日本三大奇襲戦、最も優れた采配は?(2022/05/12)
『尾州桶狭間合戦』(歌川豊宣作)
日本三大奇襲戦に数えられる「河越城の戦い」、「厳島の戦い」、「桶狭間の戦い」の三合戦。
奇襲が成功した要因は様々あるが、この中でも勝利側の総大将の采配が最も優れていたと思う戦いは?
[投票実施期間]2022年05月12日~2022年06月07日
1.示弱の策で敵を油断させ、奇襲で勝敗を決したとされる「河越城の戦い」。 |
|
2.狭い島内に巧みに大軍を誘き寄せ、壊滅的な打撃を与えた「厳島の戦い」。 |
|
3.意表を突く正面攻撃で動揺させ、一気に敵本陣を葬った「桶狭間の戦い」。 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
安倍相模守宗任(1を選択)
全ての戦も采配は優れているけど…
やはり背後の憂いを絶ち、弱気な態度で相手に接するなど相手を欺き、乾坤一擲の夜襲で関八州の支配を決定的にした「河越夜戦」こそ采配の妙かと。
関羽一騎当千信長(3を選択)
周りの反対を押し切って戦を仕掛けた信長の判断は素晴らしい。情報戦の重要性をあげた
戦だったのかな
ひらりぶらり旅(1を選択)
兵力差が圧倒的にあったにも関わらず勝利した北条軍はやっぱりすごいと思う。
ソウタニア(2を選択)
綿密な事前工作など、戦い前から元就の采配が光った勝利
なまず(1を選択)
地元だからです(^_^)
戦国時代前期の大合戦
もげ内匠頭(3を選択)
なんてったって桶狭間
隼人正のぶちゃん(3を選択)
これで、歴史のかわる!一戦です。
☆五右衛門右近衛大将浜の真砂(2を選択)
先程、真弾正少尉さんのコメントは他の戦いと勘違いとのことです
どん(3を選択)
ピンチをチャンスに出来る優れたトップの勝利なのだが当時の信長の年齢や世間の評判を考慮して決めました。
♪真右近衛大将M I(2を選択)
義経の戦い方に感服です!
どんちゃん(3を選択)
どの戦いも的確な情報に基づく冷静な分析 判断 決断力を有する指揮官による勝利だと思うが当時の信長の年齢を考慮すると一番としてもよいのではないかと思いました。
日向伊賀守長門(2を選択)
情報戦が上手すぎます
しょ〜なんBOY(1を選択)
忍びを巧みに操った情報戦略の勝利と想像しています。
K-DS5内匠助(1を選択)
もう、この戦いは絶体絶命っていうか、まず勝ち目もない状況であり、河越城を囲んだ連合軍の大軍を打ち破った乾坤一擲の戦では?
ひらちゃん(2を選択)
中国地方に住む私としてはこれでしょうなぁ~
もっくん勘解由長官3号(2を選択)
戦いでの采配より、戦いに持って行くまでの事前工作の周到さでは、断トツ。準備で8割方決まってしまう好事例である。
おとも左近衛中将様(3を選択)
最も采配が優れていた奇襲は決めれません!どれもすごい策だと思うので、信長推しなのであえて桶狭間で!
ゴン太弾正尹(3を選択)
なんてたって、信長の出世合戦でしょうね。
北条美濃守時章(1を選択)
十万を倒すのは至難の業かと思う
虎御前民部卿(1を選択)
10倍近い兵力差を、ものともしない氏康の智力!後北条の団結力!
侍従sei(2を選択)
この作戦、バレなさそうだと思う。
野獣牛兵衛(2を選択)
敵をあそこまで的確に誘導させるのが一番至難の技ではないでしょうか
王織部正佐才(1を選択)
北条推しなので…
関東の新旧勢力交代を決定づけた戦いでしょう
特にありません(1を選択)
1番知名度は低いが、河越夜戦は素晴らしいと思う。川越市の資料館で詳しく展示してもらいたい。
yukimura勘解由次官幸村(2を選択)
桶狭間と思うけどやっぱり厳島かな
武田高虎(3を選択)
今川義元が家康みたいに用心深く戦闘準備か万全で兵を交代で見張りにしたりしたらかわるかも…
ぬっぴー上総介(3を選択)
これが1番有名!!!
パパ兵部卿たこ(3を選択)
一番インパクトがあったので。
ひょっとこ斎(2を選択)
厳島に誘い出したところ
島津中書(1を選択)
どれも内容が違うので比べるのは難しい。
ただ奇襲と言う意味では川越かな。
厳島は罠作戦勝ち、桶狭間は島津の釣り野伏せに似てて砦からの攻撃に今川が勝ちに乗じて隊が伸び切ったところに信長がって。
龍(3を選択)
全てはこの決戦のために!織田信長が生き残るため、用意周到に準備し何年にもわたり勝つ可能性を一つ一つ積み重ねた采配の結果だと思うので桶狭間の戦いに一票!
(株)在五右近衛中将業平ちゃん(2を選択)
毛利元就は謀将となりました☺️
信長、氏康は運を勝ち取った英雄的要素が多い
◆仁義礼智忠信孝悌◆(1を選択)
やはりこの戦いではないでしょうか
珍百景(2を選択)
大河ドラマで知りました
越前守餅太郎(3を選択)
一番有名な戦いです。
毛利左馬助teru元(2を選択)
現地を見て、元就公の知略の深さに驚きました
桜井太政大臣静龍(1を選択)
総大将の采配でというなら、関東の大名の殆どが敵方で10倍近い兵力差があったのを覆えした采配は凄いと思う。
伊賀の高虎(2を選択)
どの戦いも素晴らしいですが、敵を上手に勝てる地形まで誘い込む作戦をしたという意味でこちらを選びました。
ark主膳正(2を選択)
もちろん3つともすごいが河越は相手の油断も大きいし桶狭間も奇襲説が出るようでは行き当たりばったり感が(もちろん桶狭間はわりと狙ってる気はするが) よって厳島
普賢真人兵庫助(2を選択)
戦略的に相手に対して有利な地形に誘い込んで撃破したのは、戦略的に優れている
常陸介ちょくぎ(2を選択)
これが1番ありそうだから
御凪淡路守アキラ(2を選択)
作戦もさることながら、占いの凶兆を言葉巧みに吉兆に変え、忌日に敢えて奇襲をかけた柔軟な思考含めて上手い采配だと思います。
【猛】源九郎豊前守牛若丸(3を選択)
諸説あるが信長自ら出陣し、あの義元でも予想外だった事が紛れもなく最も優れた采配。他も優れているが敵将との能力差を考えるとこれが妥当だと思う。
エースマンWAA太政大臣(3を選択)
相手の隙きをついた信長、相手を誘い込んだ元就、相手が油断してた氏康、信長が一番奇襲っぽい
ウツーノ越前守白起廉頗王翦(1を選択)
信長は雨に助けられたし、元就は村上水軍の出方次第で敗れる可能性もあった。氏康は10倍以上?の敵に偽情報で油断させ味方の籠城勢にも呼応させての夜襲は総大将の采配が一番なので河越夜襲♪
長尾治部大輔俊郎景虎(2を選択)
圧倒的な敵を極地に誘い、知略を活かし文字通り奇襲が成功した戦。友軍たみせかけ敵中を船で侵入するなど奇想天外で面白いと思います。
日向夏隠岐守(2を選択)
そこに狙い通りに軍を誘き寄せるというのはとても難しいこと。まさに謀神の所業。
弾正尹 カルシファー(3を選択)
後の歴史に大きな影響を与えた点が大きい
雪崩式DDT (2を選択)
地元びいきもあるけど、島に誘き寄せるまでの計略が凄すぎる。
楠木美濃守五郎衛門(3を選択)
敵、味方を問わず撹乱して一点突破で勝利に導いた戦術は、卓越していると思います♪
325 件中 151~200 件目を表示中