戦国世論調査

石川数正事件がなかったら上田城は!?(2021/09/28)


昌幸の采配に翻弄された徳川軍だったが…

第一次上田合戦で苦戦する徳川軍は、三河で石川数正が出奔した事件を受け、完全に撤退することとなった。 ではもし、数正出奔事件がなければ、徳川軍は上田城を攻略することができたか!?

[投票実施期間]2021年09月28日~2021年10月22日


1.続々と増援を送る徳川方が真田方を追い詰め、最後は力攻めで陥落させた。

8%

2.長期間の包囲によって城の兵糧は欠乏し、最終的に真田方が降伏開城した。

12%

3.徳川方は長期戦でも戦局を打破する術はなく、結局退却を余儀なくされた。

45%

4.昌幸の策に翻弄され、無為に攻城を続けた分だけ史実より被害は拡大した。

21%

5.上杉の主力が後詰に駆けつけ、徳川方は重臣級が戦死する大損害を被った。

11%

6.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

ark主膳正(6を選択)
真田・上杉と徳川が戦い続けているのは、いくら講話しているとはいえ秀吉が黙っているとは思えない。もし続けてたら、名胡桃城を攻めた北条みたいになった危険が高いかと。

なまず(4を選択)
家康の下に居たら天下の名城、松本城は無かったと思います。

もくで筑前守ふみふみ(4を選択)
徳川は言っても主力級は送り込んでなかった。それでは昌幸様には勝てませぬ。もっとも、徳川主力級が来援するなら上杉家も救援するだろうし(あの上杉家ですから)。

まさ宮内卿猛虎(3を選択)
数正の出奔には関係無く、真田軍の攻防に翻弄され退避を決めた、

加賀守ぬま(3を選択)
戦いが長引けば、秀吉が出てくるはず。家康にとっては、そっちが怖いはず。

成田上野介のぼう長親 (3を選択)
遠征軍だと、小田原城を包囲した豊臣軍くらいの圧倒的な兵力がないと攻略は困難かと。

しげ左近衛中将(3を選択)
鳥居、大久保などの1陣、井伊、大須賀などの2陣と軍勢を小出しにしており、ダメージを与えるだけで攻略する気は元々なかったのでは。

紅い征夷大将軍いしじぃ(3を選択)
第一次上田合戦の撤退と石川数正が出奔した事件は、徳川家康の負の歴史。同時の徳川家には長期戦に耐えられる経済力は無かったと仮定して、
都合良く撤退は石川事件のせいに改竄したのかも。

源九郎豊前守牛若丸20九州(6を選択)
上杉が後詰めに駆けつけ、結局徳川方は退却した。
重臣は討死する前に早めに撤退しそうです。

花月(4を選択)
昌幸、信之、幸村3人で立ち向かう上田一次合戦は、徳川の勝ち目は無いのではないかと考えます。

篠沼大膳大夫義久(6を選択)
上杉の動向を伺いながらでもあり、また甲斐や南信州の統治も浅く、平坦が盤石ではないため、あまり変わらない結果。

胆振守(6を選択)
秀吉に背後から討たれていたのでわ?

髙橋縫殿助太郎(6を選択)
真田がどこかの大名に仲介を要請し、和睦に持ちこむ。

左衛門佐土佐金魚丸(3を選択)
昌幸が居れば大丈夫です。

エースマンWAA太政大臣(3を選択)
この時期だと、長期戦は後方に不安があるかも

楠木右京大夫次郎丸(5を選択)
石川数正が出奔しなかったら援軍に来て長期戦になり、上杉軍が後詰に来て挟み撃ちにして真田が勝つと思う。しかも、真田の戦術で混乱すると思う。

sentomichi武蔵守(4を選択)
徳川勢とて、長期間上田だけに兵をさいてはおけず、昌幸の策に翻弄されて、時期に撤退していたのではと思う。

織田上総介晃司(4を選択)
3か4。昌幸の知略を信じて4

眞田左衛門佐十兵衛(4を選択)
上田城は落ちなかった!

