謙信がいなければ、信玄は天下を獲れたか?(2023/11/27)
『信州川中嶋合戦之図』(故人春亭画 応需広重模写、東京都立中央図書館蔵)
上杉謙信と宿命的な対戦を繰り返し、最後まで決着を見ることなく、志半ばで寿命を迎えた武田信玄。
では、隣国越後に上杉謙信という人物がいなかったら、信玄は天下を獲れたか?
[投票実施期間]2023年11月27日~2023年12月25日
1.北方への警戒が劇的に減って上洛は早まり、最終的に天下を獲ることができた。 |
|
2.史実より大幅に若い時期に上洛軍は起こせたが、信長を倒すことができなかった。 |
|
3.謙信との対立は上洛には直接関係ないため、ほぼ史実通りの生涯をたどった。 |
|
4.越後が弱敵であれば信玄の目は北国に向かい、天下を目指すことはなかった。 |
|
5.共通の敵のいない北条との対立が泥沼化し、上洛を試みることすらできなかった。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
とうもろこし(6を選択)
信玄の強さは謙信あってのものだと思うので、謙信がいなければ今ほど名は残らなかったと思う。
かずん蔵人頭信繁(1を選択)
信玄と謙信が対峙していなければ、どちらも天下を狙える武将だと考えます。
山本主殿頭道鬼斎(6を選択)
中部地方をほぼ占拠する程の勢力を誇るも、寄親・寄子制による家臣の権力が大きく、信玄の死後は謀反や離反が相次ぎ滅亡。
りよいち(6を選択)
武田軍は永禄時代の信長なら破竹の勢いで打破して上洛したと思うが天下の仕置きは足利氏に任せて管領、副将軍に任官されたのではないか?もちろん実権は武田信玄にあるでしょう。
織田尾張守信長大王(6を選択)
謙信がいなければ、信玄は強くならなかったと思った
なかじー(5を選択)
上洛は、試みるも信長の様に、拠点を移動させなければ長期戦になり、成功は難しい。
淡輪 和泉守 ロクロ兵衛(5を選択)
越後よりは関東平野をめざしそう。平野部だしなんとなく調略でキリトリ易そうなイメージ。当時はそこまで肥沃じゃないのかな?
尼崎城駿河守一口城主(1を選択)
信長の勢力拡大前に動き出すことになるので武田の騎馬軍団が天下を取ったかもしれない。しかしながら、武田家の世継ぎ問題、経済力などから長期政権の可能性は低いように思われる。
にも半_織部正_頼長(3を選択)
信玄は天下人を目指したタイプでは無いと考えています。史実通り信濃に進出。直江津など越後の港を支配下に置けたかも知れませんね。いくらか版図が増えるペースが上がる程度ではないでしょうか。
立津竹右近衛少将繁親(5を選択)
上洛より、領土拡大に邁進したのでは。そうなると、関東平野欲しいと思う。
Takaaa!!武蔵守(2を選択)
北条との同盟が成立、維持出来ればの条件付きで・・
Sad(3を選択)
武田信玄が強かったのは、長尾景虎と言う戦友(?)的な存在がいたからということも含まれていると思います。
竹に雀騎馬隊サンゴ摂政(5を選択)
多分最強軍団だったとしても京都からは遠い分天下は取れなかったと思いました。
あんみつ姫(4を選択)
謙信がいなければ信濃をあっさり手中に納められ、上洛は確実にはやまったのではないか。
柴田修理亮勝家(1を選択)
上杉謙信が居なければ、下越は武田信玄公が得ていただろう。そこから越中、加賀、越前と進出すれば、京都は目の前!ちなみに当然東海道には手を出す必要無し!
仕事人右大臣(1を選択)
信長が力をつける前に、西へ望めたと思うので、天下を取った可能性は高い。
しかし、その後の歴史は大きく変わったに違いない。
副将軍ナンバー【7】讃常美(4を選択)
信長のように、明確に天下を獲るという意志(天下布武)があったかというと、微妙かなと。
ホエール(6を選択)
美濃から行ってれば、もしくは天下に覇を唱えられてたかも…
パパ主馬首(3を選択)
基本的に足利幕府体制を守る方針で我が天下は無用とした。と思う。
王騎将軍(6を選択)
謙信と戦わない分、信長との対立に集中でき、信玄は、寿命がつきる前に上洛できたものの、次は、中国地方の毛利氏と対立をする。
みやび民部少輔謀聖(1を選択)
北国も併合している可能性高いので
そうなると越中あたりまで勢力あると考えると
信長包囲網なんか恐ろしそう
文の弟子たけし(6を選択)
若い頃の信玄は領地拡大だけを考えていた。
信玄が天下を目指したのは晩年になってからなので、結局、周辺の事情は関係なく信玄に天下はとれない。
修理大夫風来坊(1を選択)
天下を取ることができたかどうかはわかりませんが、少なくとも時間的余裕が生まれたのは確かだと思います、
鈴木左右衛門之上幸村(3を選択)
上杉謙信が欲のない人物だったため自ら攻めることはせず無視をしていても上洛はできたと思いますが天下はとれていなかったと思います。
歴々(4を選択)
信玄は豊かな海が欲しかった。謙信がいなかったら天下はいらないと思ったのでは‼️
名古屋釆女正山三郎(6を選択)
謙信公との戦で信玄公も強くなったと
思うので、信玄公のみでは統率が取れず
また、天下を狙える程ではなかったのでは
と思う
みかり宮内少輔(2を選択)
だって信長強いから。ホントに凄いから。
ただきょう(3を選択)
北に上杉、それから南に今川がいたし、どっちにしても天下を獲るのには、時間が足らない様な気がする。
餅月兵部丞慎吾(4を選択)
謙信との戦は、「日本海に出たい」という思いから始めたと思います。
平朝臣原崎内匠助勘九郎直昌(5を選択)
武田信玄は天下に興味がなく、謙信がいなければ、今川、武田、北条で関東争奪戦が始まり、佐竹や、里見、斎藤、などが勢力を広げ、泥沼が広がった
井伊治部少輔直憲(5を選択)
敵は上杉だけでなく北条、今川もいる。
早期に同盟を結んだとして、上洛の最中に攻められたら武田でも危ういだろう。
足利将軍は仲裁しても解決はしてくれない。
難しいだろうなぁ。
けんざぶろう(2を選択)
信長を倒すのは、無理ゲーだけど家康は倒したかもしれん?
ぼっち主殿頭盛(6を選択)
例え上洛が叶ったとしても乱取り上等の武田軍では天下統一など望むべくもなかったのではないかと思う
coquelicot(6を選択)
海がない武田家は謙信がいなくても天下は取れなかっただろう。信玄のいなかった上杉家はわずかながら可能性があるが、基本的には難しいだろう。
ひげじぃ木工允(6を選択)
地政学的に無理があると、
楠木左京大夫次郎丸(6を選択)
2な気もしますが、川中島の戦いがなくて、若い時に上洛軍を起こせたが、信長が近江あたりで迎えうつ間に亡くなり、勝頼に引き継いだが勝頼は、うまく、上洛できなかったと思う。
伊勢新九郎(3を選択)
謙信との対立がなくても余り変わらない様な気がします。
埼玉だ(6を選択)
信玄が若い時期に信長、北条等の有力な敵と闘い、討ち破る勢いがあり、上洛を果たすことができた!
蜂谷豊前守八ッ橋(1を選択)
謙信が不在で10年早く体制が作れるならいける。
千出雲守百万(2を選択)
信玄公は戦は強かったが、信長の様な革新的な考えはできず、上洛を果たせたとしても足利幕府の延命に手を貸すだけになったと思う。中世の寺社勢力や既得権益を打ち破り時代を先に進める事は信長にしかできなかった。
風林火山右京亮(3を選択)
謙信との対立は北信濃における領土争いが原因であり、駿河には今川義元が健在であった以上、謙信がいなければ北へ領土を拡大していくだろうし、信玄が当初より天下を目指していたとも思えないため。
主水佑イチロー(2を選択)
信長より先に天下を目指さないと無理と思います。
一時的大宰大弐活動休止(6を選択)
海のある越後を手中に治め越中、越前、近江と進み京への上洛を果たせた…ような気がする?
三河、尾張、美濃、近江よりは良いのかな(笑)
左京大夫すねぇもん(1を選択)
北信濃で浪費した年月分だけ早く上洛したと見て良いのでは?
大蔵大輔和虎(4を選択)
上洛より先に北国に行っていたと思う、結果的に国力を増した勝頼に上洛の可能性は高まったかもしれない。が無理かもしれない。
さかたる(6を選択)
信玄公は兵農分離できていなかった。一年中戦える織田家に最終的に
勝てない。
ʚ♡ɞ内大臣ʕ•ﻌ•ʔฅ麿(1を選択)
室町幕府とどう折り合いをつけていくだろうか?
翔(6を選択)
信長に殺されていた
兵衛'z 志摩守(5を選択)
三国同盟が結ばれなければ領土拡大がままならかったかもしれない。
コンコン(6を選択)
信長を倒すことはできたが、上洛後、日本を統一することは出来なかった。
362 件中 1~50 件目を表示中