名称(よみ) | 日野城(ひのじょう) |
通称・別名 | 中野城、(仁正寺陣屋) |
所在地 | 滋賀県蒲生郡日野町西大路 |
天気情報 |
10/14(火) 降水確率:60% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 日野観光協会[電話] |
分類・構造 | 平山城 |
築城主 | 蒲生定秀 |
築城年 | 天文2年(1533) |
主な城主 | 蒲生氏、田中氏、長束氏 |
廃城年 |
慶長5年(1600) |
遺構 | 曲輪、石垣、横堀(空堀・水堀) |
再建建造物 | 石碑、説明板 |
2025/07/27 18:20 マサマサ中務少輔
日野城:日野ダムの駐車場に停めて、リアマップで責めたのですが、神社の中でわからなかったです。中野城址の石碑は少し戻った所にありました。ほとりにありました。
2024/08/15 13:15 織田上総介晃司
日野城:日野川ダムを目指して進み、うなぎ本丸の前のダム駐車場に駐車。ダム建設のため遺構の大半が失われてますが、土塁・堀・曲輪が残る(曲輪は神社になってます)蒲生氏郷の生まれた城として思いを馳せる。日野城に向かう道中の日野商人街道は趣がある商店が多々ある。
来月度の城主争い戦況
1位 青い六連星さん 73回
2位 おかゆさん 33回
3位 J&H右兵衛督さん 25回
水堀(遺構・復元物)
土橋(遺構・復元物)
堀切(遺構・復元物)
蒲生氏郷産生の井戸(遺構・復元物)
武家屋敷(遺構・復元物)
総構土塁(遺構・復元物)
中野城総構西側(遺構・復元物)
石碑(碑・説明板)
説明看板(碑・説明板)
城名石柱(碑・説明板)
蒲生氏郷公説明看板(碑・説明板)
説明板(碑・説明板)
鎌掛城(周辺城郭)
音羽城(周辺城郭)
下迫城(周辺城郭)
鎌掛山屋敷(周辺城郭)
小御門城(周辺城郭)
仁正寺陣屋(周辺城郭)
清田城(周辺城郭)
木津岡山城(周辺城郭)
信楽院(寺社・史跡)
トイレ(トイレ)
トイレ(トイレ)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
駐車場(駐車場)
蒲生氏郷公銅像(その他)
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |