戦国世論調査

春日虎綱が生きていたら…(2024/08/30)


歌川国芳『甲陽二十四将之一個 高坂弾正忠昌信』(部分)

天正6年(1578)享年52でこの世を去った春日虎綱(高坂昌信)。 その4年後に武田家は滅亡するが、もし虎綱が生きていたら武田家は滅亡を回避できたか?

[投票実施期間]2024年08月30日~2024年09月27日


1.上杉との同盟強化によって後方を固め、織田の侵攻を許すことはなかった。

7%

2.富国強兵に徹して長篠での損傷を克服し、その後はむしろ版図を拡大した。

2%

3.歴史は変わらないが、少なくとも史実のようなあっけない滅亡は避けられた。

47%

4.勝頼側近との確執が深刻化して分裂を招き、むしろ史実よりも早く滅亡した。

3%

5.虎綱の冷静な判断により、織田へ従属することで武田の家名を存続させた。

9%

6.虎綱の才をもってしても孤軍奮闘の状態で、史実と変わらない滅亡を迎えた。

29%

7.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

宇喜多摂津守左近衛少将(3を選択)
織田は武田を滅ぼす気だったと思うので、いずれ滅んだと思います。

パパ兵部卿たこ(3を選択)
これでしょうか。時代の流れもあるので。

【✾】源九郎豊前守牛若丸(7を選択)
1と4の合せ技みたいになると思います。1→4へと時勢が流れて真田氏のように春日虎綱も勝頼をみかぎり上杉家か織田家に与し、勝頼側近に反感を持つ者たちを取り込み戦国大名として生き延びそうな気がします。

杏寿郎(4を選択)
この時期の武田勝頼は、何を進言しても聞く耳を持たないから、さっさと見捨てて織田、徳川につくべき。

ベルン(5を選択)
織田への従属が一番現実的ですね。体力を温存して本能寺の変を迎えれば徳川、上杉と結んで版図拡大出来たかも知れません。

播磨屋大蔵卿(6を選択)
長篠の後だとどう転んでも詰んでるよなあ。

相模守愛洲久忠(3を選択)
織田に仕えるなり徳川に仕えるなりして、最低でも存続するくらいは出来たと思いたい。

マタザ但馬守(3を選択)
むしろ、武田勝頼が奮戦する形になれば、本能寺の変はなかったかもしれない。

絆✨左衛門佐紺絹地六連銭(6を選択)
武田四天王との大きな確執から、対極者等を重用した事が勝頼の大失策…高坂昌信公本当に大好きですが〜長生きするも意見が中枢に届かず独り武田の楯となり本懐を…とっここで真田と同道すれば〽︎甲陽軍鑑増刷号っ

焔摩天大宰大弐祐貴(1を選択)
御館の乱で景虎側に味方し北条家も巻き込み甲越相の三国同盟が締結出来れば、ある程度は持ち堪えることが出来たかも

真田左衛門佐 信繁(3を選択)
壊滅は免れるし、もしかしたら臣下になったかもしれない。

ジョリー(3を選択)
家臣団の分裂、裏切りは避けられたのではないか…
希望も含めて。

坂東上総介太郎(5を選択)
当主勝頼を辞めさせ信勝に当主を明け渡すことができれば和平できたかも
信長も昌信がいる状態では戦いたくないような気がする

てんこ(5を選択)
想像がなかなかつかない。わからない。

しんぺー(3を選択)
虎綱の生存で上杉との連携は強化されたとしても、武田に織田を防ぐ力は無い。ただ、武田滅亡時に虎綱が北信濃に居れば、勝頼が北に逃げる可能性が高まり、織田から上手く逃げ切れるかもしれない。

三条大納言猫又(7を選択)
ムリムリムリムリ。絶対無理
勝頼は(馬鹿ではないけど)聞かない

眞田左衛門佐十兵衛(3を選択)
長篠の戦いで、ほぼ殉死に近しい老臣達に変わり、上杉との同盟強化の中、期待も込めて…

未来♪(2を選択)
私は、2ですΣ('◉⌓◉’)皆さまは、何ですか⁇

滝野川隼人(6を選択)
彼は有能だけど、彼一人が生きていても武田の滅亡は避けられなかったと思う。上杉家で御館の乱が起きなければ延命は出来たかもしれない(あと北条を完全に敵に回さずに済むし)けど、織田との国力差が開く一方では…

オシロスキー(3を選択)
3か6だと思うが3のほうがまだ武田家に救いとロマンがあるので。

杉ちゃん尾張守(6を選択)
穴井梅雪の織田への内応は止められなかったんじゃないかな。

Rocky丹波守(3を選択)
一人だけではなく大きく変わらない。

侍従(3を選択)
信濃方面はもうちょっとマシになったかな?

明智光秀が天下取る(3を選択)
武田の忠実な家臣、虎綱は、織田信長に負ける可能性は高いが、天目山の戦いでも、なんとか、勝頼の命を守ったはず。
そもそも、岩殿城ではなく、岩櫃城へ逃げれば、滅亡は回避できたはずなんだけどね^_^

甑岩式部卿正頼(6を選択)
個人的に武田滅亡の遠因は御館の乱での甲越同盟締結と思うので、その当事者の虎綱が延命しても史実は大きく変わらないかと。晩年は一門衆や側近派に疎まれててその良識を活かすこともできなかったでしょうし。

なまず(6を選択)
勝頼ファンですが無理でしょう…

りく徳川宮内少輔家康(7を選択)
虎綱が寝返りして史実よりあっけなく滅亡した。

島津中書(3を選択)
高天神城後詰や梅雪の謀叛は抑えられたかも。

中務丞小五郎(6を選択)
やっぱ変わらないでしょう

黒猫くん上総介(6を選択)
長篠の戦いで多数の能臣が討死した時点で詰みの流れは止められない

久松胆振守西門左衛門️(6を選択)
勝頼はこの方の言うことなど聞きはしないでしょう。

✧吾輩は魚である✧(1を選択)
たぶんこうなるやろな

ppy太政大臣Jungle(3を選択)
この選択肢ならこれを選びガチかと思います☹️

大宰少弐すけきよ堂(6を選択)
北信濃担当のため、織田との戦いでは、影響ない。その後の天正壬午の乱での立ち回りが楽しみ、息子は上杉に殺され、生き残りも後に森忠政に皆殺しにされたが、まだ生きていれば、真田以上の表裏比興ぶりを見せそう。

ザビエる和泉守(6を選択)
なんにも変わらないでしょう

キャスバル(6を選択)
勝頼の考えが変わらない限り、滅亡は、避けられない。

江原右衛門督浩一(6を選択)
歴史は変わらず、武田は滅びる

蒼庚斎左馬允(5を選択)
結局は高家くらいしか道は無いとは思うが。

千鳥十字信濃守鹿角六連銭(6を選択)
武田四天王を疎み、大きな確執を生じた事が勝頼の最大の失策…対極の武田信豊や穴山梅雪等を重用している限り、高坂昌信の意見は通らず滅亡…仲介役の山本勘助がいたらよかったよね…

津軽宮内大輔藤原信建朝臣(6を選択)
海津城では甲府から遠すぎます。

相模守謙龍(6を選択)
大きな流れの中での滅亡なので一人の力でどうこうなるようなものではなかった。

セダム安房守(5を選択)
武田の旧臣がないと徳川が困る。豊臣の強化につながるような気がします。

民部大輔与助(4を選択)
勝頼の力量では、虎綱を活かし切れなかったのではないか。

Mauria(6を選択)
海津ではなく躑躅が崎にいれば勝頼の金につられてなどの目先外交を押さえられたと思うが、勝頼に嫡子が教えられる帝王学が無いので信長に滅ぼされるしかない。

ゴン太弾正尹(3を選択)
やはり運命というものは決まっているものだから。少しばかり足掻いただけで史実は変わらずですね。

ほよよ常陸介(4を選択)
多分山県などの他の武将と同じ立ち位置だろうから、同じじゃ無いの?
生き残るて、どの時点?真田と小山田が勝頼を誰の領地に連れて行く時まで居れば、春日の領地に行ってたろうから、少しは滅亡が延びたかも。

紫陽花内蔵助(2を選択)
そもそも武田の最大版図は勝頼の代。弾正がいれば、一層の拡大は確実かと。ただ、本能寺後の歴史を変えるには、勝頼の迅速な判断や行動が不可欠であり、大きな流れまでは変えられない、と予想。

たろぅ太閤(6を選択)
むしろ信玄存命であったとしても歴史は変わらなかったと思う。軍記物で脚色されてるけど、最終的に物量、土地の利、経済拠点、織田に飲み込まれていたと思う。

トシゾー民部少輔(6を選択)
彼一人では、歴史は変えられないかと思います。

はる(3を選択)
武威に長けていて勝頼にも忠誠があるから最後まで戦い死ぬと思う。

215 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード