戦国世論調査

謙信がいなければ、信玄は天下を獲れたか?(2023/11/27)


『信州川中嶋合戦之図』(故人春亭画 応需広重模写、東京都立中央図書館蔵)

上杉謙信と宿命的な対戦を繰り返し、最後まで決着を見ることなく、志半ばで寿命を迎えた武田信玄。 では、隣国越後に上杉謙信という人物がいなかったら、信玄は天下を獲れたか?

[投票実施期間]2023年11月27日~2023年12月25日


1.北方への警戒が劇的に減って上洛は早まり、最終的に天下を獲ることができた。

22%

2.史実より大幅に若い時期に上洛軍は起こせたが、信長を倒すことができなかった。

17%

3.謙信との対立は上洛には直接関係ないため、ほぼ史実通りの生涯をたどった。

23%

4.越後が弱敵であれば信玄の目は北国に向かい、天下を目指すことはなかった。

17%

5.共通の敵のいない北条との対立が泥沼化し、上洛を試みることすらできなかった。

17%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

枯江主殿頭雷州(1を選択)
北条とはいい関係を気づけたんじゃないだろうかと思います。
北条も謙信の脅威がなく関東を平定する→信玄は背後を一切気にせず上洛の道を取れたはず!

勘解由長官うっしぃ(6を選択)
若い頃に目指せるので、上洛には成功するが、天下を取る所までは行かない。

雅楽頭ひろ(6を選択)
早い時期に海に面した領地を抑えることができたら財力が飛躍的に伸ばせてより強固な国作りができたかと
天下取りにはその先の国もあるので信玄の代では無理だったかも

政木内匠助芳郎(4を選択)
領土的野心が強かった

上多図書頭勝朝(6を選択)
越後を突破して、越中などに進行しても、織田軍とぶつかり、その間に、徳川軍が、武田の領土に攻め入る………というのを繰り返すだけなのではないのでしょうか?

ミサミサ内蔵頭(2を選択)
基本的に領内の豊かさを求めた戦いで海を目指していたから越後の港を収めた後、貪欲に周辺の領土を求めるので、天下への道は結果として余り変わらないかと。

竹中播磨守じゅん兵衛(4を選択)
甲斐国は京都から遠いから

相模守愛洲久忠(1を選択)
信玄公の最大のライバルは謙信公。北の憂いさえ無ければ海と港を思いのままに手に出来たはず。

うったて(6を選択)
「天下」というものに対する、明確なヴィジョンを持っていなかったように思います

秋の東海淡路守ルーミア(6を選択)
上杉というより今川の命運がカギ

micky999(3を選択)
信玄と謙信の争いは上洛とは関係ないと思う。
上洛の前には北条、今川がいてやはり地の利を活かした織田が天下を奪っただろう。

ジョウ陸奥守(4を選択)
先ずは、塩を確保かな!

猫島津左兵衛督一久(6を選択)
上洛を果たして将軍義輝を一時補佐する。

三池兵部少輔典太(5を選択)
三国同盟は、各所に敵が居たので同盟が成立したが、謙信が居ないなら前提が変わってくるので、北条、今川との三国志になってたかな?

アオイ電子(4を選択)
甲信越を治める大大名になったとは思う

鈴城左馬頭行脚(1を選択)
日本海(直江津)を手に入れてれば…
甲州金に偏った経済基盤ではなく十分信長と対抗できただろうし10年早ければ上洛して副将軍として全国に睨みをきかせて天下に号令できた

駿河守武蔵守(6を選択)
代わりに越後に誰が居るのか、それによって結果は変わると思います。

リョウジ参議(6を選択)
天下統一は信長も秀吉も出来ず、もっと泥沼の状態が続いた。

やしち右衛門督(1を選択)
謙信が居なければ甲相駿同盟は無かったと思うが、今川、北条と比較すると圧倒的に武田が強かったと思うので、天下取ったでしょ!

明智光秀が天下取る(3を選択)
上杉謙信がいるいない関係なく武田信玄に影響はなかったとぼくは考える

楢山佐渡一山(2を選択)
結局は、海を目指し、上越・中越を平定。西を目指すが信長と激突し、蹴散らして上洛かな。

甑岩式部卿正頼(3を選択)
関係ないと言うか謙信でなくとも越後勢力なら誰でも国府である上越地域に隣接する北信濃を武田に取られたくないから同じように抵抗する。だから変わらない。信玄が北信に固執しなきゃ良かったのにとは思います。

佐渡守:ダークスカル(4を選択)
戦国時代の武田信玄が欲した物は
やはり『塩』(笑)
なので越後や越中に行くと思う。

立花大宰少弐宗茂(1を選択)
武田信玄の時代に東北関東中部北陸東海近畿を取って二代目(義信か勝頼)の時代に天下を取れると思う。

主殿頭立花宗茂公好き(1を選択)
第四次川中島の戦いで、上杉謙信に対して戦力を使い過ぎてしまったから。謙信がいなければ、戦力を使いすぎることはなく、上洛できた。

龍獅子(1を選択)
あくまで信玄に天下を獲る意志がある前提だが甲相駿三国同盟は後顧の憂いを除く事や塩や海を味方の内に確保しておく意味もあったと思うから、越後併呑後はより軍事的協力を意識した同盟となり連携して上洛したかと

エビちゃん将軍因幡守(5を選択)
北を早々制圧して、その後、西へ向かって上洛までは行くけど、南の今川・北条の処理はさすがに手間取って、天下取る前に寿命だと思います。

朧月夜安房守(3を選択)
大名家としての体制が古いままの武田家では天下は望めなかったでしょう。

むぎ大膳大夫(5を選択)
上野から、北関東へ向け侵攻していき、北条と一進一退って感じかな〜。

真田丸丹波守憲之進(6を選択)
謙信公関係無く、あのタイミングで病死しなければ獲れてたと思う。

みはたたてなし(1を選択)
謙信への警戒がないので、信長包囲網も堅持し、西へ早くに向かうことが可能になり、希望も込めて1番を選択しました。

竹中宮内大輔重治(6を選択)
上洛しても武田の兵力では毛利などの西国大名を倒すことは不可能だったのではないか

坂東上総介太郎(1を選択)
史実でも信長に信玄が勝利しているので上洛を目指す時期が早ければ天下を取れたまたは上京してそこで老衰で亡くなるかぐらいにまではいけたがそこから勝頼が天下を取れるかはわからない(重臣たちと仲が悪いから)

BARAGAKI(1を選択)
信玄は生涯の中で負けた戦はたったの6度きり!そのうちの2回は謙信に負けている。謙信とは引き分けも多く、謙信の存在が上洛の試みを遅くする、ひいては天下取りになれなかった原因である可能性は極めて高い!

睡眠第一主義!!(6を選択)
信濃はすぐに統一できたと思う。また謙信がいないので長尾晴景が長尾の当主のままで越後は信玄の脅威じゃない。あとは北条、今川や足利義輝との関係次第かな。ただ信玄が上洛しても三好長慶と同じ結果になると思う。

ゴン太弾正尹(3を選択)
武田信玄は病魔という最も手強い敵が
あったため信長を倒すことはできず
上洛も果たせなかったとおもいます

【閉店中】東屋(2を選択)
やはり、信長は鉄砲があるので強いでしょう。小和田 哲夫

シバヤン左兵衛督肝胆相照(2を選択)
信玄の越後掌握してその後?
海なし甲斐の信玄の構想は?。
北陸路を上洛して信長と対決。比叡山と連携して信長は苦戦したか?
早くから畿内統一して鉄砲戦術を駆使して信長はどうにか勝てたと推理する。

ヤマ中務大輔(6を選択)
駿河を攻めたとことで義信の造反、勝頼が後継となると、武田内部の内訌は止められなかったのでは

はる(1を選択)
上杉謙信の川中島の戦いで弟信繁、山本勘助などが戦死したのも痛かったと思う。

隆兄(6を選択)
信長のように近畿が比較的近いわけではないので、確かに軍団としては強いが、地方勢力の域をでるまでにはいかなかったはず。近隣諸国との戦いで終わる。

元気ですか。 やすし修理大夫(6を選択)
信玄が天下を取って、今頃は、甲府が首都だったな。

にゃたざえもん(3を選択)
元亀3年の西上作戦も上洛じゃなかった説を信じてます 京都は遠い・・もうちょっと近ければ・・

しげしげ主税頭信繁(1を選択)
謙信との長い戦が無かったら間違いなく天下人になった。

明石家船上(3を選択)
甲斐という立地が東海道沿いに無いため、ダメでしょう

松山東(4を選択)
海を目指した信玄。都は東海からは、なかったのでは。

杏寿郎(4を選択)
信玄が、越後を支配し、海を手に入れていれば、今川を攻める理由が無くなるから、三国同盟も守られ、織田の覇権は無かったかもしれない。

真田左大臣もきち(1を選択)
川中島で10年以上謙信と争っていたからね。時間さえあれば信玄の死による西上作戦中止にはならなかっただろう。

庄内尾張守矢田(3を選択)
死が信玄の上洛を阻んだ。周りがどうあれ、それを拒むことは出来ない。

淳盛甲斐守赤備❖❖(4を選択)
信玄は日本海から太平洋までの領土を作り上げ、交易を盛んにして国力発展をしたが上洛は最後までやらなかったと思う。

362 件中 251~300 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード