名称(よみ) | 久留里城(くるりじょう) |
通称・別名 | 雨城、霧降城、浦田城 |
所在地 | 千葉県君津市久留里448 |
天気情報 |
11/22(金) 降水確率:20% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 久留里城資料館[電話] |
分類・構造 | 連郭式山城 |
天守構造 | 型式不明[2重2階?/1724年築/破却(廃城令)]、独立式望楼型[2重3階/1979年築/RC造模擬] |
築城主 | 武田信長 |
築城年 | 康正2年(1456) |
主な改修者 | 里見義堯、黒田直純 |
主な城主 | 真里谷武田氏、里見氏、後北条氏、大須賀氏、土屋氏、黒田氏 |
廃城年 |
明治5年(1872) |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切、土橋、井戸 |
再建建造物 | 模擬天守、碑、説明板 |
2024/10/13 05:26 hino
久留里城:久留里城をリア攻め 車で行きました、駐車場あり、そこから500m程登ると資料館、更に200m先に天守があります 山頂までの道路は広く資料館まで車で登れますが関係者以外は禁止の様です、身体の不自由な方は資料館まで車で登って良い旨の張り紙がありました。現在天守の中には入れませんが資料館は無料で見れます。
2024/07/30 09:38 ニセッシー
火薬庫跡:急な斜面サンダルだときついですね。ベンチが一つありますよ。
来月度の城主争い戦況
1位 にょさん 54回
2位 まさ!左衛門尉さん 33回
3位 弾正大弼 みみこさん 15回
久留里城址資料館 「郷土を掘る」「城と武士」「信仰と文化」の3部構成で市内の出土物や武士の使用した刀剣、鉄砲、調度品、絵馬、神楽道具など様々な展示と解説を行っているほか、君津発祥の上総掘り用具も展示されています。 |
亀山湖・亀山ダム ダム湖である亀山湖は、四季折々に美しい表情を見せ、25橋巡りのサイクリングやハイキング、周辺各所にはボートハウスがあり、ボート遊び、釣りなどが楽しめます。 |
きみつふるさと物産館 きみつふるさと物産館では地元農家の旬のとれたて農産物や、お酒、加工品、お土産に工芸品、衣類染物の販売の他、喫茶・お食事処をご利用できます。 情報提供:君津市経済部観光課 |
鶴の曲輪(遺構・復元物)
久留里曲輪(遺構・復元物)
お玉が池(遺構・復元物)
波多野曲輪(遺構・復元物)
土塀跡(遺構・復元物)
弥陀曲輪(遺構・復元物)
天守台跡(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
竪堀状通路(遺構・復元物)
二重堀切(遺構・復元物)
火薬庫跡(遺構・復元物)
久留里城再建記念碑(碑・説明板)
丹生廟遺跡(碑・説明板)
上ノ城(周辺城郭)
大戸城(周辺城郭)
戸崎城(周辺城郭)
城山神明社(寺社・史跡)
久留里神社(寺社・史跡)
君津市久留里観光交流センター(御城印)
資料館脇トイレ(トイレ)
もりのさと(トイレ)
トイレ(トイレ)
もりのさと(駐車場)
駐車場(駐車場)
森の里(関連施設)
戸崎城上り口(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |