松坂城(まつさかじょう)

城郭基本情報

名称(よみ) 松坂城(まつさかじょう)
通称・別名 松阪城、四五百城、鶴城
所在地 三重県松阪市殿町
天気情報

05/04(土) 降水確率:0%
26℃[+3]9℃[-2] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 松阪市教育委員会事務局[電話
分類・構造 梯郭式平山城
天守構造 連結式[3重5階/1588年築/倒壊(台風)]
築城主 蒲生氏郷
築城年 天正16年(1588)
主な改修者 古田重勝
主な城主 蒲生氏、服部氏、古田氏
廃城年 明治4年(1871)
遺構 曲輪、天守台、石垣
指定文化財 国史跡(松坂城跡)、県史跡(松坂城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 48 松坂城
設置場所 松阪市立歴史民俗資料館[地図] /本居宣長記念会館[地図] /松阪市観光情報センター(松阪市立歴史民俗資料館と本居宣長記念会館の休館日のみ)[地図] /豪商のまち松阪観光交流センター(松阪市立歴史民俗資料館と本居宣長記念会館の休館日のみ)[地図

城郭口コミ


2024/01/28 15:42えりちゃん
松坂城:分かり易く行く事が出来ました。さすが昔の赴きのある城あとでした。城番所あとので屋敷などとても良かったです。ゆっくり散策して楽しかったですす。時間たっぷりとって行かれた方が良いです。

2024/01/27 23:01ようこ姫
松坂城:壮大な石垣からも立派なお城だった事がわかります。本丸跡天守閣跡からは松坂の街が見渡せます。また城下には御城番屋敷長屋があり、当時の様子が感じられます。また原田ニ郎邸、豪商の館等、松坂の歴史にふれられるので、城下の散策もおすすめします。

城郭攻略情報


2023/12/30 12:49
真田まつり出陣中宮内少輔稲荷
↓田丸城と同時に攻略できます。
2023/12/30 12:49
真田まつり出陣中宮内少輔稲荷
近鉄山田線松坂駅で攻略
2023/06/18 12:48
あざらし肥前守
松阪市殿町、松阪神社。(❜19・12攻略)
2023/04/08 10:44
よっしっし左衛門督
松阪駅にて攻略できました。同時に蒲生氏郷も発見しました。
2019/07/28 12:45
かわきち太政大臣
津方面からだと、松阪駅手前の高架橋を潜る辺りから攻略できました。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 ニッシー伊勢守城山さん 34

 2位 ハル左兵衛督さん 33

 3位 keiさん 23

松坂城の周辺スポット情報

 御城番屋敷(遺構・復元物)

 金の間櫓跡(遺構・復元物)

 敵見櫓跡(遺構・復元物)

 天守閣跡(遺構・復元物)

 裏門跡(遺構・復元物)

 表門跡(遺構・復元物)

 太鼓櫓跡(遺構・復元物)

 月見櫓跡(遺構・復元物)

 遠見櫓跡(遺構・復元物)

 二の丸跡(遺構・復元物)

 徳川陣屋跡(遺構・復元物)

 本居宣長旧宅(遺構・復元物)

 助左衛門御門跡 (遺構・復元物)

 中御門跡(遺構・復元物)

 藤見櫓跡(遺構・復元物)

 鐘の櫓跡(遺構・復元物)

 堀跡(遺構・復元物)

 多聞櫓跡(遺構・復元物)

 角櫓跡(遺構・復元物)

 きたい丸(遺構・復元物)

 本丸(上段)(遺構・復元物)

 本丸(下段)(遺構・復元物)

 隠居丸(遺構・復元物)

 埋門(遺構・復元物)

 御城番屋敷土蔵(松坂城移築米蔵)(遺構・復元物)

 旧長谷川治郎兵衛家(遺構・復元物)

 武家屋敷-原田二郎旧邸(遺構・復元物)

 説明板(碑・説明板)

 城跡案内図(碑・説明板)

 石碑(碑・説明板)

 大手門(碑・説明板)

 本居宣長ノ宮(寺社・史跡)

 松坂神社(寺社・史跡)

 松阪市立歴史民俗資料館(スタンプ)

 本居宣長記念会館(スタンプ)

 豪商のまち松阪観光交流センター(スタンプ)

 松阪駅観光情報センター(スタンプ)

 公衆トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 松坂市文化財センター(関連施設)

 

to_top
気に入った!しました