信長の弔い合戦、秀吉でなかったら?(2022/10/20)
電光石火の大返しは秀吉だけが成し得たのか!?
本能寺の変後、瞬く間に明智光秀を討った羽柴秀吉。
もし秀吉がその機を失っていたら、誰が弔い合戦を起こすことができた!?
[投票実施期間]2022年10月20日~2022年11月25日
1.北陸勢を統括した織田家の重鎮「柴田勝家」。 |
|
2.変の際も畿内にいた「織田信孝・丹羽長秀」。 |
|
3.安土へもすぐに駆けつけられた「織田信雄」。 |
|
4.関東の経略を任されていた重臣「滝川一益」。 |
|
5.織田家の最大の同盟者であった「徳川家康」。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
しげ左近衛中将(6を選択)
明智光秀が足利義昭を担ぎ出したら誰も弔い合戦はできなかったのでは。
脇坂民部丞安治(2を選択)
地理的には一番有利ですかね。宿老プラス跡取りコンビですし。
楠円心(6を選択)
弔い合戦は起こらず天下統一は更に遅れた
【猛】源九郎豊前守牛若丸(1を選択)
本拠にいち早く戻ったのは秀吉ではなく勝家らしい。慎重過ぎて機を逸したというが、逆を言うと盤石なので出来たと思う。その後信孝を擁立したと思う。
大上(6を選択)
誰も動かず様子見。柴田は背後に上杉がいるし
滝川は背後に北条がいる
信雄は無能
信孝も様子見
徳川こそ静観して北条との戦に備えたと思う
タカツナ中務大輔(6を選択)
秀吉があそこまで早く帰らなくても
誰が動けたかというと、よくて同時期かなと
氏家下野守時蕎麦(6を選択)
秀吉以外の場合は 誰が音頭をとっても兵力の取りまとめが上手くいかず 明智が生き残るが その後長く小競り合いが続く
田安左近衛少将瞬菜(2を選択)
織田家内では人気もあり、山崎の合戦の総大将になったようにひとかどの人物だった。求心力はあったといえる。一人参謀がいて本能寺の変直後の兵士の離散を防げれば間違いなく信孝の時代に
蛾飛音(6を選択)
それぞれが弔いの旗を掲げ、混戦となり、戦国時代が長引いたのではないだろうか?
るっしー(5を選択)
柴田勝家は上杉勢の抵抗にあって足止めされているので 徳川家康が起こせたのではないかと思います 実際に本能寺の変後に旧織田領に侵攻していますしね
楠木左京大夫次郎丸(5を選択)
同盟者だったので一番早く駆けつけたかもしれないと思う。
豊臣秀吉の天下はなかったかもしれないと思う
トムトム秋田城介(1を選択)
柴田勝家を中心とした動きになるのでは?
石狩守まーびー(1を選択)
勝敗は問わずとして、最初に動けたのでは。
ら(2を選択)
ただ、明智が筒井氏と細川氏を味方につけ、
明智が勝つと予想。
ちょたけ和泉守(5を選択)
この機を逃さず天下を取れ、と背中を押す参謀は徳川陣営以外にはいないと思われる。黒田官兵衛が秀吉にそう進言したのが大きいとされている(というストーリーが私は好きな)ので。
【不楽是如何】まつ2左近衛大将(1を選択)
じゃないかなぁと思う。
がくちゃん(6を選択)
他の人は間に合わず、畿内の混乱が続く。
ほよよ常陸介(5を選択)
徳川家康と羽柴秀吉以外なら明智光秀の勝ちだろうな。そして羽柴秀吉か徳川家康が明智光秀を破りそう。
徳川家康ならそのまま江戸時代に突入しそう。その場合羽柴秀吉は一大名として残りそう。
タクヤ(1を選択)
長年の家臣であり、秀吉と同じく、出世争いをしてたと思うので、柴田勝家さんかな〜
くり(6を選択)
秀吉以外全員やられていたと思います
【桃】イシュタル☆相模守(6を選択)
誰が弔い合戦をしても明智が勝ち、徳川と結んで天下を取ったかもしれない。
若狭守・虎千代(6を選択)
明智光秀
あのあと明智が軍を立て直したため、他の家臣が戦わなかった。
しかし明智がなくなったあとは織田家の時代がやってきた。そうなったらまた戦国になってた と思う
大蔵大輔ふみんみー(1を選択)
秀吉ではなかったら、明智光秀がもう少し長生きしたかもしれないが、それも柴田勝家が重い腰を上げれば諸将が呼応して滅ぼされていたに思う。
中村民部卿素牛(6を選択)
最初に戦うのは、この二人だとは思うけど、勝てるかどうかは・・・光秀による各個撃破で乱世が続くかな。
礼万努部好大和大納言(1を選択)
少なくとも、この時点での家康はない。
ライアン安芸守ライアン(6を選択)
毛利が先に知ると八方に密書を放ちすぐに知れ渡る。勝家以外は動ける状態になく、勝家も遠国におり状況はどう転ぶか。勢力が畿内にあり変後の見事な統率を見ても、時を与えれば光秀が基盤を固めたかも。
knights34治部少輔(1を選択)
希望ですけど勝家であってほしい
kom@ 安房守(6を選択)
やるやる詐欺で実際は誰もやらず明智側もナアナアで取り込まれパワハラ上司の愚痴大会になる、に1票 その後ゆる〜く合議制からの家康が最後上手くいただく?
大膳大夫しろし(1を選択)
勝つか負けるかは別として勝家さんかな。信孝・長秀は、兵が四散。信雄は単独では、無理。一益は、甲斐から逃げ帰る始末。家康は、一気に京に攻め上るよりは国境を守る。信雄と家康の共同は有りかな。
左近衛大将さとー(6を選択)
合戦は織田信孝が起こしそうだけど、周リの勢力と連携できずに明智勢に各個撃破され、近畿はしばらくの間、明智の手に…
小十郎(3を選択)
信考・信雄連合かなあ、弔い合戦を起こしても、光秀に勝てたとは思えないけど。
Yuiちゃん民部少輔(6を選択)
誰も動けず明智光秀が天下人になった。
役行者河内守武さん(2を選択)
地理的に、一番可能かな。
コンコン(6を選択)
光秀の勝ちかなと思います
。
九枚笹(1を選択)
信孝、長秀が一番近くの摂津にいたのに秀吉の到着を待ったのは彼らのみでは光秀に勝てないと考えたからであり、そう考えるとまとまった軍団を持ち、織田家の宿老として人望もある柴田勝家であると思います。
一匹狼之助(1を選択)
勝家率いる織田オールスター軍が捲土重来、力攻めするんちゃうかな!
権中納言田無聖輝(5を選択)
最近のその筋の評価では家康は信長公弑のこと知っていたんではなかろうか、とも言われているので。
みっちぃ雅楽允(6を選択)
誰もが足止めくらっていたため、弔い合戦できる時期になるまでに明智光秀が各地平定していくのでは。
シゲコバ弾正少弼(1を選択)
1番忠誠心が高そうです。
もん主税頭減量中(1を選択)
考えられないけどね。
中務丞小五郎(6を選択)
秀吉以外に無理だった。光秀が畿内を抑えきったのでは。
広原民部大輔十郎(6を選択)
秀吉以外はできない。
林内記千秀(2を選択)
一族かつ、交戦的ですからね。成功するかは別として…
たろぅ太閤(2を選択)
兵力的にも距離的にも朝廷との繋がり的にも周りの敵対勢力的にも一歩有利だと思う。池田、堀あたりが補佐すれば信孝の時代は来てたと思う
余語出羽守(6を選択)
誰もいないのでは?現に秀吉以外の本能寺に近いメンバー動けてないし。
L指定(6を選択)
いなかったと思うそもそも全員忙しかった
もっくん勘解由長官3号(5を選択)
弔い合戦の後処理、(秀吉をはじめとする織田家臣との抗争)をどう乗り切るかが問題だがを見てみたい気もする
やしち右衛門督(1を選択)
やっぱり勝家になっちゃうのかな?
合戦不参加 三加弾正尹(6を選択)
明智光秀が天下人になっていた
虎の覇気淡路守ルーミア(1を選択)
やはり一番まとまりと余裕がありそうな勝家 家康は北条を抱えているからキツイかな
461 件中 201~250 件目を表示中