信長周辺が手薄でなかったら!?(2021/01/29)
本能寺跡(京都府京都市)
僅かな供回りのみで本能寺に寄宿していたところを明智光秀討たれた織田信長。
では、信長が十分な兵を伴って京に滞在していたら、本能寺の変は起こらなかったか?
[投票実施期間]2021年01月29日~2021年02月22日
1.光秀が冷静さを取り戻し、以後は忠実な家臣として働いた。 |
|
2.忠勤を装いつつ、後々同様の機会があれば信長を討った。 |
|
3.本能寺へは向かわずに、丹波亀山城において挙兵した。 |
|
4.たとえ大軍に守られていても、乾坤一擲、襲撃を実行した。 |
|
5.謀反は断念するが離反の意思は固く、毛利領等へ出奔した。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
うっちー外記幸村(2を選択)
信長の護衛が多ければ光秀も考え直すだろう。
信長の近くで仕えているから、松永、荒木などが城で挙兵し信長に楯突いてしまい信長に討ち果たされるのはよくみているはず。だから、
3は違うと思った。
高森内蔵頭権平(4を選択)
光秀の我慢も限界に達していた光秀軍は、本能寺へ夜陰に乗じて近づいており、隙を突いて大軍に一矢を報いたと思う。
あんみつ姫(2を選択)
単なる思いつきではなく、謀反の意志は固いので、別の機会を待つのではないでしょうか。
Momonai(2を選択)
一度離れたものは、元には戻らない。
ムササビ39(2を選択)
負け戦では意味が無いので、確実に信長の首を取りに行くと思う。
一時的大宰大弐活動休止(6を選択)
西に逃れた義昭をたて中国、四国にて最後の悪あがき…
したらどうなるのかな~!
やまやま。(6を選択)
徳川と組んで、信長・秀吉連合軍との戦いになった。
Okko三河守(2を選択)
光秀は頭の良い人だったと思います。
TokyoHot33(2を選択)
用意周到な光秀だと思うので確実に謀反を起こせるチャンスをうかがったと思う
戦国事務員.石(3を選択)
彼は、必ず謀叛を起こします。
ドラマを感じます。戦国時代もストレス凄そうですからね。
鎌谷左兵衛督まつどん(4を選択)
信長の思い描く戦のない世界と、光秀の願う世界感が違う。よって怯まず本能寺で鉄槌を下すだろうから。
ニコ武蔵守(2を選択)
2、かな
勝算のない戦いはしない人だったんじゃないかなぁ。
成瀬隼人正(2を選択)
歴史は繰り返す。光秀の離反は必然的に
起こる。
北条美濃守時章(4を選択)
二条御所で500の兵の織田信忠を破っている為、たとえ数が多くても攻め込んだ
阿修羅 主馬首 (2を選択)
機会がなければ今まで通りだと思う。 光秀の生誕が諸説あるので43−70歳は判断に困る。
かげかつ(2を選択)
土岐は今ではなく、機を見るのでは、と
しばっち中務少輔(5を選択)
とにかく、信長を討伐することのみ考えて、毛利と組み、挙兵したと思います。
かなり筑前守(4を選択)
謀反ありき。それでも勝てば筒井援軍で秀吉にも勝てた可能性ある。
國司信濃越後守(2を選択)
自ら天皇をも超える日本国の頂点となるという信長の目指す政治体制と光秀が理想とする政治体制が異なっていたことを指摘する説もあります。光秀が生きている限り討つ機会を伺ったのでは?
島津中書(2を選択)
佐久間が追放されて近畿地方には四国征伐の寄せ集めしか残っていないとは思うが、まあここと一戦して勝っていれば秀吉の世界も無かったかとは思いますが…
内山翔馬(2を選択)
光秀もイライラしてるし、周りもイライラしているし、キリストや信長包囲網の再集結して、光秀も、討たれてしまうかもしれないから
伊達政雪之丞(5を選択)
徳川家康を饗応した時、比叡山延暦寺焼き討ち、その時々の思いが溜まりに溜まって謀反を起こしたのだから、そのまま突っ込んで行くのもありかなと思ったが、勝機を見いだせぬ戦はしなかったと思う。
【❖】二代目にゃ~(3を選択)
3の発展型?いきなり逃げて来ました!お仲間に!じゃ毛利も受け入れ無いと思うので、信長と秀吉の間に割って入いり秀吉が孤立する様な陣形を作った上で、室町将軍を担ぎ上げれば毛利も謀反の光秀を受け入れるかも?
