跡は標高53m、比高43mの丘陵頂部に存在する。城は一本の深い空堀で区切られ、北部に主郭部、南部に曲輪群が存在する。主郭部の北西にも小さい曲輪群があり、竪堀も存在する。1972年(昭和47年)に主郭横の小曲輪に鳥取市の上水道タンクが設置されて以降、付近では国体道路・徳尾配水池の建設などが相次ぎ、城の破壊が進んだ。開発が進んだ現在ではマンション、ショッピングモールが国道を挟んで立ち並んでいる。

参考文献 

  • 『因伯の戦国城郭 通史編』高橋正弘、自費出版、1986年
  • 『日本城郭大系 第14巻 鳥取・島根・山口』新人物往来社、1980年

新山城の口コミ情報

口コミがまだ投稿されていません。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore