戦国世論調査

信長の弔い合戦、秀吉でなかったら?(2022/10/20)


電光石火の大返しは秀吉だけが成し得たのか!?

本能寺の変後、瞬く間に明智光秀を討った羽柴秀吉。 もし秀吉がその機を失っていたら、誰が弔い合戦を起こすことができた!?

[投票実施期間]2022年10月20日~2022年11月25日


1.北陸勢を統括した織田家の重鎮「柴田勝家」。

40%

2.変の際も畿内にいた「織田信孝・丹羽長秀」。

19%

3.安土へもすぐに駆けつけられた「織田信雄」。

5%

4.関東の経略を任されていた重臣「滝川一益」。

1%

5.織田家の最大の同盟者であった「徳川家康」。

27%

6.その他

6%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

大蔵丞徳川家康(5を選択)
徳川家康は、父 松平広忠と織田信長の父 織田信秀は、対立していましたが、徳川家康と織田信長は、徳川家康が織田家の人質だった時、の場所万松寺で仲良くなりました。そこが一番大切だと思います。

衛英雅楽頭(6を選択)
秀吉以外にはすぐに決戦をしようと考える人はいないと思うので、暫くは膠着状態になると思う。

アグエロ(6を選択)
秀吉以外なら、勝家は、上杉、一益は、北条と隣接している為、長秀と信孝は、優柔不断、信雄は、1人では動かなかったと思うので、
弔い合戦を名目に、信雄を頭にして家康が巻き添え食らって動いたかな?

左衛門尉オリ城(3を選択)
柴田や滝川は距離があり難しかったと思う。また、織田の一族であれば旗印になれたと思うので選びました。

天下泰平刑部卿(3を選択)
一時期は戦いに挑むも敗退、朝廷を抱き込んだ光秀になびく武将が出てきて、しばらく混乱。

国玉弾正少弼ロシ郎(6を選択)
秀吉以外では不可能
そのままで勢力分散
以前の戦国状態に戻る

スーパー百姓(6を選択)
誰も起こせなかった。

ひでき佐渡守(1を選択)
長期戦になっただろうが、柴田が弔い合戦を起こしていたのではないか。その結果、明智も生き残る。

銀英16右近将監あおあか(1を選択)
2は動員可能が激減、4は地理的に不利、5は伊賀越えした上で……となると1かなぁと。ただ、大返しがなければ少し織田版図が分裂統治の可能性もあったのかな?

巨福呂大宰少弐充流(2を選択)
指示待ち人間って印象

科葉胆振守師朝(6を選択)
秀吉以外では気を逸して明智光秀の天下になっていたかも。
一番可能性が高いのは信孝、長秀コンビだが、混乱して動きが悪すぎると思う。

のぶなが(6を選択)
明智光秀一択です。。

黒猫くん上総介(6を選択)
どの勢力も中途半端な兵力しか出せず明智殲滅には至らず、明智側も兵力削られ畿内掌握とは至らない。京の混乱の隙に地方勢力が台頭する

相模守謙龍(5を選択)
すぐに兵を動かせ、かつ光秀に勝つことができるのはこのお方だけでしょう。

摂津守えむ(6を選択)
明智の天下が続いた。

雑賀孫市(6を選択)
本能寺の主犯は、秀吉

師団亀甲戦闘整備隊員(3を選択)
立て直す前に攻撃できる

伊勢宮内大輔新九郎宗瑞(1を選択)
ただし、正確な情報を得るのに時間がかかって初動が遅れるので、光秀に勝てる可能性は低いと思われます。

パパ主馬首(6を選択)
決まっていた事であるから秀吉以外はない

備中守不如帰(`_´)ゞ(1を選択)
地の利、人望、戦力鑑み妥当(`_´)ゞ

武田隼人佑悠成(6を選択)
長曽我部森近か神まず1族

伊達出羽守知宗(6を選択)
牽制し合って動けないかも

図書頭かねつら(1を選択)
纏まった兵力あったし

しんぺー(5を選択)
信孝・長秀は兵の逃亡でまともに明智軍には対抗できず。関東の一益は遠い。北陸の勝家は上杉との領土割譲で講和できる。帰国直後の家康が北条と和解すれば信雄を抱き込んで、一気に畿内へ進軍する可能性はある。

