日野城(ひのじょう)

日野城 投稿者:能登守ヘカテーさん

城郭基本情報

名称(よみ) 日野城(ひのじょう)
通称・別名 中野城、(仁正寺陣屋)
所在地 滋賀県蒲生郡日野町西大路
天気情報

04/02(水) 降水確率:50%
12℃[±0]6℃[+3] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 日野観光協会[電話
分類・構造 平山城
築城主 蒲生定秀
築城年 天文2年(1533)
主な城主 蒲生氏、田中氏、長束氏
廃城年 慶長5年(1600)
遺構 曲輪、石垣、横堀(空堀・水堀)
再建建造物 石碑、説明板

城郭口コミ


2024/08/15 13:15織田上総介晃司
日野城:日野川ダムを目指して進み、うなぎ本丸の前のダム駐車場に駐車。ダム建設のため遺構の大半が失われてますが、土塁・堀・曲輪が残る(曲輪は神社になってます)蒲生氏郷の生まれた城として思いを馳せる。日野城に向かう道中の日野商人街道は趣がある商店が多々ある。

2024/05/09 13:28池田紀伊守信輝
信楽院:浄土宗の寺院。正式名称は「仏智山信楽院大松寺」。知恩寺に属し、中世に日野一帯を統治した蒲生氏の菩提寺である

城郭攻略情報


2025/01/26 10:04
左近衛大将ノア
日野幼稚園の裏駐車で落城
2024/11/03 13:17
太政大臣ソノリティ
日野まちかど感応館の手前で攻略
2024/08/16 18:31
天叢雲修理大夫風歌
ファミリーマート日野町河原店で攻略、日野役場では攻略できません。
2024/04/29 15:33
九曜紋東市正
R477を東進、河原交差点で攻略。
2023/06/07 08:49
あざらし肥前守
公共交通:一例4回目の参加だった京都オフ会の翌日、近江八幡駅南口〜近江鉄道バス日八線乗車し村井本町で。(❜19・11攻略)

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 "内蔵助"捨て熊さん 8

 2位 おかゆさん 7

 3位 青い六連星さん 3

日野城の周辺スポット情報

 水堀(遺構・復元物)

 土橋(遺構・復元物)

 堀切(遺構・復元物)

 蒲生氏郷産生の井戸(遺構・復元物)

 武家屋敷(遺構・復元物)

 総構土塁(遺構・復元物)

 中野城総構西側(遺構・復元物)

 石碑(碑・説明板)

 説明看板(碑・説明板)

 城名石柱(碑・説明板)

 蒲生氏郷公説明看板(碑・説明板)

 説明板(碑・説明板)

 鎌掛城(周辺城郭)

 音羽城(周辺城郭)

 下迫城(周辺城郭)

 鎌掛山屋敷(周辺城郭)

 小御門城(周辺城郭)

 仁正寺陣屋(周辺城郭)

 清田城(周辺城郭)

 木津岡山城(周辺城郭)

 信楽院(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 蒲生氏郷公銅像(その他)

 

to_top
気に入った!しました