名称(よみ) | 真田本城(さなだほんじょう) |
通称・別名 | 真田氏本城、真田山城、松尾新城、住連寺城、十林寺の城山 |
所在地 |
長野県上田市真田町長十林寺
周辺の宿 |
天気情報 |
10/04(土) 降水確率:60% |
地図 | マップ/周辺の城/NaviCon |
問い合わせ | 上田市文化振興課[電話] |
分類・構造 | 山城 |
築城主 | 真田幸綱 |
築城年 | 天文年間(1532〜1555) |
主な城主 | 真田氏 |
廃城年 |
天正13年(1585) |
遺構 | 曲輪、土塁 |
指定文化財 | 市史跡(真田氏本城跡) |
再建建造物 | 碑、説明板 |
2025/09/30 13:32 大宰少弐虎太郎
真田本城:真田氏の本拠といえる城。しっかりした造りの山城だったと思われます。山城といっても本丸の近くに駐車場があり、そこまで車で行けるため、楽にリア攻めできました。天気もよく、見晴らしも最高でした!!
2025/07/22 13:04 ナァロ大蔵卿
真田本城:全体的に馬蹄形の縄張。上田城以前の拠点と言われているが規模が小さいため、さらに東の城(松尾古城)が戦時の拠点となった説あり。城跡には現在は埋まってしまった堀切跡がいくつか見られる。石垣ではなく石積も見られる。
来月度の城主争い戦況
1位 信濃守ももさん 21回
2位 【888】信濃守しょうさん 5回
3位 菜戸さん 2回
攻略数:城 家臣団:人 |
異名:個 官位:個 |
|
ユーザー名タップで詳細表示 | 報告 |