うっちー外記幸村(1を選択)
北条は変を機に上野へ侵攻してくる筈。滝川はそれを予見して上野から出れない。徳川も武田征討の戦後処理に逐われているので無理。丹羽は当時軍を率いて遠征していないので無理。よって柴田勝家。

まさむね(1を選択)
他は余裕がないので。

真田左衛門督幸村(6を選択)
光秀の計略により、味方も増えた可能性がある。また、誰も動けなかったのでは?
よって、光秀の天下となったかも!

ただ、短命には違いなく、戦国時代が続くことになった

しみ勘解由長官じゅん(1を選択)
秀吉以外で可能性があったのは距離的に柴田勝家

ぷりんまる監物MARU(5を選択)
強い人が行くとおもう

下総守アラタさん(2を選択)
架空小説のネタにも多くありますが、妥当かと…
ただし、勝敗は細川・筒井の助成があれば明智有利に感じます。

俊寛僧都隼人正(2を選択)
場所的にこの二人しか動かなかったと思う。

尾張守とうきち(6を選択)
短期間でも光秀の天下になった

しょうこ(5を選択)
機を逃さなかったのでは

鵜乃 左近衛少将 朋征(5を選択)
信孝と信雄の仲の悪さがある限り織田家中はまとまらず二つにわかれる
となると、分裂と消耗が繰り返され、徳川が台頭してくるんじゃないかなぁ

関羽一騎当千信長(5を選択)
軍勢は揃って岡崎を立っていたからね
秀吉みたいに織田家臣団からどれだけ
協力者を選られたかが勝負のあやでしょう
東からだと宇治川が決戦場か?

眞壁大宰大弐一峰(5を選択)
柴田は上杉家、滝川は北条がいるので動けず、信雄は判断力が足りず…信孝・丹羽はあるかもだが…いろいろ考えると家康かな!

ぐりりん伊勢守(1を選択)
この頃の上杉には、謙信既におらず一番可能性はあるかな、、、と。

まめみつ中務少輔(2を選択)
時間が大切
明智方に準備をさせてしまっては勝ち目がない。

望月相模守六郎(6を選択)
誰もできてない気がします。

おかしん(6を選択)
誰も居ないで数年が経つ。

誠之亮中務少輔(1を選択)
勝つか、負けるかは別として…。

Kazuto常陸介777(2を選択)
史実においても丹羽長秀が秀吉と結託して山崎の戦いに参戦していたはず

長門左衛門尉晋作(2を選択)
距離的に言ってもこの二人ですが…勝てない→秀吉参上→明智光秀倒す→織田家の実権を握る→四国、九州、北条と倒す→秀吉が天下人→ほぼ史実通りになると思います。

備中守鳳K之助(6を選択)
毛利氏が本気で牙を向いたとしたら…。秀吉を排して、家康と組んで光秀を挟撃。なきにしもあらずかなあ。

なるちゃん兵部卿(5を選択)
柴田勝家が上杉と速やかに和睦できれば可能性はありますが、でなければ、軍勢として動けたのは徳川かと。

オラ上総介信長(6を選択)
誰も出来ず、光秀の世になっていた

辺田和泉守(6を選択)
朝廷工作に成功した光秀が畿内固めて戦国時代に逆戻り

【乱世の風雲児】和泉守(6を選択)
2と3が協力したと思う

まさ(6を選択)
もしかしたら、明智光秀が天下とってたかも。

小里図書允子木(6を選択)
明智包囲網が結成され、織田家旧臣勢で明智が討伐された。
その際、光秀討伐にもっとも功績があった勢力が力を持つが、史実の秀吉ほどの実権掌握には至らないと思われる。

461 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード