滝山城(たきやまじょう)

滝山城 投稿者:mas.k上野介60thさん

城郭基本情報

名称(よみ) 滝山城(たきやまじょう)
所在地 東京都八王子市丹木町
天気情報

04/26(金) 降水確率:20%
26℃[+1]14℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 八王子市生涯学習スポーツ部文化財課[電話
分類・構造 連郭式山城
築城主 大石定重
築城年 大永元年(1521)
主な改修者 北条氏照
主な城主 大石氏、北条氏照
廃城年 永禄12年(1569)〜元亀3年(1572)頃
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸、馬出、虎口
指定文化財 国史跡(滝山城跡)
再建建造物 橋、石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 (続)123 滝山城
設置場所 滝山城跡中の丸[地図] /加住市民センター[地図

城郭口コミ


2024/04/07 07:18みよ釆女正
滝山城:滝山城桜祭り🌸今回は、🌸を目当てで登城してます。五分咲きでした。祭り自体は、地元の方が楽しむ為に開催されています。地元方の発表会。三台キッチンカーもありました。また、木を伐採し、堀の中など見やすく整備されてました。

2023/12/22 03:09RED副将軍
滝山城:北条氏照が改修した深い空堀と馬出群が見事な関東屈指の名城🏯⁡続日本100名城⁡1521年に大石定重により築城。大石氏は木曽義仲の系譜とされ、信濃国佐久郡大石発祥で関東管領上杉氏のもとで四宿老に数えられ武蔵国守護代にも任じられた有力国人です。高月城を居城としていましたが、五代当主である大石定重は滝山城を新たに築いて居城を移しました。1546年、北条氏康が河越夜戦で両上杉氏に大勝。扇谷上杉氏は滅亡し、関東管領山内上杉氏は越後に退去すると、六代当主の大石定久は北条氏康に服従し、次男の北条氏照を養子として家督を譲りました。いわゆる家督乗っ取りです。その後に北条氏照の居城として改修、拡張が行われました。...

城郭攻略情報


2021/09/10 09:22
さすらいの大蔵卿ブラ太郎
八高線多摩川橋梁にて。
2020/12/08 16:01
七沢式部大輔七郎
西武新宿線拝島駅で攻略できました。
2020/11/13 14:45
厩橋釧路守馬郷
JR東秋留駅にて攻略
2020/07/11 12:18
源臣大三四幸祉守宏三
昭島の湯楽の里で攻略
2019/11/02 13:14
キラキラ光る山城守きなこ姫
中央自動車道にて安定攻略だワン。

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 136さん 189

 2位 阿弖流為大蔵大輔さん 144

 3位 ばんぺいゆさん 122

滝山城の周辺スポット情報

 山の神曲輪跡(遺構・復元物)

 角馬出(遺構・復元物)

 本丸への木橋(遺構・復元物)

 天野坂(遺構・復元物)

 櫓跡(遺構・復元物)

 大馬出の横堀(遺構・復元物)

 屋敷跡の先の堀切(遺構・復元物)

 屋敷跡内の土塁(遺構・復元物)

 二の丸の横堀(遺構・復元物)

 井戸跡(遺構・復元物)

 出丸(遺構・復元物)

 土橋(遺構・復元物)

 古甲州道・枡形(遺構・復元物)

 古甲州道・クランク(遺構・復元物)

 桝形虎口(遺構・復元物)

 小宮曲輪(遺構・復元物)

 木橋(引き橋)(遺構・復元物)

 土橋(遺構・復元物)

 解説板(碑・説明板)

 滝山城跡の碑(碑・説明板)

 拝島の渡し記念碑(碑・説明板)

 平の渡し・説明板(碑・説明板)

 滝山公園説明板(滝ケ原運動場口)(碑・説明板)

 主郭搦手口側公園案内看板(碑・説明板)

 左入城(周辺城郭)

 中山勘解由家範館(周辺城郭)

 左入城 (丸山城)(周辺城郭)

 少林寺(寺社・史跡)

 拝島大師武田信玄本陣(寺社・史跡)

 昭島市信玄堤(寺社・史跡)

 子安神社(寺社・史跡)

 御嶽神社(寺社・史跡)

 平の渡し(寺社・史跡)

 宗徳寺(北条氏照慰霊碑)(寺社・史跡)

 市民センター内入口(スタンプ)

 道の駅滝山内(スタンプ)

 スタンプ置き場(スタンプ)

 中の丸トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 滝ヶ原運動場第三駐車場(駐車場)

 桑都日本遺産センター八王子博物館(関連施設)

 滝山城址入口(その他)

 専国谷戸からの登城路(その他)

 鎌倉道(その他)

 滝山公園北側園路(その他)

 

to_top
気に入った!しました