コナン遠江守(4を選択)
四国攻め阻止が目的であれば、この日に決行しなければならない。
それに、光秀ほどの武将であれば、備えのない大軍が駐屯していても勝てると思います。
オッチ〜(旧落武者)(2を選択)
1.3.4.5では信長を倒せるとは思えませぬ。
第六天魔王を討ち滅ぼせる者は、光秀をおいて他に無し‼️
戦国史上最大のミステリーは何があっても成し遂げて貰わねば
セイユウ(6を選択)
明智光秀ではなく、別の誰かが信長を討っていた
真田大炊允丸(6を選択)
おそらく羽柴秀吉を倒したのでは...?
JUN(2を選択)
明智軍の将兵の大半は、明智光秀に対する個人的な忠誠心で従っている訳では無く
あくまで織田政権の人事の結果でしか有りません
織田信長に備えが有れば謀反は無理ですよ!
蒲生石狩守さとぴょん(6を選択)
隠居したかもね。どうか分からないけど。
かずん蔵人頭信繁(4を選択)
光秀の強い思いから、四国攻めを止め、信長の暴走を止め、次代の武将たちに麒麟が来る世へ導く道筋を示して欲しいから…。
Hanbey美濃守(6を選択)
本能寺襲撃はしないが挙兵、信長アリでの山崎の合戦、やはり史実どうりに誰も味方に付かず負ける。
科葉根室守師朝(2を選択)
勝算が無ければ立たなかったのではないかな。すごくクレバーな人物だと思う。
左衛門佐土佐金魚丸(3を選択)
色々な事がありましたが、次回最終回です。
まるぺこ左衛門督(2を選択)
一度出た不信感は早々には消えない
brunch北見守(2を選択)
光秀は本来思慮深い人物だと思われ、勝ち目のない戦はしないが世直しの意志は変わらないと思うから
関羽一騎当千信長(2を選択)
精神的にもかなり追い詰められてたと思う
次の機会を狙っていくんじゃないかな
讃岐守涙(2を選択)
本能寺における供回りが少ないのが最後のひとおしになっただけだと思うので、本能寺に向かわなかったとしても、以後機会を伺い続けたと思います。
☯畿内鎮守兼宮内卿(2を選択)
隙間があれば攻め込んだんじゃないかなぁ
パパ兵部卿たこ(5を選択)
大河ドラマの内容に感化されて、この項目に。光秀の考えと信長と考えがずれて来ていたので意思は変わらないでしょう。
たか(2を選択)
性格的に、恐らくこれかと
三味線屋の道誉(2を選択)
次の機会があれば、やるでしょうね。
大蔵大輔和虎(2を選択)
それは時期を見てやるでしょう
柳生勘解由長官三厳(2を選択)
討たねばならない事情は簡単に覆らない
松永弾正忠久秀(6を選択)
信長が大軍を、となればむしろ(僅かな供回り程度の)家康に疑心暗鬼を起こさせ…家康も大軍を率いて上洛、京を焼け野原にするような大規模な戦いに?
しょーじゅん(4を選択)
おそらく本能寺を取り囲み、迅速にことに及んだ。人数の問題ではないと思う。中国出兵への挨拶と言って開門させ、一気に攻め込んだのではないか。
天照左衛門佐大神(4を選択)
でも失敗して光秀は討たれると思う
おとも左近衛中将様(4を選択)
成功すればラッキーと失敗するとわかっていても、決行したのでは?
ある意味死に場所を探していたのかも・・・
ソウタニア(2を選択)
謀反の理由次第ですが、光秀の中では突発的な挙兵とは思えないので2を選択
カエズ常陸介ガリュキ(1を選択)
慎重の光秀だから、これかな
銀英10島大和守誠長(4を選択)
今回の麒麟を見ているとこれです(笑)
352 件中 51~100 件目を表示中