戦国世論調査

謙信がいなければ、信玄は天下を獲れたか?(2023/11/27)


『信州川中嶋合戦之図』(故人春亭画 応需広重模写、東京都立中央図書館蔵)

上杉謙信と宿命的な対戦を繰り返し、最後まで決着を見ることなく、志半ばで寿命を迎えた武田信玄。 では、隣国越後に上杉謙信という人物がいなかったら、信玄は天下を獲れたか?

[投票実施期間]2023年11月27日~2023年12月25日


1.北方への警戒が劇的に減って上洛は早まり、最終的に天下を獲ることができた。

22%

2.史実より大幅に若い時期に上洛軍は起こせたが、信長を倒すことができなかった。

17%

3.謙信との対立は上洛には直接関係ないため、ほぼ史実通りの生涯をたどった。

23%

4.越後が弱敵であれば信玄の目は北国に向かい、天下を目指すことはなかった。

17%

5.共通の敵のいない北条との対立が泥沼化し、上洛を試みることすらできなかった。

17%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

こにぃ左近衛少将たけやん(6を選択)
もともと上洛の意志はなかったと思う。

日向夏隠岐守(3を選択)
多分これ。
謙信と戦って信濃平定が遅れたのは事実だが、その頃東海道は今川が抑えてたし、美濃も道三いたから進めないし、上洛してないと思う。

みっちぃ雅楽允(6を選択)
北への警戒が無いが信長を倒せたかどうかは疑問。ただ勝頼の代までに地盤を築き歴史が変わったかも。

TARKUN式部大輔(3を選択)
上杉謙信が居なくても、甲斐国自体が天下を取るには圧倒的に不利な土地であり、たとえ武田信玄であっても不可能である。

たぬき(5を選択)
今川義元と北条氏康が同盟して武田の南下を阻み、それが結局謙信の役目になって、結局は上洛出来なかったと思う…。
織田信秀と同盟して義元の背後を脅かしたとしても…。

我こそは眞田左衛門佐幸村(6を選択)
当たり前です。信玄が天下人になり、甲府幕府が成立していたはずです

治部大輔むろぴー(2を選択)
国力の差が違うので天下統一まではどのみち厳しくなると思う。

衛英下総守(1を選択)
上杉謙信がいなければ少なくとも五年は早く上洛できるであろうから、織田信長の上洛よりも先に上洛出来る計算になるので、天下を狙えると思う。

ひらりぶらり旅(3を選択)
最終的には、史実通りの結果となった。

ガルネリ宮内少輔(2を選択)
武田だけでは天下統一は無理だったと思います。

楯岡多田甲斐守(3を選択)
織田信長の登場の前に 今川義元との戦いをさけては とうれない 今川義元争いを敢えてするだろうか?

小太郎左衛門督南畿道19國守(1を選択)
歴史はもしというものはない。信玄の卓越した能力と家臣団の精鋭さと共に、旧型の武将、痩せた領国、遅れた経済等総合的に勘案して京への進軍は速まった可能性があり、天下統一の可能性も高いと思われる。

あにじゃ(3を選択)
中央への進出欲求より、領国拡大が優先すると思う。徳川は早々に飲み込まれるだろうが、織田を屈伏させられるか時間的に疑問。

大宰少弐鷹師(2を選択)
謙信の存在は大きかったと思います。

へこ(3を選択)
越後が平定できるかまた別な感じなので、あまり変わらないかと。

ともさお(1を選択)
信州・越後・越中まで手を伸ばして信長と全面戦争。浅井・朝倉とてを結んで、本願寺を含めた信長包囲網が早期に確立

左京大夫にゃん(4を選択)
個性が強い甲斐、信濃、越後らの国衆をまとめきれず、むしろ苦境にたたされていたりして。

毛利のクマ弾正少弼(4を選択)
三国同盟が結ばれるかにもよるが、越後の海を目指したかな。
東海地方へ進出するのは今川義元と寿桂尼が亡くなってからと考えると一地方勢力で天下は目指さなかったかもしれない。

北条式部大輔氏弘(6を選択)
越後は絶対的君主がいないから、甲斐、信濃、駿河を堅固にして、史実より早く西に向かい、徳川と織田を倒し、上洛を果たしたと思う。その後の天下維持は難しかったかもしれない。

大膳大夫しろし(1を選択)
家康もとっくに飲み込まれ、信長は都への露払い。室町幕府復帰!その後信玄の死まで信長は生きながらえいれば、、、
どうする信長!

辺田和泉守(4を選択)
上野の処遇次第では北条との泥沼もあるかもって思ったけど、基本路線は飛騨含めた北国席巻なんじゃないかなぁ

円心公(3を選択)
織田、毛利を簡単には倒せない。

mootze(1を選択)
上洛は出来ても、天下までは、とれなかった。という考えです

こじ中務少輔(1を選択)
希望を込めて・・・・

自転車制覇~こころ旅(1を選択)
北の海、航路、塩、産業、輸送力、越後の米、鉄砲製品等が、史実の10年前に手に入れば、どの勢力もかなわない、気がする。戦いたく無い。

和久備前守宗康(6を選択)
越後平定にかかる時間とその後の北条氏や加賀の一向一揆との交渉次第で大きな違いが出てくるのでは?
短期間で出来ればひょっとしたら天下も狙えるかも。その反対に手間取ると、史実よりも悲惨になりますが。

ゆづ(6を選択)
何れ史実通り、労咳で逝去。

トムトム秋田城介(3を選択)
信玄の上洛を阻んでいたのは謙信ではないので、有無に関係無く天下は狙えなかった。

餃子島嶼守春巻(1を選択)
天下と言っても山城を抑えて近畿地方制圧すれば本願寺もいるしほぼ終わりでしょう。

織田上総介晃司(2を選択)
信長が軍勢を整備する前に上洛を決行するのと武田軍が半農半兵から常備軍に移行できれば話しは別ですが…

オラ上総介信長(6を選択)
早い段階で、信長は滅ぼされていたと思う

ばら(1を選択)
兵も減らさず、病に侵される前に天下が取れたと思う。

杉ちゃん尾張守(4を選択)
領地の拡大が目的で、天下(畿内と言う意味としても)を狙うと言う発想がなかったのでは?

高田山吹守道灌(2を選択)
新兵器、鉄砲が絡んで来る!地理的に信長、有利!近世という時代が信長を呼んでる!

可児さる蔵(4を選択)
三国同盟は元々、これだったと思います。

中務卿つっち(1を選択)
日本海を押さえられれば交易も出来て、日本海ルートでの上洛も出来て信長に対抗できたはず

海山右衛門督幸彦(6を選択)
信玄には経済政策を梃子とした社会改革の思想とビジョンが不足していたため本拠地から遠く離れた地域を統治することは難しく天下統一は無理だったと思います

陸奥守新九郎(6を選択)
信玄の上洛は足利義昭の指示。
単に上洛・天下取りなど想定外なので関係ない。

右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(2を選択)
本拠地が山国甲斐というのが大きなハンデだったと思う。

西郷細布子(6を選択)
天下を穫れるかもしれませんけど織田信長から奪い返される可能性あると思います

右近衛少将じょんのすけ(6を選択)
信玄には上洛して天下を取る、という意思が無かったので、強大な勢力を築いたと思うが、上洛・天下取りには向かわなかった。

伊豆守尚人(1を選択)
天下は獲れたが短期政権で終わる

プー(6を選択)
信玄は、海が欲しかったと思います。日本海の領有が簡単でかつ持続的なものであれば、経済的にも潤うので、領民のために治水工事をやる信玄が治める天下が見たかった。

三鞭弾正忠永翁(6を選択)
1に近いが、結末としては信玄の代では天下を収める直前くらいまでかと。その先は後継による。

奥山左衛門佐朝清(4を選択)
これが一番近いかも。
天下を目指したかは?だが、日本海を得て交易や物流面で安定を得た後、北陸方面から上洛か?気候の安定を狙って太平洋側へ拡大させたのでは?

戸沢夜叉九郎正樹(3を選択)
いずれにしても、背後をガラ空きにして上洛は出来ないので難しいかと。

ほよよ常陸介(6を選択)
1の天下獲れたがないバージョンかな。上洛は早い段階で出来たろうが、信玄、謙信、義元に天下獲る野望はなかったと思う。まあ信長も上洛するまでは無かったろうし。状況が変化すれば分からないが。

綱島出雲守八雲(1を選択)
信玄の病死する前に織田徳川連合軍を撃ち破る事が出来る「可能性」は十分にあったと考えます。
今川義元の様な失態は無いとすれば天下統一も可能であったと考えます。

いれぶん[⭕️雁雁](6を選択)
信州制覇が早まるだけでなく信濃から北陸、vs一向一揆を経て、当時の先進地域である日本海側を制して上洛する可能性もあったと思います

毛利豊前守勝永(4を選択)
領土の拡大が目的で、天下取りとかには興味なさそうなんだよなぁ、信玄。

天下取り目指すなら、上野よりも美濃を攻めるだろうし、居城も松本あたりに移しているはず。

362 件中 301~350 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード