戦国世論調査

織田方面軍団、最も活躍したのは?(2016/07/19)


信長は各方面に有力家臣を派遣した

織田信長が天下統一に向けて編成した方面軍団。あなたがその中でも最も織田氏の版図拡大に貢献したと思うのは?

[投票実施期間]2016年07月19日~2016年08月04日


1.北陸方面を担当し、上杉領へも侵攻した「柴田勝家」。

10%

2.武田を滅亡させ、関東へと進出した「滝川一益」。

19%

3.山陰・山陽へ兵を進め、毛利と対峙した「羽柴秀吉」。

51%

4.近畿管領とも言われ、丹波攻略にも功があった「明智光秀」。

14%

5.強敵本願寺を孤立させる任務を負った「佐久間信盛」。

2%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

半日皇帝下野守(6を選択)
織田信孝&丹羽長秀。四国攻略軍団も忘れないでね♪(^o^)丿

ザ・内記ニンジャ(6を選択)
徳川家康

iCastle周防守SE2(3を選択)
いずれも一長一短あるが、方面軍として「攻め」の姿勢と実績を評価するとしたら秀吉と滝川。その両者を比較するなら秀吉が一歩リードかと。中国攻めで総大将信長をたてながら活躍したのは上手いと思う。

太政大臣 大神信貫(2を選択)
武田家の領国を手に入れたことは大きい。信長が生きていれば、越中越後も織田領になっていた。

廻国異名の者征夷大将軍速水右近(4を選択)
京の諸事情に秀でた明智光秀なしに語れない。

津軽宮内大輔藤原信建朝臣(6を選択)
同盟者(?)として、武田家や今川家とも対峙しながら、姉川の合戦をはじめ織田軍の危機を救う活躍をした「徳川家康」。

島津大隅守龍伯(1を選択)
謙信には一敗地にまみえたがその後越中まで進攻したのは鬼柴田の功績。ただ勝てば勝つほど京から遠くなるので本能寺に間に合わなかったのは皮肉だった。

永眠武蔵守釋 葱進(1を選択)
秀吉に負けたせいもあるのだろうけど、柴田さんはもう少し評価されてもいいような気がするな

金沢流北条信濃守源二郎(1を選択)
羽柴秀吉の方が版図は拡げたが…相対した敵を見てみると加賀の一向一揆や越後の龍上杉謙信公と対峙した柴田勝家かな?

役行者河内守武さん(3を選択)
関白には、かなわない。

まるき〜出雲守(3を選択)
やっぱこの人でしょう。目立ち過ぎ、と言うか取り上げ過ぎ?はたまたテレビの見過ぎでしょうか?

♨️左衛門佐紺絹地六連銭(3を選択)
名軍師黒田官兵衛を得て強敵毛利軍を苦しめ織田に大貢献!備中高松城の水攻めはお見事!戦には頭脳も必要ですね~

伊藤安房守鶴吉(3を選択)
間違いない。

弾正忠ちんたん(3を選択)
だって、文句無しでしょ❗

なまず(6を選択)
徳川家康…織田東海方面軍団

辛子高菜遠江守(3を選択)
毛利を降伏させてから、一気に道が開けた。

鬼美濃大宰少弐たごさく(3を選択)
きみにきめたっ!

織部正佐才(3を選択)
輝元の代になっているとはいえ、両川健在の毛利軍をあそこまで追い詰めたのはさすが! 後に天下をとるのも、宜なるかな、というところですね。

夜桜上総介きん坊(5を選択)
他に居ないだろうから

KHガゼル(6を選択)
Googleで色々調べてみたけど比較が難しく誰が一番の版図拡大したのか分かりません(´⌒`q)

Nishi Biwa(3を選択)
毛利氏を攻略しつつあった秀吉が一番活躍していたのではないかと思います。

丹後守黒文字(4を選択)
最終的に勝ったのは秀吉だけど、この中で最も功績があったのは光秀だと思う。

II軽権大納言為信(5を選択)
あまり柴田、羽柴、明智に比べれば話題性は少ないが実力はピカ一か!?

銀英5ロイエンタール左近衛少将(4を選択)
丹羽長秀の地味ながら重要な功績を見逃したくないのですが、軍団となると畿内平定の一翼を担った光秀かなぁ、地盤固めは重要かと。

ウツーノ丹後守白起廉頗王翦(3を選択)
そりゃ光秀と信長が援軍要請されるぐらいの大国の中国地方毛利を相手にしてる秀吉一択かと。まぁ信長は花を持たせる秀吉の計らい説もあるから何とも言えんけど…

鬼義重常陸介いわちん(3を選択)
高松城攻めで、ちょっぴり苦戦気味にして仕上げは信長に助けに来てもらう流れだったが、明智に殺られた。信長に気をつかわなければ、秀吉は(官兵衛がいる)もっと活躍したと思う。

木村左馬允政宗(2を選択)
その後の結果は残念ですが

式部卿となりのヨーダ(3を選択)
化物ですよね

もきち左大臣 九州4/20(3を選択)
徐々に毛利側の城は攻略していっていたから。他よりはリードしていたのではないかと

平朝臣井坂右近衛少将貞幹(3を選択)
本当は合戦数×勝利数×総動員数×征服石高とかで選定したいけど行動の軽さは1番目を引く。
ただ、太閤記で詳しく語られることが多いので織田家中マニアでない場合自然と仕事してるように見えてしまうだけかも。

ジオング大蔵卿瑞雲(2を選択)
こいつがここまで行けたから、柴田の北陸攻めもうまく回ったし、秀吉などの西国勢も良かったと思うから。

こう民部大輔こう(3を選択)
貢献も、確かにあったと思うが、処世術に長けていたのだと思う。勝家も、一益も、光秀も、信盛も、一生懸命であったのだと思うな。

大鎌左近衛大将(3を選択)
秀吉でしょう。この頃武田と上杉は落ち目で光秀は丹波攻略に手こずり、佐久間は一番の強敵本願寺を屈服させるも不手際で解任。
まだ力を残していた毛利の半分を攻略した秀吉の功績が一番だと思う。

ガメラ∴(6を選択)
長年武田、北条と対峙し、さらに織田の援軍も担った竹千代君に一票!

らってー参議(2を選択)
清洲会議に間に合わず評価は低いが、武功は1番

ジョウ陸奥守(1を選択)
越後勢に対抗した勝家でしょ!

所沢亭織部正龍興(1を選択)
版図拡大の流れを作ったのは柴田勝家。
効率を上げたのは明智光秀だと思う。

ソバッソ80.0(1を選択)
先代より織田に仕え、拡大の基盤を築いたから。柴田、丹羽など古参ありきの信長政権。

毛利豊前守勝永(1を選択)
なんだかんだ言っても、対戦した相手方の純粋な戦闘力で考えれば、上杉軍が最も精強かと。魚津と春日山は目と鼻の先だし、半分攻略したも同然。

カエズ常陸介ガリュキ(4を選択)
天下は取れなかったけど織田家中では身内を犠牲にしてまで戦った事は評価すべき。

あきちい播磨守(3を選択)
三木城鳥取城の攻略がもっと短期間で達成できてたらもしかして毛利は滅びていたかも?

とくとく信濃守(2を選択)
功績は消されてしまいましたが、武田を滅ぼし上野まで進出した実績は、捨てがたいのでは。

美濃守ボン(3を選択)
認めたく無いけどやっぱココか…

右衛門督kiyoshi(3を選択)
え?ほかに答えあるの?

リエム(3を選択)
後の天下人をひいきするわけではないけど、この人以外考えられない。

豊川三河守いなりん(4を選択)
評価されていたから近畿を任されていたのでは?

麻呂(1を選択)
やっぱり、明智光秀殿でしょう。京の都を含め、畿内の秩序を取り戻したことが、信長殿が他国に安心して出兵できたと思う。

陸中守@ポンコ2…連勤了(6を選択)
様々な合戦を支え、最期は宇佐山にて食い止めた森可成

玄蕃允晴孝(1を選択)
本能寺が無ければ織田は上杉を滅ぼし、奥羽は一気に織田になびいたと思う。柴田勝家の働きは群を抜いていたかと。

けんた安房守(2を選択)
版図拡大なら

135 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード