戦国世論調査

島津攻めを強行していたら…(2021/05/06)


島津勢は関ヶ原の戦場から辛くも離脱した。

関ヶ原の戦い後、西軍についた島津の粘り強い交渉に折れ本領安堵を認めた徳川家康。 では、関ヶ原後にもし島津攻めを強行していたら、どのような結果となったか?

[投票実施期間]2021年05月06日~2021年05月30日


1.鍋島・加藤ら九州東軍勢との戦いだけで決着がつき、島津はあっけなく降伏、減封となった。

11%

2.家康自ら九州入りし、後顧の憂いを断つべく、圧倒的な戦力で島津を滅亡に追い込んだ。

17%

3.島津の頑強な抵抗で戦線は膠着し、最終的には和議が結ばれ、史実通り本領は安堵された。

26%

4.島津に呼応し、同じ西軍の上杉・毛利・長宗我部らが蜂起して、天下に再び大乱が訪れた。

24%

5.度重なる戦役に辟易した東軍諸将の進言で、家康も征討を半ばで諦めざるを得なくなった。

18%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

寝坊隊長大炊頭デブ(3を選択)
いやーなんとなくだけど。

高田備後守平八郎(6を選択)
家康自身の到着により、島津は降伏、所領は半分となる。

浦島太郎(5を選択)
あの時期に島津征伐で九州に家康が乗り込んでいったら伊達が背後を襲いかねないので動けなかったでしょう。

しゅう(2を選択)
かなりの損害を出しながらにはなるが…

もん主税頭減量中(4を選択)
ゴネ得になったら、他の大名はおもしろくないよなぁ(^^;

まつけん加賀守♪曲輪衆七番(4を選択)
一番面白そうなのはこれかなぁと

晋之介雅楽頭(3を選択)
島津は強い、戦況は膠着すると思われます。

(4を選択)
で、あるのを予想して家康も交渉に応じたと思うし、こうなったんじゃないかな。

氏家下野守時蕎麦(6を選択)
島津を攻め落とせない状態で和議になり 戦後の島津家の立場が少し強くなる。 その後の豊臣政権に対する力関係が変わり スムーズに豊臣家を滅ぼす事ができなくなるかもしれない。

マークⅡ弾正大弼政宗(4を選択)
島津をはじめ西国大名は、実質的には参戦しておらず、九州に家康が、出て来たら結束して対抗する可能性は高い。

ともりん雅楽頭♪♬☻(3を選択)
単なるイメージなんですけど、島津ってやっぱり底力があるのでそう簡単にはやられないかなと。

Alfonso兵部卿(4を選択)
戦線が膠着し、諸将から不満が続出し、軍事行動を起こす者が出てきてもおかしくはない。

シノ弾正少弼ヨッスイ(3を選択)
島津軍に徹底抗戦に合って、きっと最後まで手を焼いたと思う。そして九州勢が反旗を翻す可能性が大である!\(_ _)

池田下総少掾煕政(2を選択)
家康本隊が渡海〜島津内部から離反者多数〜結果、無条件降伏かな?

式部大輔すけきよ堂(1を選択)
東軍への寝返り組(鍋島、秋月等)や領土野心の強い加藤や黒田、伊東は戦意が強く、梅北一揆や伊集院等の内患もあるので一定攻め込まれる可能性は高く、島津側の方が早い段階で外交での降伏交渉を望むと思われる。

Yuiちゃん民部少輔(4を選択)
徳川には、九州遠征を支える兵站のノウハウなんか無かったと思う。

なか(4を選択)
深追いすれば混乱していたと思う

いずみ安房守(4を選択)
まだ、豊臣政権で不安定な時期。こういうことを恐れて動かなかったのでは。

地下城主ひねもぐら大宰帥(6を選択)
恐らくドロ沼の長期戦、島津陣営の中心には黒田官兵衛・・・。そうなると毛利も黙っちゃいないわけで天下分け目があと三回くらい起きたのかな

七沢式部大輔七郎(1を選択)
徳川秀忠の徳川軍本隊は無傷で、秀忠を総大将に加藤、立花を先鋒に島津攻めをしたと思う。ただ、結果として、減封処分となり、薩摩と日向の一部は島津に、大隈に譜代が置かれていたと思う。

まえっちょ(5を選択)
東軍のなかで豊臣恩顧の諸将の敵は、石田三成であり、島津ではない。

利光中務大輔統久*麟(6を選択)
黒田如水の動きに注目したい!!

井上右近衛大将(^^)v(3を選択)
島津ならば抵抗したかもしれない。

九戸左近将監政実(4を選択)
これでしょう
島津は強兵ですから手こずっている間に
また西軍やら浪人衆が立ち上がるはず

相良左近衛中将総三(6を選択)
家康にまだ秀吉の九州征伐ほどの力がなく、秀頼もいるため豊臣恩顧大名は消極的。関ヶ原戦後処理の中、徳川譜代中心の戦いは長引き結局停戦、本領安堵。徳川の力が相対的に弱まり天下取りは遅れる。

奥山左衛門佐朝清(5を選択)
消去法で。
九州自体が不安定で、毛利の動向で戦火拡大も考えられるが、勝ち馬に乗る形の大名が多ければ、呆気なく島津が追い込まれる可能性もある。

【毘】影虎内匠助【888】(5を選択)
東軍諸将より家康のブレーン(本多親子や崇伝ら)が豊臣と違って遠征してまでのメリットが無いと注進すると思う

(2を選択)
必要があって強行するなら、勝てる見込みが立つまであらゆる準備をするだろうから。
逆に言えば、リスクや損得勘定で見合わないから史実では強行しなかったのではないか。

シライシヤマトノカミ(4を選択)
関ヶ原からの戦が終わった後家康の、秀頼に対しての発言にてどうなるか伊達も豊臣に付くかもわからない。東軍についた豊臣家臣が、もう一度家康から離れるかもしれない。

毛利のクマ左衛門佐(4を選択)
伊達政宗や黒田官兵衛も油断ならないので長期戦となる。

スペシャルウィーク安房守(2を選択)
大坂の陣を見れば火を見るより明らか
強行ったって、即侵攻っていう意味じゃないだろうし

高橋紹運(3を選択)
薩摩は、地の利を活かして徹底抗戦したと思います。

三河守ニコちゃん(5を選択)
毛利の対応しだいで、戦局が大きく変動しそう

隆兄(3を選択)
島津とことを構えるのはあまりに危険です。遠いし、九州は黒田官兵衛の動きがどうなるかわからない部分もある。てこずれば上杉、真田も。だから無理に押すのは止めるしかなかった。本領安堵で正解です。

あんみつ姫(2を選択)
島津も必死に抵抗するはず。戦乱は長引き、豊臣家と同じように滅ぼすことを考えるはず。

さあさ上総介甲相駿三国同盟(2を選択)
島津は強いが、家康なら周到な準備の上で徹底的に追い込んだと思います。

わがままむすめ相模守まえ(5を選択)
1, 2が無理なことを双方承知したはずなのは史実が語る。3,4を避けたかったから島津攻め強行はあり得ないが、家康一人敢えて強行せむとすれど緒将動かず5の結果を招く。

中垣内征夷大将軍瑞賢(5を選択)
島津を滅ぼすメリットが東軍には殆ど無かったのでは

野口相模守(3を選択)
秀吉の九州攻めでも島津を滅亡させるには至らなかったので、この時期の家康にも難しいのではないだろうか。

石垣豊後守玄太郎長久(6を選択)
黒田官兵衛の存在を、忘れてはいませんか?彼が、どちら側に味方するかで戦況は大きく変わるはずです!!

役行者河内守武さん(4を選択)
これを、恐れて強行
しなかったように思う。

三郎四郎甲斐守虎太郎(4を選択)
その上、島津の釣り野伏せにあい、家康が討たれたなんてことがあれば、なおよし(アンチ家康な自分)

伊豆守尚人(5を選択)
家康自身が島津遠征自体辟易していたと思うが、出来レースをぶち上げいい条件が出た所で和議、と見せかけつつメインは返す刀でそつなく豊臣包囲網を急ピッチで整え、大坂の陣が数年早まったとか?

みそしる筑前守道雪(3を選択)
薩摩隼人を舐めたらいかん。

+Sアイ15(3を選択)
やっぱ島津は最強ですね

みずのみや出雲守(6を選択)
島津の抵抗で戦は長引き、疲弊した諸将の心は徳川から離れる。
島津を降すことが出来ても、屋台骨がボロボロになった徳川幕府は三代程で瓦解する事に…。

はっち96(2を選択)
東軍全軍で、圧力をかけると思われる。

松山東(3を選択)
島津勢は、やっぱり強く鹿児島にて手こずるでしょう。

薩摩守トモ(4を選択)
徳川軍挟み撃ちに合うと思います。

我こそは眞田左衛門佐幸村(4を選択)
ここに、真田が加われば無敵❗️
ですが、実際はNo.5が現実的だと思う。

312 件中 251~300 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード