久留里城(くるりじょう)

久留里城 投稿者:国府左京大夫城介さん

城郭基本情報

名称(よみ) 久留里城(くるりじょう)
通称・別名 雨城、霧降城、浦田城
所在地 千葉県君津市久留里448
天気情報

05/02(木) 降水確率:40%
18℃[-1]11℃[-1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 久留里城資料館[電話
分類・構造 連郭式山城
天守構造 型式不明[2重2階?/1724年築/破却(廃城令)]、独立式望楼型[2重3階/1979年築/RC造模擬]
築城主 武田信長
築城年 康正2年(1456)
主な改修者 里見義堯、黒田直純
主な城主 真里谷武田氏、里見氏、後北条氏、大須賀氏、土屋氏、黒田氏
廃城年 明治5年(1872)
遺構 曲輪、土塁、堀切、土橋、井戸
再建建造物 模擬天守、碑、説明板

城郭口コミ


2024/02/04 23:34昌幸近江守信越城巡雪舟様
大戸城:久留里城の支城だった大戸城。里見氏もしくはそれ以前の領主だった上総武田氏の築城とされています。1590年の小田原征伐前夜には里見領でしたが、豊臣秀吉の天下統一後は上総を召し上げられたため廃城となりました。大戸城は小櫃川に三方を囲まれ、北側を通る久留里街道を監視していました。(なお近世の河川工事により西側の流れがなくなりました)主郭部分を「二条ノ台」、副郭を「登城ノ台」と呼んでいます。長い間手付かずだったことに加え、2019年の2度の台風直撃で、かなりの荒れ城になっています。ただロケーションを見ると相当堅固な城だったように思われます。【写真の説明】①登城口。「落石注意」の黄色い看板が目印。②登城...

2023/12/20 18:54ムサコ左兵衛督
久留里城:久留里駅から徒歩よりも高速バスを使った方が便利ですが、御城印は駅のそばで販売しています。現在、本丸は残念ながら立ち入り禁止になっています。バス停は三の丸跡らしいですが、そこから資料館を望むと断崖絶壁、難攻ぶりが偲ばれます。

城郭攻略情報


2024/03/16 08:08
かつアニぃ大宰大弐
久留里線、上総亀山方面行き列車で俵田駅を出た辺りで。
2023/07/13 15:46
あざらし肥前守
君津市久留里市場、久留里の名水・水汲み広場。  (❜19・12攻略)
2022/12/25 23:28
久松胆振守西門左衛門
先人の証言を元に俵田駅ホームで確認しました。久留里駅側端では攻略可能、木更津側端ではNGでした。
2022/11/09 08:29
千代田甲斐守
上総大久保駅からはとれませんでした。
2022/07/23 12:29
陸中守@ポンコ2…王手
久留里線俵田駅入線直前で攻略

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 まさ!左衛門尉さん 2

 2位 弾正大弼 みみこさん 1

 3位 じぇい大蔵卿さん 1

観光名所

久留里城址資料館
「郷土を掘る」「城と武士」「信仰と文化」の3部構成で市内の出土物や武士の使用した刀剣、鉄砲、調度品、絵馬、神楽道具など様々な展示と解説を行っているほか、君津発祥の上総掘り用具も展示されています。
亀山湖・亀山ダム
ダム湖である亀山湖は、四季折々に美しい表情を見せ、25橋巡りのサイクリングやハイキング、周辺各所にはボートハウスがあり、ボート遊び、釣りなどが楽しめます。
きみつふるさと物産館
きみつふるさと物産館では地元農家の旬のとれたて農産物や、お酒、加工品、お土産に工芸品、衣類染物の販売の他、喫茶・お食事処をご利用できます。

情報提供:君津市経済部観光課

久留里城の周辺スポット情報

 鶴の曲輪(遺構・復元物)

 久留里曲輪(遺構・復元物)

 お玉が池(遺構・復元物)

 波多野曲輪(遺構・復元物)

 土塀跡(遺構・復元物)

 弥陀曲輪(遺構・復元物)

 天守台跡(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 竪堀状通路(遺構・復元物)

 二重堀切(遺構・復元物)

 火薬庫跡(遺構・復元物)

 久留里城再建記念碑(碑・説明板)

 丹生廟遺跡(碑・説明板)

 上ノ城(周辺城郭)

 大戸城(周辺城郭)

 戸崎城(周辺城郭)

 城山神明社(寺社・史跡)

 久留里神社(寺社・史跡)

 資料館脇トイレ(トイレ)

 もりのさと(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 もりのさと(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 森の里(関連施設)

 戸崎城上り口(その他)

 

to_top
気に入った!しました