knights34治部少輔(3を選択)
希望的観測ですけどね。

シゲコバ弾正少弼(2を選択)
これが現実的ではないかと思います。

七沢式部大輔七郎(3を選択)
豊臣秀吉が信濃に釘付けの隙をついて攻めてきたと思うので、徳川軍は信濃から撤退する。

うっちー外記幸村(3を選択)
徳川勢は天正壬午の乱での劣勢情勢下に援軍等の部隊を派遣する事は不可で天正壬午の乱で優勢を誇る大勢力・上杉との後詰決戦にもつれるような戦力は徳川勢にはない。

いのはな屋兵庫允09b(6を選択)
ノンビリもしてられないから撤退したのではないでしょうかねぇ。若しくは徳川フルバーストで一瞬。

小魔多右馬頭太郎左衛門(3を選択)
上田側の兵糧の問題もあるかも知れないけど、時間がかかるほどに昌幸にしてやられるのでは…と思う

かつら弾正少弼かえで(4を選択)
眞田の策にはまり被害が拡大したろう。上杉が後詰めに出る段階で家康は退却をめいじたろう。

龍獅子(3を選択)
対豊臣もあるから攻め続けるのは無理だと思う。

余語出羽守(3を選択)
さすがの家康本隊でも、真田勢には勝てんでしょ〜
あの真田だからね

式部大輔すけきよ堂(2を選択)
現実的には、ひとまず降伏して、また寝返りを繰り返す、表裏比興の者が、真田の売り。

金太郎美濃守松井康之(5を選択)
これがあれば歴史は変わってたと思います。

きなこもち刑部少輔(3を選択)
石川数正が出奔しなくても結果は一緒だと思う。

常陸介ちょくぎ(3を選択)
これでしょう!
これであって欲しい

みみっちー(4を選択)
わかんないけどなんとなく

田部朝臣土持安房守(6を選択)
話が多分逆。秀吉が介入したと見る。即ち離反がないなら別の手で徳川軍を引かせるだろう。4のウチなのか?

淳盛甲斐守赤備❖❖(4を選択)
真田昌幸の策にはまり、被害が大きくなったでしょう。その後豊臣、上杉が後詰めに来て徳川は泣く泣く退却~!

六文銭右兵衛佐(4を選択)
真田にやられたでしょう!

三河守ニコちゃん(4を選択)
真田の大勝しかないでしょう

陸奥守吉行宮内丞(6を選択)
戦国そこまでしらなぁーい

カズ右近衛大将(5を選択)
真田単独なら兵糧攻めで簡単に落ちたであろうが、後ろに上杉、秀吉がいるので
落ちないと思う

あにじゃ(3を選択)
攻城戦で出血してまでも攻める価値は無い。退却の理由を何かしらつけて引き上げたと思う。

匠未内蔵頭(3を選択)
真田昌幸には勝てん、

朧月夜安房守(3を選択)
確かに昌幸は凄いが、史実を越えることはない。徳川も同様。かな。

下克上で屁こくぞー(4を選択)
こうなって欲しいという願望。戦力差、経済力差を考えると、最後は徳川が落としたということになるんだろうけど。

隼人正のぶちゃん(3を選択)
真田も死力を尽くして、戦ったが、徳川家に致命傷を与える事はできなかった。これ以上、小国に関わる必要がないと判断して、退却した。

大学允イッシー(6を選択)
石川数正事件が起きると昌幸が踏んでいて徳川方に対抗したと考える

(大商人)矢倉屋監物城雲(6を選択)
さすがの家康公も機をみて被害を最小限に抑えて撤退するでしょう。

しまさこ23(3を選択)
秀吉とのこともあり結局退却したのではないだろうか。この時期家康領は飢饉であり、増援を送るほどの体力はないはず。

讃岐守饂飩(3を選択)
数正事件が決定打ではないと思うため。

【若】戦国大蔵丞(4を選択)
昌幸の策は家康側近の鳥居元忠でも崩せなかった。これにて徳川が増援を送るが、徳川が送れるなら上杉、豊臣も送る隙間は必ずあるはず。援軍の数を合わせてほぼ同兵力の攻城戦では拉致があかずに退却したと思う。

青き巨星弾正少弼かみ(4を選択)
これくらいな感じで引き分けー

202 件中 101~150 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード