名称(よみ) | 横須賀城(よこすかじょう) |
通称・別名 | 松尾城、両頭城 |
所在地 | 静岡県掛川市西大渕 |
天気情報 |
04/01(火) 降水確率:40% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 掛川市役所観光交流課[電話] |
分類・構造 | 連郭式平山城 |
天守構造 | 型式不明[3重4階/1578年頃築/破却] |
築城主 | 大須賀康高 |
築城年 | 天正6年(1578) |
主な城主 | 大須賀氏、渡瀬繁詮、西尾氏 |
廃城年 |
明治元年(1868) |
遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(水堀)、移築櫓、枡形虎口 |
指定文化財 | 国史跡(横須賀城跡) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2024/12/14 01:48 香流尾張守雀士
横須賀城:丸石の石垣が面白い。もっと紹介、評価されていい。
2024/12/13 16:45 備前守ちっち
横須賀城:珍しい丸い石垣がゴロゴロと可愛らしいお城です♪
来月度の城主争い戦況
1位 ねこぱんちさん 2回
2位 野良猫 紫苑さん 1回
3位
玉石垣(遺構・復元物)
松尾山 建物跡(遺構・復元物)
北の丸建物基礎の石(遺構・復元物)
三日月堀(遺構・復元物)
横須賀町番所(遺構・復元物)
横須賀城天守台跡(遺構・復元物)
石仏群(遺構・復元物)
横須賀城址の石碑(碑・説明板)
松尾山の碑(碑・説明板)
外堀跡(碑・説明板)
横須賀城西大手門跡(碑・説明板)
遠州横須賀松尾城主大須賀康高・忠政之墓(碑・説明板)
西櫓跡(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
お姫様の祠(寺社・史跡)
撰要寺(寺社・史跡)
本源寺(寺社・史跡)
プラザ大須賀(御城印)
トイレと駐車場(トイレ)
駐車場と説明板(駐車場)
駐車場(駐車場)
横須賀城跡公園(関連施設)
城址模型(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |