戦国世論調査

島津攻めを強行していたら…(2021/05/06)


島津勢は関ヶ原の戦場から辛くも離脱した。

関ヶ原の戦い後、西軍についた島津の粘り強い交渉に折れ本領安堵を認めた徳川家康。 では、関ヶ原後にもし島津攻めを強行していたら、どのような結果となったか?

[投票実施期間]2021年05月06日~2021年05月30日


1.鍋島・加藤ら九州東軍勢との戦いだけで決着がつき、島津はあっけなく降伏、減封となった。

11%

2.家康自ら九州入りし、後顧の憂いを断つべく、圧倒的な戦力で島津を滅亡に追い込んだ。

17%

3.島津の頑強な抵抗で戦線は膠着し、最終的には和議が結ばれ、史実通り本領は安堵された。

26%

4.島津に呼応し、同じ西軍の上杉・毛利・長宗我部らが蜂起して、天下に再び大乱が訪れた。

24%

5.度重なる戦役に辟易した東軍諸将の進言で、家康も征討を半ばで諦めざるを得なくなった。

18%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

六文銭右兵衛佐(1を選択)
圧倒的な兵力に屈服したであろう。

蒼龍坊中務大輔龗月【蜈蚣】(3を選択)
島津は強か!負ける訳ないばい!

rumrod左衛門督(6を選択)
幕末、日本はヨーロッパの植民地になったかも知れない

鬼副長左近衛大将(4を選択)
もう一波乱あったでしょう

織部正佐才(6を選択)
そもそも島津は東軍につくはずだったので、お互い軍を動かすなどポーズは見せるものの、大戦には発展しなかったでしょう

みたらし右衛門佐団子(6を選択)
秀忠が自ら九州入りし、後顧の憂いを断つべく、圧倒的な戦力で島津を滅亡に追い込んだ。

陸奥守たろす(6を選択)
そもそも徳川に島津成敗の大義名分はないため、秀吉の九州征伐程の動員は見込めない。何より九州に入り薩摩まで深入りすれば、一時でも天下を夢見た黒田官兵衛に背後をつかれるぞ!

大学允イッシー(2を選択)
秀吉の九州攻めみたいに結局のところ島津氏は降伏、最悪滅亡かな

【若】戦国図書助(3を選択)
島津は国元に5万の兵を要している。
薩摩が江戸に離れていることを考えると十分な兵糧を蓄えて戦わなければならない。関ヶ原と言う大きな合戦後に、多くの兵糧は集まらない。島津も十分抵抗できるであろう。

鈴城左馬頭行脚(6を選択)
島津方の「武装恭順」家康の目的は豊臣家の内紛(関ヶ原合戦も)で火事場泥棒(豊臣家の力を削ぐ)すること島津家を相手に損害を出すメリットはない。

珍百景(4を選択)
反徳川勢力がまだ各地に残っていたので、4番になるかもね。

浮浪人相模守(5を選択)
とは言うもののもし諦めずに九州まで出張って来たら、黒田如水はどうしただろう・・

備中守不如帰(`_´)ゞ(6を選択)
薩摩大隈は余りにも遠い。仮に討伐しても、恩賞で実質的に九州の外様大名の石高に振り替わるのみ。史実通りじゃ無いかな(`_´)ゞ

板垣駿河守信方(5を選択)
龍伯公は惟新公からの援軍要請に応じなかった為、兵力はある程度残ってた筈。黒田如水が侵攻したならばともかく、加藤鍋島のみで降伏には追い込めぬでしょう。

(5を選択)
東軍も所詮は寄せ集めの軍団。島津を征討しても貰える領土はたかが知れている。
よって諸将の士気も上がらず、強行は失敗に終わると予想。

【指令】しろく政宗(4を選択)
島津だから大丈夫と思ったのでは?
西軍がだから助けたと思うます

明石家船上(6を選択)
官兵衛が天下を取った。

puru下総守堀戸道光(4を選択)
何となく、そんな気がします

東行右近衛少将陽輔(4を選択)
家康はこうなると分かっていたから、本領安堵でさっさとまとめたんだろうね

梨清(1を選択)
上杉、毛利、長宗我部等も、それら領国に距離があり、残存戦力での連携も望めないので、島津に呼応するのは不可能。見殺しとなり、北部九州連合で壊滅出来る。

鳴くまで待とう時鳥(1を選択)
ガチンコで戦ったら島津は
ひとたまりもない。
だから交渉に賭けたんでしょう。

和牛近江守八宝斎(4を選択)
これを避ける為の本領安堵

蛾飛音(1を選択)
関ヶ原後では如何ともし難い

いちげん左京大夫(6を選択)
ゲリラ戦を中心とした徹底抗戦に家康は苦戦必至。家康が徹底殲滅を企図すれば泥沼敗北→戦乱逆戻り。講和すれば史実と大差なし、かと

【若目付】来冀左衛門尉昌季(1を選択)
この欄の鍋島、加藤+徳川主力、黒田くらいの3、4万が攻めてきたら島津も勝てないでしょうから、それで決着ついていたんじゃ無いですかね。

【無】万年同心武蔵守三四六(2を選択)
島津を討伐するなら、家康自ら出陣しなければ困難な上、薩摩は残党の蜂起で今後の統治が難しそうなので、滅亡には追い込ます、大隅の没収くらいかと思います。結局、史実どおりの安堵が妥当では?

❖畿内鎮守兼宮内卿(3を選択)
薩摩魂vs徳川の大軍、どんなのだろうなぁ(・∀・)。

真田図書頭ゆず村(5を選択)
家康もバカではないから無駄な戦はしないと思う。

たくちゃん(4を選択)
時間が掛かれば、西軍や中立の大名に変化が訪れ、大戦が長期化し、全国に広がった。

(株)在五右近衛中将業平ちゃん(6を選択)
複合的な解答
九州勢にて島津を叩かせるが
膠着状態に陥り、
家康が親征する為下向するが
他地方での反乱が頻発し、
島津は講和を結び減封存続になるが
大坂豊臣は早目にお取り潰しにて終着!

衛英主税頭(4を選択)
家康が九州入りしたところで、その当時は健在の大阪の秀頼が反旗を翻せば、島津勢と毛利、加藤、福島らに挟み撃ちされる家康は討ち取られる可能性が高い。その後は伊達も加えて争乱になる。ということで4に近い意見

パラオ集団司令部(4を選択)
ロマンで選んだけど毛利は戦意薄そう

クバート豊前守(6を選択)
時間は掛かると思うが島津家は滅亡したと思う。しかし琉球は中国に取られ現在の日本領とは違うと考えられる。

侍従元親(3を選択)
史実は3だけど4にロマンを感じる

安倍相模守宗任(6を選択)
「島津に暗君なし」と言われるほどなので、全てを投げ打つような博打はしないと思う。
たとえ半国でもあれば再起は可能なので。

【若】北条主水正創左衛門(3を選択)
島津義弘はやっぱ強いしなー

みたたたてなし(4を選択)
こうであったら面白いという願望も込めて。

今川党山県右兵衛尉ニャン八(5を選択)
無駄な戦はやめた方がいいですからこれにします。東軍の武士もそんな感じでしょう

mootze(3を選択)
最後は、話し合いで、妥協点を、探す

治部大輔優也(3を選択)
ゲリラ戦に悩まされ九州勢の輜重サボタージュもあって和議に

まさまさ摂津守(6を選択)
豊臣恩顧の武将が黙って見ていないと思いますが

朧月夜甲斐守(3を選択)
島津は強いイメージ。

ほよよ常陸介(5を選択)
東軍諸将という名の徳川家康が攻めたは良いが、途中で辟易して和議を結んで史実通り。
西軍の毛利・上杉は大坂冬の陣を見ても呼応はないやろ。伊達政宗あたりは面白そうだけど。

ゴン太弾正尹(3を選択)
強固な抵抗にあうのは結局、同じで史実どおりとなる運命です。

ミサミサ大炊頭(5を選択)
この時点での家康の基盤は豊富恩顧諸将に対する権限はそこまで強くなく、勝っても恩賞が見合わない為、実施することも難しいかと。

FUKU(3を選択)
この時代、島津は琉球も制覇してませんでしたっけ?そうであれば琉球まで逃げてもつれるんじゃないでしょうか❓

球磨川大宰大弐えびの(2を選択)
元西軍を最前線に配置し、東軍を督戦隊とした討伐軍を編成して、島津家滅亡まで戦わせる。結果、元西軍は更に疲弊して家康ばんざ~い。

吉田太郎(3を選択)
どっちにしろ引き分けだ。

戸沢夜叉九郎正樹(1を選択)
本当ならあのみ黒田、加藤、鍋島が戦を継続しても連合軍が勝ったが、武功が大きくなりすぎるので家康が止めたのでは?

みふ信濃守(5を選択)
結果的に徳川宗家の求心力が低下し一強支配に相応な時間がかかった?

312 件中 201~250 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード