日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「下関市」の城郭一覧
7 件中 1〜7 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
櫛崎城(くしざきじょう)
通称・別名
串崎城、雄山城、長府城、長府陣屋
所在地
山口県下関市長府外浦町1
主な城主
内藤氏、毛利氏
遺構
曲輪、石垣
勝山城(かつやまじょう)
通称・別名
且山城、[勝山御殿]
所在地
山口県下関市小野(地図は勝山城を示す)
主な城主
永富嗣光、内藤氏、大内義長、入江箸親(毛利氏家臣)[勝山城]、毛利氏[勝山御殿]
遺構
曲輪、石垣[すべて]、堀切、竪堀[勝山城]、御殿跡[勝山御殿]
下関前田台場(しものせきまえだだいば)
通称・別名
長州藩下関前田台場、前田御茶屋台場
所在地
山口県下関市前田
主な城主
長州藩
遺構
(発掘調査:削平地、土塁)
一ノ瀬城(いちのせじょう)
通称・別名
豊田城、松尾山城、長谷山城、長谷山の城
所在地
山口県下関市豊田町一ノ瀬
主な城主
豊田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、切岸
松屋城(まつやじょう)
通称・別名
中原城
所在地
山口県下関市松屋
主な城主
松屋氏
遺構
曲輪
鬼ヶ城(おにがじょう)
通称・別名
-
所在地
山口県下関市豊浦町大字黒井一ノ瀬
主な城主
黒井氏
遺構
曲輪
阿川毛利氏館(あがわもうりしやかた)
通称・別名
-
所在地
山口県下関市豊北町阿川
主な城主
阿川毛利氏
遺構
曲輪、石垣
ページの先頭へ戻る