真里谷城(まりやつじょう)

真里谷城 投稿者:⛫武蔵の加賀守の謙さん
icon

00時間

45

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 真里谷城(まりやつじょう)
通称・別名 真地野城
所在地 千葉県木更津市真里谷字真地
天気情報

08/21(木) 降水確率:40%
36℃[+1]25℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
分類・構造 丘城
天守構造 不明
築城主 武田信長
築城年 康正2年(1456)
主な城主 真里谷武田氏
廃城年 天正18年(1590)
遺構 曲輪、土塁、堀切、虎口
再建建造物 説明板

城郭口コミ


2025/08/18 19:23ラッセル小弓公方刑部少輔
真高寺:江戸前期(1791)に造営されたと伝わる曹洞宗の寺院。二重塔のような外観の山門に「波の伊八」と呼ばれた初代武志伊八郎信由の彫刻が見られる。

2024/07/22 09:35武蔵守のむげん
真里谷城:登戸口前のキャンプ場の8台分程度の駐車場が利用可能。見学したのは主格部周辺のみでしたが土塁や堀切、曲輪など高低差のある遺構が確認できました。築城主の武田信長は、名前のインパクトがすごすぎてニヤニヤしてしまいます。

城郭攻略情報


2025/01/09 17:22
umaso 勘解由長官
先人の教え通りJR馬来田駅で攻略しようと思っていましたが、すっかり忘れてしまい、下郡駅ー小櫃駅間の小櫃駅寄りで攻略しました。
2024/03/16 07:54
かつアニぃ左兵衛督
久留里線、馬来田駅にて攻略
2024/01/07 07:44
刑部卿世界三郎太
小湊鉄道、上総牛久から上総川間方面、上総川間駅到着の直前に攻略出来ました。
2023/07/13 15:29
あざらし肥前守
市原市飯給、最勝山真高寺。(❜19・12攻略)
2021/07/10 13:31
○9ez民部卿
JR久留里線、馬来田駅にて

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 笠城兵部大輔重時さん 102

 2位 ねもちゃん兵部卿さん 101

 3位 島田勘解由次官コウさん 72

真里谷城の周辺スポット情報

 千畳敷(遺構・復元物)

 物見(遺構・復元物)

 北物見台(遺構・復元物)

 三の郭(遺構・復元物)

 四の郭(遺構・復元物)

 真里谷要害山城(周辺城郭)

 天神台城(周辺城郭)

 音羽根城(周辺城郭)

 雀ヶ崎城(周辺城郭)

 山本湯名城(周辺城郭)

 真高寺(寺社・史跡)

 

to_top
気に入った!しました